fc2ブログ

ドキドキ!プリキュア #23「愛を取り戻せ!プリキュア5つの誓い!」


画像検索したらビッグワンもウルトラマンAも同じようなポーズしてたっていう…

割とどうでもいい話。

■美しさは正義!

前回、突如として現れた愛の切り札・キュアエース(自称)。
岩をも砕くレジーナさんをもあっという間に制圧してしまいます。
強いです。さすが年の功。
前回ハート様が躊躇った攻撃ですら迷うことなく撃ち放ちます。
浄化じゃなくて普通に痛そうで話が違う気がする…こわいなおい…。

某所のコメントで、ハート様が撃たなかったのは、無理やりレジーナさんを浄化してはキングジコチューとやってることが同じだからではないか、といった意見を見て「なるほどなー」なんて思いましたが、エースさんの容赦なさはまた恐ろしいモノであるな…。

痛手を負ったレジーナさんは「絶対許さない」という言葉と共に去っていく。
今年のプリキュアさんはその台詞ほとんど使ってないなーと思っていましたが、レジーナさんがそれを言うか。

ショックで泣き崩れる相田さん…。
しかしエースさんは厳しい言葉をぶつける。
その涙で地球が救えるのか!

さらに提唱するは“プリキュア五つの誓い”

ひとつ プリキュアたる者いつも前を向いて歩き続けること――

……。
え、ひとつだけ? 残りは?
これから週に一個ずつ発表していくのだろうか…単に考えてないだけなんじゃなかろうか…。

もうこれ以上は強くなれないと膝を付く相田さんからラビーズを没収し、エースさんは去っていく。
いきなり現れて凄い上から目線でした。何様なのだ…あれは…。

ジコチュー側にも新たな幹部さんが合流、リーヴァさんとグーラさん。
モチーフの七つの大罪に照らすと、嫉妬と暴食の二人。
キングジコチューさんとレジーナさんが傲慢と色欲であるなら七つ全部揃うのですが…あるいはまだ他に出てくるのか否か…。
しかし、ブレドランさんがまた復活した気持ちになれて楽しい。

相田さんがショックで引きこもる中、商店街ではお祭りが始まる。
お祭りは人が集まり活気が生まれる。活気あるところには笑顔が生まれる。
菱川さん達は相田さんの代わりに手伝う事に。

一方、何故かアイちゃんは相田家の娘という扱いにされてしまう。
これはつまり、世話係の岡田さんがしばらく戻ってこないという解釈でいいのでしょうか?
キュアエースさんが登場した途端、岡田が居なくなった…これはつまり…そういうことか……うん。

街中で相田さんが出会った少女。
少女は「このままではもっと大切なモノまで失ってしまう」と相田さんに忠告します。
相田さんはそこで、みんなの笑顔を守りたいのだと決意を新たにする。

つまりそのままだと、みんなの笑顔まで失ってしまうところであったというコトになる。
相田さんの周囲の人間が黒く染まり、笑顔が分からなくなっていたのはそういうことでしたか…。
コナンの犯人だらけという演出意図ではなかった…。

要するに“周りが見えていない”。
普段から周囲の人間を犠牲的に思えるほど気遣っているあの相田さんですら、周りが見えていないという状況に陥っていた。
知恵と根性と楽観視で乗り切ってきた相田さんが泣きながらマジ凹みするって相当だなぁと思えるわけですが、ようやっと人間らしい弱さを見せたという気がせんでもない。
“周りが見えない”という事は“自分を見つめた”という意味なのかもしれないし、そういう意味では自己愛の薄い相田さんにとってそう悪くないコトのようにも思える。

しかし、何故そこまで凹むのか…。
信じたモノに裏切られたからか…?
愛を注げば笑顔になってくれるはずだという自分の信念が否定されたからか…?
笑顔になると信じていたからこそ自己犠牲的な奉仕が可能だったワケで、それが崩されると動けなくなってしまう…という事なのだろうか…。うむむ…。

あるいは。

相田さんという主人公は「仮面ライダーオーズ」の主人公とも似ていると感じるわけですが、オーズの場合は自己犠牲的な主人公の相棒に欲望の怪物が常にそばにおりました。
それは両者が一緒にいることで他者愛と自己愛のバランスを取っていたのだと解釈できるんですよね。
相田さんとレジーナさんも、その関係性だったのかもしれない。

