fc2ブログ

ドキドキ!プリキュア #46「エースとレジーナ!誕生の真実!」


融合も王女復活もないと岡田がすごく可哀想な気がするんですが…まぁ岡田の事はいいか。
■編集構成・エターナルゴールデンクラウン

アン王女の光と影から生まれたという円さんとレジーナさん。
その真実をゴールデンクラウンさんが分かり易くダイジェスト編集して教えてくれました。

そもそもの始まりはアン王女の産まれた日。
その日は王女が誕生した日でもあり、王女の母親が亡くなった日でもある。
健やかに成長した王女でしたが、病に侵されることとなり、治すにはゴールデンクラウンの力を借りるしかないとの事。
しかしクラウンはかつてのプリキュアさんが闇を封印するための器具として使っており、封印を解けば国は大混乱と化す。
国か…娘の命か…国王は秤にかけて悩むも、ついに封印を解いてしまう。
闇はその心に付け込んで、国王をキングジコチューへと変貌させてしまう…。

王冠ってそういう風に使う物じゃないです…って昔のプリキュアさんに教えてあげる人はいなかったんですかね…。
とりあえず頑丈な輪っかが必要だったから手近なモノで縛っておいた…的なことだったのかなぁ。知恵を与える神器なのに封印にも使えるという優れものなのだなぁー…。
でもお高いんでしょうねぇ…。

あと王女の幼き日が若干剣崎さんに似ているようにも見える。
血縁があるとは思いませんが、王女と剣崎さんの疑似母娘的関係を示唆するモノの一つなのかなぁと感じられますね。

王女として国民を守らなくてはいけない事と同時に、娘として自分の父親も救いたい。
それはある意味、自己中心的な思いなのかもしれないけれど、そのジコチューが無ければ王女は命を失っていた。
王女はジコチューも博愛も否定する事が出来ない。
ならばと自分の心を二つに割り(物理)、両者を戦い合わせて勝者を正義とする事とした。
心を失った王女の体はタマゴとなり、後にアイちゃんの姿に変わるのであった…。

そのタマゴが岡田に偶然拾われたというのもちょっとした運命だろうか…まぁ岡田の事はいいや。
王女の二つの心がレジーナさんと円さんとなり、両者はどちらが正義かを戦い合って決着を着けなくてはならない…。
なるほど…これでこれまで謎だった部分の大体が解明されたようですね。アン王女は心と身体に分かれ、さらに心は二つに分かれていたと…。
アイちゃんにレジーナに円さんに…いったいどれが本物のアン王女なのかと思わせぶりでしたが、全て王女だったとは…。

しかも、もはや分裂した二人はアン王女には戻れないらしい。
割とありがちな解決方法が潰されてしまいました。覆水盆に返らず、納豆は大豆には戻れない…。
そもそも心を分割すると二人に増えるというシステムも分かりかねますが…トランプ王国民は単細胞生物なのかな…?

真実を知り、父親の愛を知ったレジーナさんは、正気に戻るも父のそばに居ると言い。
円さんも戦うしかないのだと言う。

ジコチュー的な愛と、広く包み込む博愛と。
シリーズ序盤の対決構図が鮮明に表れて次回へ続く。
しかし「ドキドキ!」で自己愛と博愛との対決構図が描かれていたのは割と序盤だけで、その後は両者の融合と次世代への継承がテーマとしては描かれている印象なんですよね。
てことはこの最終決戦でも、自己愛と他者愛の対決構図から始まる一年間のテーマの流れを圧縮して見せるのかもしれない。

自己愛と他者愛のどちらが正しいかとか、永遠の愛の在処とか、答えはこの11ヶ月で既に見せている。
だので、あとはそれを簡潔に完結へと解決させること。
これまでのカッチリ感を思うと、割と安心して見ていられるなぁという気持ちです。


■東京SOS

キングジコチュー様は人間界へとお越しになられる。
戦いは第1話の決戦の場でもある東京クローバータワーへと回帰する…。
海から来るキングジコチューさんを見ると、今やパシフィックリムしか思い浮かばない…。

最終決戦はトランプ王国じゃなくて東京。
愛の消えた世界を取り返すよりは愛のある世界を守るという構図の方が燃えるか、そうだな。

プリキュア 各話レビュー
関連記事

コメント

ランスちゃんカワイイよ

あけまして、、、ファンタジスタドォール!

>>自己愛と他者愛のどちらが正しいかとか、永遠の愛の在処とか、答えはこの11ヶ月で既に見せている。

えっ?!そう、なんですか?
ぜんぜん、わからなかったです…
11ヶ月ものあいだ、ぼんやりしてますたわ、ホント

>>だので、あとはそれを簡潔に完結へと解決させること。

えっ?!そう、なんですか?
キングジコチューとの最終決戦は、ようするに、消化試合ってコトなんすか?

