2013/12/10
仮面ライダー鎧武 第09話「怪物インベス捕獲大作戦!」
あぁ、サブタイトルからフルーツが消えてしまった…。一年間頑張ってくれるモノかと思ったけど、無理だったか…。
森とのゲートが至る所で開くことにより、インベスが街にあふれて人を襲うのではないかという懸念が当たってしまう。
怪物が現れたという目撃証言が多数、遂には人まで襲い始める。
しかしインベスは普通に街中でも見かけるというのに、何を今さら…という気はしないでもない。
あの亀っぽいのがインベスさんで、もうちょっとファンキーな姿のモノはインベスではない別の怪物って認識なのでしょうか。
意外と街の人たちはちゃんと怪人の造形をチェックしているのかもしれない。
インベス狩りを実行するためにチーム・バロン他に協力を仰ぐが、何処も協力はしてくれない。
現在ランキングトップのチーム鎧武のお願いなんて聞いてやるものかというコトだそうで。相変わらずそこにしか価値観が無いのか…。
インベスさんは森に生えるロックシードの実を食べたくて暴れているのではないか、という仮設を元にインベスさんをおびき寄せるチーム鎧武。
光実くんが頭良過ぎてサクサク進み過ぎているような気がせんでもないが。
地下道までインベスさんを追って来た鎧武と龍玄は、インベス撃破後に森の植物が地下道に溢れている模様を発見。
そして、それを焼却処分する一行の姿も。
これからはインベス狩りも話の主軸に加わるのかなー…と思っていましたが、こんなにあっさりとインベスさんの誘き寄せ方が分かったとなると、そう何度もやる話でもないのかな…?
どちらかというと“インベスって何モノ?”という疑問の為の呼び水的なエピソードだった印象。ラスト以外あまり話も動いてないですしね。
公式サイトによれば、どんどん話のステージが変わっていくのがこのシリーズの特徴だというコトなので、ライダーバトルとかインベス狩りとか、そういった“話のフォーマット化”をしないようにしているのかしらね。
視聴者的には次の展開が予想し辛くて気になるという長所と共に、疲れ易いという弱点もあるかもしれませんが。
光実くんのお兄ちゃん斬月さんは、ユグドラシルで人々を管理しているという側の人間のようなのですが、本人曰く人類を新たな所に進ませるために「切り開く」のが目的の様子。
この人もやはり仮面ライダーか…。しかし、片や弟を閉じ込めようとしている人でもあるわけでなぁ。
みんなが何かを「切り開こう」という思いがあるのなら、紘太の主人公としてのアドバンテージは何処にあるのかだなぁ…。
そういえば公式サイトには、ブッチーが担当話以外でもプロットや構成で関わっているという旨が記述されておりましたが、これって要するにシリーズ構成の役割を担っているってコトですよね。
東映特撮ではシリーズ構成はチーフPの仕事なだけに、こういう役割を据えるってのはまた一つ新しい事であるなぁとも感じる。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダー鎧武 第10話「ライダー大集結!森の謎を暴け!」
- 仮面ライダー鎧武 第09話「怪物インベス捕獲大作戦!」
- 仮面ライダー鎧武 第08話「バロンの新しき力、マンゴー!」
コメント
しかし貴虎さん、まさか変身シーン初披露がMOVIE大合戦になるとは…結構もったいぶりますね。
2013/12/12 23:15 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
平成第一期感を目指すというのなら光実くんの頭の働きはむしろ邪魔になりますね(え)、もう2~3話かけた頃に「インベスって果物が欲しいんじゃない?」って気付かないと1年引き延ばせない!
そういえばもう映画の時期ですか。田崎監督でノブナガが出るなら、またバレエをバックにバトルとかしてくれるかしら。
2013/12/13 21:21 by TJ-type1@管理人 URL 編集