他者愛に傾倒する相田さんと、自己愛に傾倒するレジーナさんが一緒にいることで、両者の天秤のバランスは保たれていたのでは…という今まさにコレを書いている瞬間の思いつきなんだけど。
そう思うと自分の半身を切り裂かれて動けなくなったのだという理解に及び易いなぁとは思えるんだが。どうやろう。

相田さんがみんなを笑顔を守りたいと思い起こす中、ダイヤモンドさん達もまた町のみんなの笑顔を守ろうと戦っていた。
まるで相田さんが失った心を守るように。

3人はかませ的役割で弱っちく描かれてはいたけれど、言わずもがなで相田さんの望むモノを理解しているのは熱い。
お祭りが人々の笑顔を呼び込む物とするならば、お祭り=相田マナという図式で3人がお祭りを必死に盛り上げ守ろうとしていたのだと。
いや、それにしても最近のリフレクションは割れ易いなぁ…。

復活したハート様は不思議と強化され、エースさんもやっぱり強かった。

エースさんが変身前と変身後で身長が違うのが結構気にかかります。
変身前はどちらかというと相田さんより年下っぽい雰囲気なんですよね。
変身=成長というのは良いとして、ここまで年齢差を明確に見せるのにはどんな意図があるのやら…。
わざわざ化粧が濃いのもそれが狙いなんだろうしなぁ…。

でもまぁ、特撮ではよくあるコトなんだよね。
子どもライダーとかあからさまにデカくなるしなぁ…。




中盤のクライマックス。
新たに相田さんが成長するというよりは、一度失って取り戻す話かな。
相田さんのベースである“他者愛”が消え、また戻ってくる。
自己愛を得るのはまだ先なのかなと…。
いや、でも自分のやりたい事を自己認識出来たという意味では、自分探しが一歩進んだというコトかもしらぬ。

次回はまこぴーがアイドルを引退してしまうとのこと。
まぁ王女様を探す為にやっていたわけでね…結果王女様には届いておらなんだが。

あとエースさんは何処で寝泊りしてるのかしら…。
プリキュアさんの追加戦士が出るたびにそこが気にかかる…。
関連記事

コメント

エースさん、レッドの種で加速したようだ。今までの全てのプリキュア技が使えそうな感じ

>>復活したハート様は不思議と強化され、

マナさんのいままでのブレイブが復活したというだけでなく、さらにブレイブになって戻ってきたわけですから、ぜんぜん不思議ではないような気がします。マナさんのキュアラビーズもエースさんがちゃんとスピリットベース(ソリティアともいう)のチャージボックスでチャージしてくれてたようですし。熱いスピリッツ、フル獣電なうえに、マナさんのさらなるブレイブがブレイブインされたわけですから弱いはずがないのです(キリッ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

赤い超人! キュアエース

かの白い鳥人・ビッグワンが初登場したのも23話だっという…まあこっちは初戦闘ですが。
明確に子供が大人の体躯に…となるとキバレンジャーを連想しますが、エースさんの場合はそこにどのような意味があるのか、というのは気になりますね。厳しめのお姉さん役ならゆりさんみたいに元から年上で事足りますでしょうし、ミューズのようにミスリードを狙った物でもないし…新要素の実験てのもあるかもしれませんが。

エースの願い

完全な新キャラにして、既存メンバー達の先導役というP交代の象徴ととも取れる新風を吹き込んだエース様。
あどけなさ気な少女が変身を経て印象がガラリと変わる辺りは、ハトキャの『変わること』を更に突き詰めた感じかなーとも思ったり。

5つの誓いは個人回で各自が掲げ、最後のひとつは成長した4人がエースに投げ返す形でしょうかね。

◆コメントありがとうございます!◆

>もあぐれっし部の部長、なのでさん
ブレイブ…この作中でいうところのドキドキを拳に乗せるコトで、その威力は数倍に跳ね上がるのですね…。
よく漫画とかである、気持ちが高ぶって強くなるってどういう現象なのかと思っていましたが、このブレイブ現象と同義であると解釈すれば全てに説明が付くというコトか…。
ブレイブってホント便利な言葉やなぁ…。


