fc2ブログ

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ36「ギガガブリンチョ!きせきのシルバー」

デーボス本来の性質を持ったマッドトリンとトリンとの対決。
さらに大地の闇が開いていると、倒したはずのモンスター達が何度でも蘇ってしまうという。
これを止めるにはギガント砲で封印するしかないものの、それを使いこなす為にはブラギガスの相棒となる閃光の勇者が存在しなければならないとのこと…。
しかし、ブラギガスの相棒トリンはデーボスの生まれの為、勇者にはなれない…。

トリンは元々デーボスの生まれの為、デーボスが復活した現状、本来ならばドゴルドやアイガロン達のようにパワーアップしても良いはずなのに、むしろ力は弱まるばかりであった。
これは恐竜や人間と出会ったことで、トリンの中にブレイブが生まれてしまったから。
ブレイブはデーボス細胞破壊プログラムでもあるため、トリンの体を蝕み、徐々に力を奪っていた。

…というコトでいいのかな?
そして今回トリンは「この身はブレイブの化身なり!」と、デーボスの体からブレイブの体に作り変えたのだと…そんな解釈だろうか。
何となく受け入れていたけど、トリンの力が弱まっていくのにも理屈付けがされるとは。うむむ。

追加戦士加入イベントの多いシリーズですが、毎度飽きさせずに上手いこと燃えさせてくれます。
今までサポート役に徹していたトリンだけに、「トリンが十番目のキョウリュウジャーよ!」はグッと来ますな。
7人名乗りも気持ちイイ。しかし10人名乗りというイベントがまだ残っているんですよね…。シアンとグレーはしばらく戻ってこないとの事なので見れるのはもうちょっと先でしょうけど。
この時点でもこんなに美味しいのに、まだもっと美味い部分が残ってるだなんて…ニクイでぇ…。

ところで復活怪人を生み出す大地の闇を破壊するのではなく封印に留めておくってのは、来年の「VSキョウリュウジャー」か何かで怪人復活させるフラグなんでしょうかね?
キョウリュウジャーならそのぐらいの見通しをしていてもおかしくないよなぁ。

スーパー戦隊 各話レビュー
関連記事

コメント

目覚めよ、そのブレイブ!

デーボスと袂を分かち、恐竜に選ばれた戦士達を集い続け1億年、その最後の1人は自分自身…感無量ですな。
この力でいずれは兄上と直接決着を着ける日もそう遠くは無いかと思うと、今から期待大ですね。

>復活怪人を生み出す大地の闇
今回画面に映っていない所で、あの獰猛の戦騎が地上に解き放たれた可能性もあるかなーと睨んでみたり。
クリスマス商戦に例によってトバスピノが駆けつければ、引き立て役にも貢献してくれそうですし。

◆コメントありがとうございます!◆

>ゼノドレイクさん
カオス様はトリンとの決着があるし、ドゴルドはウッチーとの因縁、アイガロンはキャンデリラにほの字で、敵さんにも決着をつけるべきドラマがちゃんと用意されてるというわけですか…。
ラッキューロ…ラッキューロは…再来年のVS映画にも出そうだから…。

トバスピノさんはあの歌のお姉さんさえ戻ってくればいつでも登場させられますんで、問題なしですね。
デスリュウジョーのスーツもまだ使えそうだしなぁ。

新世代の5人、敵に囚われていた1人、過去に戦っていた2人、実はいた先輩1人にその後継者…それに加えて創始者にして敵の造反者である最後の1人。
本当に"これでもか!"というぐらいに色々やってるのに、仰るように戦隊側だけでも全員での名乗りなどが残ってるんですよね…VSの情報も出てき始めましたし、本当にどこまで行くのでしょうかこの戦隊は。

◆コメントありがとうございます!◆

>銀河勁風さん
「VS映画」も出し惜しみないというか、情報出る度にゴーバスがオマケとしか思えないというか…。
ハリケン10周年Vシネが出て、上手くいけば他のシリーズも…という期待がかかっていましたが、大人人気のあるデカは何も問題ないとしてアバレが…という感じを上手く拾って劇場版に使ってくれた気もしてしまいます。
キョウリュウジャーだけでなく、東映の戦略そのものを坂本・三条組に上手くプロデュースされているようにすら感じる恐ろしさ。
非公開コメント

トラックバック

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ36「ギガガブリンチョ!きせきのシルバー」

獣電戦隊キョウリュウジャーの第36話を見ました。 ブレイブ36 ギガガブリンチョ!きせきのシルバー ギガントキョウリュウジンでガドマを圧倒したダイゴ達だったが、カオスはガドマの最後の力を使って、大地の闇とこの世を繋げようとする。 穴を塞ごうとしたダイゴ達の前にマッドトリンが現れ、邪悪なマッドトリンの剣の圧倒的な力に全員がやられてしまう。 カオスの新たな弟となったマッド...

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ36 「ギガガブリンチョ!きせきのシルバー」

もう考察外れて、最後までシルバーがトリンでいいや!!w それぐらい、トリンがシルバーになるまでの過程が素晴らしかった1本でした。 なんといっても、これまでの話の要素 ...

獣電戦隊キョウリュウジャー 第36話「ギガガブリンチョ!きせきのシルバー」

今、ここに十人の戦士が。 改めて人数多いな、この作品。

キョウリュウジャー「ギガガブリンチョ! きせきのシルバー」

 キャンデリラとアイガロンが襲われてるところ、カオスが彼らを見限って始末しようとしてるのかと思った。単に亡霊に絡まれてただけなのね。  弥生ちゃんはやっぱり眼鏡がない方が好み。俺ってどうやらメガネっこ趣味はないようだ。  戦士十人って、ひょっとして史上最多?  細かいことを言えば、“DEBOTH”という綴りが英語だとすると「デーボス」とは読めないと思う。「デボース」になるんじゃないかな。

獣電戦隊キョウリュウジャー #36.

「ギガガブリンチョ!きせきのシルバー」 随分感想が遅れました;。取り急ぎ。 やっ

[スーパーヒーロータイム][ヲタ話]眩き冒険者!!(違)

 ハイ、言ってみたかっただけ(マタカ)。つーかボウケンシルバー、ちゃっかり出てるしね(笑)。 それはさておき、「キョウリュウジャー」第36話。 キョウリュウシルバー登場回。今回のコスは光沢なしバージョンなのね。上記のボウケンシルバーの時は、360度どの角

◎獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ36「...

|もう一人のトリンがあらわれシアンとグレーを倒してしまった#何者だ! #俺はお前だ カオス:トリン、本来あるべき姿がこれだ #俺はマッドトリン、先代と違い役にたつ→マット...

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事