■Agri:Reginaみんな大好きジョー岡田が帰還しました。
二十数話ぶりの帰還とあって、積もる話もたくさんあります。
エースさんが現れたり、岡田の偽物が現れたり…てか、ニセ岡田とホンモノ岡田の円さんに対する挙動が同じだったのでベールさんのクオリティは凄かったんだな…。
岡田とてテレビに映っていない間に何もしていなかったわけではありませんでした。
王女の命を受けてエターナルゴールデンクラウンを既に入手していたというのです。
クラウンを探しに行っていたというコトは、ニセモノよろしく王国に空間転移する術を手に入れていたのだろうか…あるいはパッド同様にこっちの世界に落ちてたのか…。
岡田が一万年前のプリキュアの相棒生物と対決した様は回想ですら映る事もなかったのは残念ですね…。
エターナルゴールデンクランは資格者にのみ知識を与えるという。
クラウンに触れて雪崩れ込む知識を理解した円さんは、自分の運命を知る。
そしてその事実を岡田と剣崎さんに話すも、相田さんらには黙っておく。話せば相田さんは止めに入るだろうが、こればかりは避けられぬ運命だからと…。
王国にカチコミをかけた円さんはレジーナさんとのタイマン勝負。
二人は戦いあい、どちらかが消えなくてはならない運命。
運命とか切り札とか、終盤に来てさらに「ブレイド」がフラッシュバックしてくる…。
全ての記憶と力を取り戻したキュアエースさんには5分間の制限すら消える。
三種の神器を用いた戦いによって、既に滅びている王国がさらにズタボロに…。
このまま戦い続けてどちらが勝ってもそこには荒れ果てた国しか残っていないのか…。戦争は哀しい。
ソードさんの叫びに呼応してハート様らが現れるのはベタだけど熱くて好い。
時空を超えて助けに来てくれるとか、愛無き世界に愛降り立つとか、1話冒頭で独りぼっちだったソードさんとの対比だとか、色々とない交ぜになってとても熱いシーンだと感じる。素敵っす。
そして明かされる事実…。
円さんとレジーナさんは、アン王女から別れた光と影の存在だったのです!
な、なんだってー…!
赤ん坊のまどかさんが流れ星で落ちた様がアンパンマンみたいだなーと思ったけど、まさにそうであったわけか。
最近は如実に両者の共通点を見せていましたからねぇ、なるほどなるほど。
これまで謎だった事象への解き明かしが始まりますが、「ドキドキ」は「スイート」以上にミスリードの本気っぷりが見て取れますね。
初めは「アイちゃん=王女?」と思わせて、レジーナさん、氷漬け王女、円さんといった順番で登場させることで誰が誰やらホントに分からない。
氷漬け王女の存在でかなり煙に巻かれた感があっただけに、フェイクでしたかそうですか…。
岡田は半年間フェイクの王女を守り、フェイクの王女とキスしてたのか…くそぅ。
割とこういう対になるキャラって同時に登場して因縁を見せつけるモノだけど、登場の時期も結構ずらしてきていたので気付くまでに時間かかりますよね。
いやぁ…ようやるわ…。
■誰も岡田さんとは呼ばない謎明かしのための布石という感じのお話で来年へ続く。
予告から何となく読めるような読めないような部分もあり気にかかります。
王女が細胞分裂して二人になったのなら、岡田はどっちと結婚すればいいのかなども気にかかるのではあるなぁ…。
岡田は何やかんや面白い人ではあるのですが、まどかさんの決意を受け入れていたりと、結構精神的には強い人なんですよね…。
映像だけ見てると妙な笑いが溢れてくる卑怯な人なんだけど…うん。
⇒
プリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
めくるめく運命 壊れそうな時代に
多分そこそこ大冒険だったはずなのに、えらいさらっと流されましたが!
しかし氷漬け王女が単なるダミーで幻って、岡田さん実は王女に疎んじられていたのでは……。
おまけに王女が分裂した上、それぞれ独自の自我に芽生えてしまっている。このままだとどう転んでも、王女は帰ってこないような(汗)
二人を融合させて元の王女に戻した場合、亜久里とレジーナは揃って死んだも同然ということになるわけで。
王女当人を含め、その結末は誰も望まないように思うのですよね。……岡田と剣崎さんを別にすれば。
ついでにそういえば亜久里さん先日は確か、「結婚なんてしない、お婆さまの傍にいる」と力説していたように思うのですが。
……岡田さん、やっぱり実は嫌われてたんじゃ……。
2013/12/25 18:21 by kanata URL 編集
アイちゃんとは何なのか?
レジーナがプリキュアに転向して且つ亜久里とともにずっと存在出来たとすると最終回になってプリキュア戦士が一人増えるというこれまた前代未聞の珍事が起こってしまう。
2013/12/25 23:16 by オゴポゴ URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
「マックスハート」では、最後に光のクイーンさんが復活したにもかかわらず分裂態だったふたりも残るというちょっとよく分からない結末だった気もしましたが…さすがにあの力技は何度も出来ないでしょうしねぇ。
円さんは「結婚しない」と言い、レジーナさんからは「へんな帽子」とあざ笑われ、王女の中にあったジョナサンへの行為は何処へ行ってしまわれたのか…。
やはり最初から岡田の勘違いだったと見るのが正しいような…。
>オゴポゴさん
レジーナさんはプリキュア扱いになるんでしょうかね…霧生姉妹のことも考えるとどうだかなぁ…。
どうにせよ王女が戻って岡田と結婚する未来が見えないという哀しい結末になりそうなんですが…。
2013/12/27 20:34 by TJ-type1@管理人 URL 編集
基本的に真面目で一生懸命なのに、妙に怪しかったり情けなかったり肝心なときに活躍できなかったり、岡田も独特なキャラですね…
>ソードさんの叫びに呼応してハート様らが現れる
ギリギリまで頑張っても逃げるしかなかったあの時とは違い、今度はちゃんと一緒に戦ってくれる仲間が来てくれた…という中々に盛り上げるシーンでした。あの時とは何もかも、何よりもソードさん自身が変わりましたからね。
2013/12/27 22:45 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
特に悪い事はしていないはずなのに、根本的な部分が信用できないので何とも残念さが抜けませんな。
とはいえ出来れば毎回出てきてほしいなーとも思える愛され方。
愛され方だけならブレドランさんにも通じるとさえ思います。嫌いな人いませんよ。
2013/12/28 21:31 by TJ-type1@管理人 URL 編集
大アルカナと小アルカナ
マナさんはトランプ(小アルカナ)のハートと言うより、やはりタロット(大アルカナ)のラヴァーズ(恋人達)を意識している様に思います。ひだまりポカポカ(太陽)と英知(女教皇)を見ても、ね。
ならば、もしかするとアイちゃん=i=Ⅰ(魔術師)なのでしょうか?
魔術師は創造と始まりを表し、聖杯・剣・金貨・棍(トランプマーク)を支配する位置付け。
そう考えると、設定段階でかなり細かく拘っているのを感じますね。
2014/01/02 13:59 by 荒野の迅雷 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
タロットもモチーフですか、なるほど…。
てことは相田さん辺りが逆位置になっちゃうととんでもない悪役になりそうですが…。
相田さんに逆立ちをさせてはいけない…。
2014/01/06 00:16 by TJ-type1@管理人 URL 編集