>名無しさん
プリキュアは初めから特撮なので仕方ないですね…。


>銀河勁風さん
変身したら大人になるってのは女児向け作品では昔から良く使われるモチーフではありますが、女児向け特撮では珍しい気がしますなぁ(ぇ)。
とりあえず、変身=成長なので完璧っぽい相田さんも成長するキャラクターであることは担保されたような。
その辺と愛というテーマとがどう繋がるかやなぁ…。


>ゼノドレイクさん
変身=成長(化粧)というテーマは歴代さんの中でも最もハッキリ出ているキャラクターかなと思いますね。変身前後でまるで別人のように変えてくるとは驚きですが。
ちょいこの前までロイヤルクリスタルをメンバーが順繰りに回収していたと思ったら今度は五つの誓いを回収するのかしら。ローテ回でも常に何かしら主軸の話と絡んでいる。
こりゃ遊び回が無いというのも頷けます…。

新婚ホヤホヤのレジーナをジコチューに奪われた挙句、ラビーズをキュアエースに取り上げられて、Z最終回のカミーユになった相田マナ(マナがベッドで塞ぎ込んでいるときのBGMは『水の星へ愛をこめて』のスローバージョン曲)がいなくなった機会に、新幹部のリーヴァとグーラがジコチューを2体暴れさせた。
キュアハートが欠けて合体できなくなった(最初からしてねーだろ!?)、他3名は某アニメに負けじとジコチュー2体と戦うが、某アニメと違い、女児向けの配慮ゆえに怪物との戦いには軍や自衛隊はもちろんのこと警察の介入すらもNGな世界では戦闘攻撃機やスゲエミサイルの援護も無いので軽くあしらわれると思ったら案の定。
挙句の果てにはプリタクまで取られて「ミジメ」の三文字(笑)。
ちなみに、今回とられたプリタクの複写はプリタク等身大シーツになって秋葉原で売られた途端に大きいお兄ちゃんに破格の金で買われて即売り切れになったらしい? もちろん売上金はジコチュー王国の国家予算に(笑)。
で、女児向けの配慮ゆえに他のプリキュア3名がこのままジコチューにやられて終わる筋書きにできないので、絶体絶命のところでZZ最終回で立ち直ったカミーユと違い0.75話で立ち直った相田マナとリゼルな声の女の子が登場!
いつもどおりの変身の相田マナは無視して、リゼルな声の女の子の変身がぁっ!
この女の子の変身プロセスで胸とお尻が大きくなる描写がされたら、放映時間が水曜アニメ<水もん>に変更されるのは確実だと思った。
でも変身すると、ツンデレなお姉様にっ!
これ、最初っからグギュー目当ての大きいお兄ちゃんウケ狙ってるのは確実だな(笑)
とリゼルな声の女の子の変身に萌えてたら、他3名が苦戦したジコチュー2体をあっさり浄化!
これ見た時に、ドキプリはキュアハートとキュアエースで、タイトルも『ドキドキプリキュア』ではなく『ふたりはユリキュア』にしたらいいんじゃないかと思った。
でもタイトルに『ふたりは』が付くと二人にならないと変身できないし『ユリキュア』からキスしないと変身できないから、それこそ放映時間が水曜アニメ<水もん>になるだろうな(笑)。

と精神崩壊した相田マナを見て、思わずZガンダムをコラボさせたコメントを書いてしまいました。

後で気付いたのですが
『ドキプリ』が大きいお兄ちゃん向けアニメだったら
アン王女が復活して、アイという名前でマナの姉として相田家に住みつき、
次回から、マナを立ち直らせるためにプリキュアのメンバーを強化訓練合宿という名の下に海へ連れて行き、
マナ
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/61/d5/tebuku/folder/1063825/img_1063825_31834225_1?1361215605
六花
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/61/d5/tebuku/folder/1063825/img_1063825_31834225_16?1361215605
真琴
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/61/d5/tebuku/folder/1063825/img_1063825_31834225_20?1361215605
ありす
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/61/d5/tebuku/folder/1063825/img_1063825_31834225_17?1361215605
たち、みんなの魅力溢れる水着姿で大きいお兄ちゃんをドキドキさせてくれたことでしょう。
もちろんアイ御姉様も
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/n/a/t/natusola/vivid664.jpg
のように凛々しくも大人の魅力あふれる水着でドキドキさせてくれるのはいうまでもありません。
もちろん、合宿ではマナが訓練用ロボットに特攻攻撃して自爆し、スッポンポンになるのは、大きいお兄ちゃん向けアニメのお約束です(笑)。
でもマナちゃんは大人でいようと無理をしている感じがするので、マナちゃんには妹よりも甘えることができる姉が存在したほうがよかったのではないかと思いました。

