2013/11/18
仮面ライダー鎧武 第06話「ドリアンライダー、参戦!」
サブタイは「熟語!フルーツ」というルールかと思っていましたが、そうでもないのか…。グリドンは劇中でも突っ込まれまくってましたね…。
自分は黒影としつつ、相方にグリドンと言ってのけることを見ると、いつ仲間割れしてもおかしくないなー(ぇ)。
グリドンの発想で言えば黒影はクリマツだろうに。
黒影とグリドンのクーデターによってバロンさんはボロボロ。
かたや紘太と光実はバロンではなく黒影とグリドンを攻撃。
裏切りの連続が「あぁ…ライダーバトルだなぁ」と彷彿とさせてくれる。
今回はさらなるライダー、ドリアンのブラーボが登場。
見た目が邪悪過ぎて強烈ですが、装着者もやたら濃い。
ダンスチームに属するでもない元傭兵っぽいパティシエのピエールさんは、ケーキでもバトルでも本物を提供したいという何とも一途なプロ根性ゆえにライダーバトルに参戦する。
ライダーバトルの本来の趣旨である自分の居場所を守るでも拡大しようとするでもない、自由に動ける上に最強というジョーカーキャラがもう投入されるんですか。早いなおい。
見た目はえらい邪悪ではありますが、サービス精神とプロ根性が発端だから悪意はないんですよね。絡み辛いけど、そんなに悪い人ではない…というのが今のところ。
ただ、本来の趣旨とは違う動機で動く人だから、なんで登場したのかと疑問に思う節もある。
バトルを定期投入したり話が停滞したりしないようにする為のイレギュラーなのだろうか…うぅむ。
この人、天下取るつもり無いですもんね。戦いのクオリティが低いから参戦してるだけなら、みんなが強くなったら去っていく師匠キャラになるのかしら…。
劇中でも「インベスかんけえねぇ」ってツッコミが入ってましたけど、ホンマですねん。まぁ倒されたら倒されたで「インベスさん何も悪い事してないのに…」となるので、これはこれで平和なのかもしれない。
ライダーバトルも今のところは「龍騎」のように命のやり取りをするわけでは無さげなので、案外死人の数は少ないんじゃないかと思えてもいる。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダー鎧武 第07話「大玉スイカ、ビッグバン!」
- 仮面ライダー鎧武 第06話「ドリアンライダー、参戦!」
- 仮面ライダー鎧武 第05話「復活!友情のイチゴアームズ」
コメント
2013/11/21 00:03 by おごぽご URL 編集
ただそのうちバイオハザードを起こしそうな予感はします
戦う相手も戦う理由も曖昧なまま力だけ先に手に入れるってライダーだけじゃなくヒーロー物としてかなり異色な常態な気がする
ライダーバトルが子供の喧嘩の域を出てないからか皆タヒんでほしくないな…でも一話のプロローグに黒影(とドリアン)居ないんだよね(グリドンは居るのに)あの映像は一体何を意味してるのか
2013/11/21 00:21 by 名無しさん URL 編集
しかし6話目にして登場したライダーが既に7人。最終的にどれだけ出てくるのでしょうか…
2013/11/21 22:30 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
キャラが濃いから肉体もそれに合わせた方がいいってコトなんでしょうかね。京水しかり。
あ、でもフォーゼに出て来た諸田先生は強そうではなかったなぁ。
>名無しさん
自分の正義の為に戦うというモノはあるんですけど、人助けというモノは構造に入ってないんですよね、今のところ。
設定も含め、あえて凄く狭い中で戦わせているという感じもします。それがいつか錠前を壊すように解き放たれていくのかもしれませんが。
グリドンは制作発表でも紹介されていたのに、黒影はいなかったんですよね。黒影が消えるフラグなのか…ただスーツが間に合っていなかっただけなのか…。
>銀河勁風さん
「龍騎」は最初、怪人は出さないで敵も全員ライダーにしようと思っていたらしいですけど、この番組はその線を行こうとしているのかなと思うぐらいにライダー増えていきますね。
龍騎で6話なら増えた蟹がすぐ減った時期ですが。
2013/11/22 20:40 by TJ-type1@管理人 URL 編集