>>これまでのカッチリ感を思うと、割と安心して見ていられるなぁという気持ちです。

いや、もう、わたし的には、どうなるのやらと、ハラハラ、ドキドキで、胸がキュンキュンで…
とりあえずキュアハートさんが巨大化して、キングジコチューをぶんなぐる、って展開だけはないな~ とだけ(ぇ

◆コメントありがとうございます!◆

>うののささらさん
残り三回ぐらいはテーマの総ざらいと言うか、これまでの話で語っていたテーマをより分かり易く言葉も付けて説明してくれるのだと思います。
だのでここにきて「そ、そうだったのか!!」というテーマの捻りは無いだろうと。
ただストーリーの方は分かりませんね。いきなり巨大化するとかプリキュアではざらですしね。

プシュケーが肉体を持つってのはまんまジコチューと同じですね。そうなると円さんとレジーナがジコチューもどきで、アイちゃんが抜け殻となるのでしょうか…。
しかし王女の心の一部を本体、抜け殻をパートナーとして成り立っているキュアエースとは一体何なのでしょう…トランプ王国のプリキュアの定義もわからずじまいのまま終わってしまいそうですが、気になるところです。

◆コメントありがとうございます!◆

>銀河勁風さん
一人の存在から別れたってのは九条ひかりさんを彷彿とさせてくれるのですが、あれはあれで結局よく分からなかったのでもはやエースさんの現象自体にこれ以上詳しさは求めても仕方ないのでしょうね。
5分だけ大きくなれるのはその瞬間だけ愛が増大して王女の力を取り戻してるとか、なんでしょうかね。
岡田にあっても特に愛は増大しなかったのだな、哀しいな。

運命の Body & Soul

 レジーナの方がサイクロン、亜久里の側がジョーカーですか。
 単純に色だけ見たらレジーナの方が黒でしょうけど、イメージ的には確かにこの分担の方がしっくりきます。

 しかし本編。演出的には亜久里とレジーナ、分け身というより王女の娘といったニュアンスのように思えますね。
 なのでどの道、二人をくっつけて戻すというのは不可能そうな……というか、アイちゃんさんが普通に本体ってことでいいような……。

 いやだって何かの手段で二人のことを融合させても、本体から分離し怪物化する直前のハートに戻るだけですよね!?

 そして人間界へお越しになられるキング様とレジーナ……。
 せっかく『パパと私だけの世界』がほとんど完成していたはずなのに、どうしてわざわざセカイの壁をぶち破ってまでおいでになるのか……。

 ついでのついでに、本気でついでの余談のような扱いで、しれっと壊滅していたソード以外のプリキュアさん達(汗)
 一応いることはいたんですね。トランプ王国のプリキュアさんもちゃんと、一揃い?

世界一迷惑な自己葛藤

自分の中の天使と悪魔を具現化させて闘わせる。自己判断を放棄して成り行きに委せる。なるほど、王女がジコチュー足り得ない訳です。
自分がどうありたいとか、他人をどうしたいとか、自己犠牲とか、全て自分の意思=自己中心的なんですよね。自分を支点に、何処に力点を置いて、誰に作用させるか。
そこを曲解して拡大解釈した邪念がジコチューならば、彼等を愛する事がまず全ての始まりだと思います。

ピンクのハートは愛ある印!

親子愛はレジーナに、国民への愛は亜久里に、残りはアイちゃんにって所でアイちゃんが岡田のそばに行く所に王女の岡田への愛を感じました。

前作のロイヤルクィーンといい今回の王女といい
主人公達を助けはするけど本人は既にこの世の人ではないっていう展開が子供の幼心に軽くトラウマ残しそうで割と好みですw
王女が戻らない展開にオールスターズの弊害的な物も感じますけどね(^_^;)

王冠の間違った使い方は、スティックを吶喊兵器にしたり、剣やギターを射撃武器にしたり斜め上の使い方してきたプリキュアさんにとっては許容範囲じゃないですか?w

目指せ、スカ○ツリー初破壊

>戦いは第1話の決戦の場でもある東京クローバータワーへと回帰する…。

これで、キングジコチューが東京クローバータワーを破壊したら
スカ○ツリー初破壊の栄冠はゴジラでなく、キングジコチューが手にすることになるだろう。
あ、戦闘機や戦闘ヘリや戦車の登場はプリキュアルールでNGなので全く期待していません(笑)。
といっても、護衛艦「いずも」(URL参照)を空母と中韓にご注進した朝日のことだから、護衛艦「いずも」似の防衛艦がジコチューに沈められるシーンがあるかもヨ?

◆コメントありがとうございます!◆

>kanataさん
確かに王女の娘というニュアンスありますよね。同じく王女の娘的ポジションでもあるまこぴーが二人の間で何らかの動きを取るのではないか…という気もするのですが。継承する愛情というテーマ的にもありそうなんですが…どうかしら。
キンジコさんがわざわざ人間界を攻めて来たのは“ふたりだけの世界”に全ての並行世界も含まれるということでしょうか。言ってる事は小さいのに、やることはでかい…。


>荒野の迅雷さん
相手を受け入れる事こそがジコチューと相対するモノとなるのでしょうか。ただしそこに行き過ぎると自分というモノが消えてしまって怖い…というか実際に王女は自分を失ったんですよね。
やはり王女は幸福の王子のバッドエンドを体現した存在というコトなのかな。
幸福の王子で最後に残ったのは鉛の心臓だけ…王女で残ったのはプシュケだけ…。