最後にリンク画像は、プリキュアは女児向けゆえに水着NGなので、プリキュアのメンバーに似た?某アニメのキャラをモデルにさせていただきました。

今回のお話を見てウルトラマンメビウス34話「故郷のない男」を思い出した。

もしも、あそこにいたのがレオだったら、

お前達の戦いは、必ず勝たねばならん戦いなんだ!!そんなこともわからずに、よくプリキュアを名乗れたもんだ…

その顔は何だ?
その目は!その涙は何だ!!
そのお前の涙で…この地球が救えるのか?

と言ったことでしょうね。

>これはつまり、世話係の岡田さんがしばらく戻ってこないという解釈でいいのでしょうか?

度重なる育児放棄…本当になにを考えているのか?本当に味方なのか、それとも敵なのか?そして、エースとは関係あるのかますます謎です。

>3人はかませ的役割で弱っちく描かれてはいたけれど、言わずもがなで相田さんの望むモノを理解しているのは熱い。

あの3人は役割分担がしっかりしている分、そこが崩されるともろいですからね。
今後に期待です。

>自己愛を得るのはまだ先なのかなと…。

もし、今後、マナの成長イベントがあるから学校関連のイベントがいいですね。
火野みたいな自分が善意が原因で大変なことになるイベントが。
それでは、

◆コメントありがとうございます!◆

>ななしさん
プリキュアな水着になってもいいけど、代わりにメカっぽい羽が生えたり顔にシールを貼られる呪いがかかるんで…。


>:さん
やはり岡田さんがいなくなったと思ったらエースさんが出張ってくるなんて出来すぎていますよ。
これは岡田正体説で決まりと言うほかないと思うんですよねぇ…。うむむ…。
非公開コメント

トラックバック

ドキドキ!プリキュア 第23話 「愛を取り戻せ!プリキュア5つの誓い!」

YOUはSHOCK!愛で空が落ちてくる〜って歌ったオッサン多数とみた。 ということで、BBA〜んとキュアエースさんが登場した前回。 レジーナ様を手玉に取るほど無敵なエースさん。まあ7月は...

[ヲタ話][ドキドキ!プリキュア]キュアBBAとかアクアさんに失礼だろ!!

 痛…、痛いですゴメンナサイ、ちょっと言ってみたかっただけですホントすみません…(弱)。 しかし、とうとう幼女から熟女へと完全変態するプリキュアが現れたか(オイキサマ!

ドキドキ!プリキュア感想/第23話「愛を取り戻せ!プリキュア5つの誓い!」

 「もっと強くなりなさい」(キュアエース)  ドキドキ!プリキュア第23話「愛を取り戻せ!プリキュア5つの誓い!」の感想です。

ドキドキ!プリキュア 第23話「愛を取り戻せ!プリキュア5つの誓い!」

ドキドキ!プリキュアの第23話を見ました。 第23話 愛を取り戻せ!プリキュア5つの誓い! 「何なの!?あなた!」 「愛の切り札・キュアエース!!」 変身が解けたマナ達に向けて...

ドキドキ!プリキュア #23

突然出現したキュアエースは、圧倒的な力を見せつけました。そしてキングジコチューは、プリキュアを倒すために新たな部下リーヴァとグーラを送り込んでくるのでした。レジ

ドキドキ!プリキュア第23話感想&考察

割と何の脈絡もなく現れた新戦士・キュアエース。 おかげで大ピンチだったプリキュアさん達は 助かりましたが…。 ドキドキ!プリキュア第23話 『愛を取り戻せ!プリキュア5つの

ドキドキプリキュア!#23.

「愛を取り戻せ!プリキュア5つの誓い!」 「美しさは正義の証」。 しかしオットコ

ドキドキ!プリキュア「愛を取り戻せ! プリキュア5つの誓い!」

 未整理、って印象。子供たちはついてきてるんだろうか。  年長者の割に、「バキューン」とか言ってるキュアエース。可愛いけど。シルエットの変身バンクはかっこよかった。なに

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事