2006/09/01
「ケータイ刑事 THE MOVIE2」公開決定ですか。
今までIEでしか確認してなかったけど、Operaなるブラウザでこのブログを見てみたら、プロフィール部がビニョーンて縦に伸びてた。そんな命令を書き込んだ覚えは無いのだが…
ま、そんなコトはともかく。
来年もやるそうで!
『ケータイ刑事 THE MOVIE2 石川五右衛門一族の陰謀~決闘!ゴルゴダの森』
詳しくはコチラ→[CINEMA TOPICS ONLINE]
えと~前の映画が「ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状」でしたけど。相変わらず長い。まぁ、テレビのサブタイもいつも長いからね。
個人的には、次に映画やるなら雷姉妹だと思っていたんですが。
零&雷と来ましたか。
夏帆が卒業しなかった理由がコレなのねん。
雷の後のケータイ刑事は決まっていないけど、もしかしたら映画一作目みたいにラストで教えてくれるとか?
いや、既に公開の時点では新シリーズ放映を望みますが。
リンク先の制作発表によると、ラストには銭形零と銭形雷が日本刀で互いに戦い合うという、それだけ聞いても全然筋が見えないのがケータイ刑事スピリッツですね。
何ゆえ従姉妹同士で切り合わなければならないのか。
まさか、それが「一族の陰謀」のせいなのか!?
――とか、真面目に考えてもいけません。だってケータイ刑事だもん。
期待通りの行為と、期待を裏切る行為の連続ですから。そこに一般的映画・ドラマの通念を介入させてはいけません。
しかしまぁ、タイトルから分かる部分としては、今回の敵は石川五右衛門一族ってコトになりますが。
これは「ルパンⅢ世 風魔一族の陰謀」から来てるのか?
それとも、もっと一般的な「柳生一族」?
銭形といえばルパンⅢ世シリーズってコトで個人的には前者推しです。
あぁ~でもこのタイトルすら実は信用なりません。
何故なら前作「バベルの塔」が既に塔じゃなかったですからね。
とりあえず期待は膨らむんですが、公開劇場もっと増やしてくれないかなぁ…
......................................................
10/16 追記
[CINEMA TOPICS ONLINE]往年のコンビ復活!!
- 関連記事
-
- 全巻制覇!
- 「ケータイ刑事 THE MOVIE2」公開決定ですか。
- ダークプリキュアは…無いってコトか…
コメント
まさかの復活劇
ということで、新たにTBさせていただきました。
2006/10/14 17:07 by MEICHIKU URL 編集
◆コメント、ありがとうございます!◆
いつもどうもです。
映画で「トミーとマツ」ですかぁ。なんとゆーか、視聴者の求める所はしっかりとくすぐってくれる丹羽Pの優しさ(狡猾さ?)が嬉しいですね。
個人的には、「西部警察」とかからも相棒を輩出して欲しいんですよねぇ。芝俊夫さんとか。濃いかな?
2006/10/15 01:40 by TJ-type1@管理人 URL 編集
あと一ヶ月
色々とご存知でしょうが、上映館のことも随分と増えてきたのと、舞台挨拶の整理券のことが分かりましたので、まとめてみました。
ということで、またもTBさせていただきました。
2007/02/07 22:32 by MEICHIKU URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
度々どうもっす!
気付いたら来月公開ですもんねぇ。上映館数も増えて… 増え… いや、去年より減ってないですかね、これ。気のせいですかね?
東京は新宿だけですかぁ… いや、あるだけでもありがたい方なのかもしれませんが。てか、大阪は二つなのに!
せめて、前売り券をコンビニか何かでも売ってくれるとなぁ、なんて。当日券は高いから… でも、劇場まで買いに行ったらその電車賃が結局高いというロジックが…(え?)
ボクは今年は舞台挨拶はパスですかね~。去年ので懲りましたよぉ。あんなにいっぱいケー刑事を見に来る人がいるなんて思ってなかったから。(ナメ過ぎ?)
立ち見で小出嬢と夏帆嬢を見るより、普通に映画本編を楽しみたいのです…。
2007/02/07 23:47 by TJ-type1@管理人 URL 編集
ワクワク!
公開まであと2週間と少し、楽しみです。
尚、ネタバレを嫌って、ストーリーの部分は目を通していませんが、6代目に関することはしっかりと目を通しました。6代目も楽しみです。
2007/02/22 18:23 by MEICHIKU URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
よくよく計算したら当日券よりも前売り+電車代の方が安かったので買ってしまいましたよ、わざわざ新宿くんだりまで…
てか、6代目!!
そーですか、遂に6代目が遂にリアルに動き出しましたか…
たぶん春からってコトですよねぇ。やっぱ本命は北乃きいなのかなぁ… 岩田さゆりという説もありますが…
ま、映画の中でも何かヒントが出るとかいう話なので待つしかないですかね。
一向に上映館数が少ないのが気になりますが…
2007/02/22 19:52 by TJ-type1@管理人 URL 編集