2014/01/13
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ44「わらうカオス!はめつのカウントダウン」
突如現れた黒ローブと白ローブは、新たに哀しみと喜びを司る戦騎。これまでのようにのべつ幕なし大勢から感情を吸い取るのではなく、よりその感情の強い人間のみを集めて濃ゆい感情を取り出すとのこと。
ポッと出の新人が参戦したことでにわかに高まるアイガロンとキャンデリラの生存フラグ…。
黒白ローブはデーボスお馴染みのメロディで感情を吸収しつつ、キョウリュウジャーの力は弱体化させる。
今回はカオスさんの中でデーボス復活、キョウリュウジャーも敵わないという決戦に向けての布石のお話。
今更ですが、キョウリュウジャー達がピンチになると「俺たちのメロディを高めよう!」って微妙にワケ分からんこと言ってるなぁと思っていたのですが、あれって要するにクライマックスでかかる劇伴とか主題歌のこと?
そこに気付くと、確かにあの曲が流れたら間違いなく勝利ムードだよなぁとえらい納得出来る。
テンションの上がるバトルで勝利用BGMが流れるのは当たり前の演出ですが、そのテレビ番組の装置すらもドラマの流れに組み込んでいるってコトなんですかね。
だとすれば、えらいメタでえらい恐ろしい番組だが…。販促アイテムどころか番組装置に至るまでドラマに利用できるものは全て組み込むってコトなのだろうか…。
最近「キルラキル」でも同様のBGM演出を見て、劇伴が主人公の自在武器となるのはスタンダード化の流れがあるのかもしれぬと勝手に思ったり。
⇒スーパー戦隊 各話レビュー
- 関連記事
-
- 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ45「うそだろオヤジ!シルバーのさいご」
- 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ44「わらうカオス!はめつのカウントダウン」
- 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ43「たましいのつるぎ!うなれストレイザー」
コメント
そして楽は上司直々の解雇通告と、古参連中は余談を許さない状況と化しているのが感じられますね。
これらに加えて、事情はどうあれ超大型新人までデーボス軍に組する様子を見ると残り4話でどう収束するか…
2014/01/17 17:29 by ゼノドレイク URL 編集
キョウリュウジャー達の心…ブレイブ…そういったものが奏でるメロディが実際に聴こえたら…ということでしょうか。なるほど主題歌も1番は一人称で始まりますし、戦士達の精神の高揚などが奏でる音楽が劇伴…という見方もしっくりきますね。
2014/01/17 21:00 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
え、もう残り4話まで来てるんですか?
幹部が誰も脱落せずにむしろ新キャラが増えて、片付いているような片付いていないような感じですが、きっと何とかしてくれるだろうという楽観的に見てしまう安心感もあります。
>銀河勁風さん
もしかしたらこれまで流れていたBGMも劇中人物はみんな聞こえていたのかもしれない…とすら思えます。
自分たちのメロディと言ってるだけだと割と漠然とした概念な気がするんですが、BGMだとすれば明確な回答があって個人的にはスッキリ腑に落ちるんですよねぇ。
2014/01/17 21:22 by TJ-type1@管理人 URL 編集