>人形さん
なるほど、三つに裂かれた一つはちゃんと岡田の下に行っているんですね。ただし今後アイちゃんを育てていく岡田は光源氏になってしまう危険も…。

そういえばプリ5の全員必殺技も謎のアイテムの上に乗って謎の体当たりをかけるという使い方もありましたね。アイテムさえ出せば使い方は不問となるというのは1万年前のプリキュアさんからの伝統なのかな…。


>ななしさん
いや、スカイツリーちゃいますやん。
999mあるとなると壊すのもそこそこ大変そうな気がしますが。
とりあえずキンジコさんの身長と体重を怪獣図鑑らしく教えてほしいです。

女の子向けアニメですね・・・

>とりあえずキンジコさんの身長と体重を怪獣図鑑らしく教えてほしいです。

プリキュアは女の子向けアニメで、女の子は悪に染まってほしくないというプリキュアルールにより、
キンジコさんの身長と体重を怪獣図鑑らしく教えることはしないそうです。
だから、47話で自衛隊でも災害出動を大義名分に出て来る話でも、戦闘機や攻撃ヘリや戦車は出てきませんでした。

◆コメントありがとうございます!◆

>ななしさん
作画が大変だから出ないんじゃ…
非公開コメント

トラックバック

ドキドキ!プリキュア #46

ついに王女の真実が、そしてキングジコチューの正体が明かされるお話でした。真実を知った亜久里は、もう1人のアン王女の心であるレジーナにも真実を知るように迫りました

ドキドキ!プリキュア 第46話 「エースとレジーナ!誕生の真実!」

年明け一発目、何をやらかしてくれるんだろう。 そう思っていたんですが、大方の予想どおりな展開でした。 アン王女誕生秘話。 誕生と同時に、母を失った王女。というか、妻を失ったトランプ国王。 アン王女を溺愛する国王。 モロにトランプのKINGな容姿の国王ワロタw(...

ドキドキ!プリキュアイラスト感想 第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」

「私は最後まで、パパのために戦う!」(byレジーナ)  レジーナ様はホント良い娘だなー。洗脳解除後も、自分を助けるために行動してくれたパパに尽くす健気さに心を打たれました。 ...

ドキドキプリキュア!#46.

「エースとレジーナ!誕生の真実!」 今まで漠然とほのめかされていたレジーナさんと

ドキドキ!プリキュア感想/第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」

 「アンが死んでしまっては」(王)  ドキドキ!プリキュア第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」の感想です。

ドキドキ!プリキュア 第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」

身内への愛と世間への愛と。 話としては良いことを言ってる筈なんだがな。

ドキドキ!プリキュア 第46話感想

 「ドキドキ! プリキュア」第46話「エースとレジーナ! 誕生の真実!」の感想です。トップページから来られた方は、「本文を読む」をクリックして下さい。

ドキドキ! プリキュア 第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」

エターナルゴールデンクラウンの明かす、レジーナとエース誕生の秘密。 そしてキングジコチューの正体とは…。 物語は佳境へ!

ドキドキ!プリキュア第46話感想&考察

2014年一発目のプリキュア、そして ドキドキ!プリキュアはクライマックスです。 ドキドキ!プリキュア46話 『エースとレジーナ!誕生の真実!』の 感想です。

ドキドキ!プリキュア 第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」

最終決戦前は話重くなりがちのプリキュアシリーズ、ドキプリも例外なく重かったですね。 前回予告でほぼ今回の内容は読めちゃったわけですが、トランプ王国自滅物語って感じだったなあ イソップ物語のような、なんとも言えないやりきれなさが漂いました。 そんな中で、幼い頃のレジーナと王女のシーンは一服の清涼剤。可愛かったあ(≧▽≦) 浄化後、国王はまんま戻るとして、レジーナ、あぐりん、アイちゃ...

ドキドキ!プリキュア「エースとレジーナ! 誕生の真実!」

 王女がプシュケーを取り出して、ピンクと黒の半分に割った描写には、「なるほど」と思ったが、それだけかなぁ。あ、「話はわかった。だが戦わせるわけにはいかない」と言うマナは、らしくてよかったか。  筋は理解したが、なんで王女は「二人を戦わせて結論を出す」なんて野蛮なことを考えたんだろう。好戦的な性格なの? 最後まで勇敢に戦い、キュアソードを助けようとした勇者だと思ってたら、突然評価ダウン。世間...

ドキドキ!プリキュア 第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」

今年も1年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。 【今年のまこぴー】 [メルマガより引用]  私はこの間、木の板で小さな羽を打ち返す羽根つきっていうお正月の遊びをしたの!!  負けた人は墨で顔に落書きされちゃうんだけどマナもありすもとっても強いから...

ドキドキ!プリキュア 第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」

今年も1年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。 【今年のまこぴー】 [メルマガより引用]  私はこの間、木の板で小さな羽を打ち返す羽根つきっていうお正月の遊びをしたの!!  負けた人は墨で顔に落書きされちゃうんだけどマナもありすもとっても強いから...

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2023年04月 | 05月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事