■パジャマパーティー本日は皆さん揃って四葉低にてお泊り会が開催されました。
ガールズトークが繰り広げられようかという中、四葉財閥の社長ことお嬢様の父上がご帰宅なされた。
忙しい身のお父様は、仕事の一部を娘に託しているという。
四葉さん曰く、仕事は大変だけれどそれは世界中の人を笑顔にする夢の為だという。
それは6歳の頃にさかのぼる。
身体が弱く家の敷地内だけで遊んでいた四葉さんは、相田さんと菱川さんと出会い、度々家を飛び出してよく遊ぶようになった。
家から出られない四葉さんは捕らわれの蝶々。
しかし本当は自由に外を飛び回る方が良い…。
蝶々と四葉のクローバーはよく似ている…。
外を駆け回り遊ぶ3人は、いつか森の秘密基地を一緒に完成させようという約束を交わす。
自分たちだけの秘密基地。
そんな折、外に出て遊びまわっていることがお父様に知られるコトとなった四葉さんは、もっと環境の良い外国へ引っ越すコトに。
しかし、相田さんや菱川さんと一緒に居たいと願う四葉さんは逃走を決意。
巨大からくり屋敷となっている四葉邸を逃げ回る。
というか何故こんな屋敷に…税金対策か、忍者の末裔なのか…分からぬ…。
いつの間にか体力がついて走り回れるようになっていた娘の成長を感じるお父様。
相田さんたちと遊ぶ中で、自然と体力がついたというコトでしょうかね。そういえば野原を駆け回ったり木登りをしたりといった田舎の男の子のような遊びばかりしている回想でした。
しかも相手が相田さんとあっては、ついていくのにそれ相応の体力を付けざるを得ないのでしょうね…。
さらにこの後、身体を動かした方が丈夫になると知って武道を習わせ始め、えらい事になるわけか…。
それもこれも相田さんのせいだったのね…ふむむ。
思い出話に花を咲かせているところにジコチューさん到来。
回想メインのお話だけに唐突感がなかなかです。
ハート様を救出したロゼッタさんは、「助かったよ」と笑顔を向けられて嬉しそう。
「困っている人が居たら力になりたいと思うのが普通」
「誰かが喜んでいるのを見るとこっちまで嬉しくなる」
かつてそう言った相田さんの言葉を胸に、四葉さんはプリキュアもお仕事も頑張っている。
自分も相田さんのようになりたいと願うその思いで。
前回は生徒会長が居なくとも自分たちで協力し合って頑張る生徒たちの姿が描かれていましたが、今回は相田さんに憧れる四葉さんが描かれている。
どちらも、相田さんの行動を間近に触れた事で影響を受け、触発され、自分の中に相田イズムを植えつけられた人たちの姿と言える。
自分が助けられた事で、別の誰かを助けたいと思えるようになる。
波及効果というか、ラブがリンクしているという事でしょうか。
幸せの王子が一人でこの世界の全てを救う事なんて出来ないし、それでは王子自身もボロボロになってしまう。
けれど、多くの王子がいれば世界中を救うことも可能だし、王子がボロ雑巾のようになる事も無くなる。
前回も言っていたように、誰かに愛を与えられた人がまた別の誰かに愛を与えたり、あるいは返したりする…そんな理想の世界の実現に四葉さんもまた尽力しているのですね。
■バリアは足場先に「世界中の人を笑顔にするのが私の夢」と答えを提示し、どうしてそこに至ったのかを明かしていく謎解きスタイルのお話になっているのが、やはり米村流。3人の出会いの話だけに山口さんかなとも思ったのですが。
米村さんだと「だいたい分かったわ」に感じ入る物が増えます、本当に…。
バトル描写もアイディア満載で楽しかったです。
バリアの色々な使い方が出てきて、見ていて楽しい。
ロゼッタリフレクションはすぐ割れる、というのを逆手にとってそう来るかと唸らされました。
力は守る為だけに使うんじゃ…いや…うん。
次回はアイちゃんさんのお話。
気付くと本当に岡田と王女様のこと忘れそうでマズイ。
⇒
プリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
今回ちょっとカブトを意識したようなシーンや「だいたい分かったわ」とかネタも多くてよかったです。三人の出会いや父親の描写、ありすの表情なども丁寧に描かれてましたね。米村さんは本当にいい仕事をする…なぜかディケイド・米村という2つの単語を聞くと頭痛がしますが、気のせいです。次の米村回も楽しみです。
2013/09/26 20:56 by クズマ URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
アニメ界の米村さんはいい仕事するでお馴染みですよ(え)。
バリアはどうしても普段が単調になりやすいだけに、こういう変化球の時は映えますね。
ソードとダイヤは案外使いようが無いのかしら…。
2013/09/28 01:31 by TJ-type1@管理人 URL 編集
「バリア使いは本気を出すと強い」という法則の通り、多彩な使い方でガンガン攻めておられましたね。足場はともかく割って扇のように使うとは完全に予想外でした。歴代バリアキャラとはひと味違って面白いですね。
2013/09/28 20:45 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
プリキュアの情報を得てから急遽、秘密基地化したのかと思いましたが当初からそういう屋敷だったとは。どう考えてもニンジャの末裔…。
バリアを割って使用するくだりは斬新でしたね…まず持てるということに驚きなわけで。
そういう物理的硬度のバリアだったのか…。
2013/10/01 22:35 by TJ-type1@管理人 URL 編集