■変身BGMがちょっと悲壮遂に集まった5つのロイヤルクリスタル。
しかし集まった途端にクリスタルさんは何処ぞへ飛んでいってしまわれる。
その速度、およそマッハ3! お、音速超えとる!
衛星写真を使って追尾するも、反応はとある山中の氷河地帯で消えました。
相田さん達は、ヘリでその現場へと向かう事に。
見た感じ前回の話と同日なのかな…忙しそうだ…。
セバスチャンさんは諜報機関並の捜索能力とヘリコプターのライセンスまで有していた。
おかげで何でも出来ると評されていましたが、これも相田さんやアン王女と似た資質の持ち主という事なのだろうか…。
となるとセバスチャンさんも自愛が少ない人なのだろうか…。
あるいはいつか来るセバスチャン回で(え)そうではないと明かされるのか…。
クリスタルが落ちたとされる立ち入り禁止の山には、ある伝説が残されているという。
信じあう仲間を奇跡の光が救うという…。
この伝説はただの偶然なのか、あるいは王女が関係しているのか。
関係しているとするなら、いつからその山に王女は居たのかなど気になりだします。王女だけ何十年も前にこっちの世界に来ていたなんて、そんな時空のゆがみがあったりするのだろうか…。
まぁプリキュア無印ではあったけど。
これから地道に登山か…と思いましたが、プリキュアさんに変身してひょいひょいと登ってしまう。格好だけ見ると山をナメているとしか思えない軽装だけど、本当は凄まじい重装備なのよね。
対して岡田は辛そう。常人よりは充分に体力あるけれど。
いざという時には素直に頼ると言うのは、自分で頑張るけれど、どうしようもない時には誰かの助けを借りるコトも厭わないという、自分と他者との関係のバランスが取れている大人なんだなと分かる。
作中テーマにおいては理想的な人物と言えるのかな。
どうしても如何わしく映るのは、また別の部分なので仕方ないけれど。
突如現れたジコチューの皆さんと交戦を開始し、レジーナさんとそれを助けようとしたハート様はクレバスの中にまっ逆さま。
2話のソードさんといい、落ちる人をよく助けるなぁ。
相田さんは助けを求める手には手を伸ばさずにはいられない性分。しかし自分からは誰かに向けてあまり救いを求めない分、一緒に転がり落ちてしまうだけにも映る…。
氷の下で見つけたのは消えたはずのアン王女。
まさかの氷付けなのです…。こりゃまこぴーが必死にアイドル活動しても気付かれんはずだ。この部屋、テレビないもん(ぇ)。
自分一人で周りを助けようとして、深い深い谷の底にたった一人で落ちてしまったその姿。
アン王女と相田さんには同期した要素が幾つもあるだけに、この氷付けの王女は相田さんの未来を映している姿であるとも言える。いまのままだと、いつか相田さんもこうなってしまうと…。
それにしてもこれが本体だとしたらアイちゃんとは何者なんだ…。
やっぱりピッコロ大魔王よろしく、やられる前にタマゴで分身を吐き出したんじゃ…。
あと、どうやってクリスタルをバラ撒いたのだろうといった疑問は消えない…。
王女を発見するとレジーナさんの目は元に戻る。
結果的にはレジーナのおかげで王女発見に結び付いたのだという風にも見えて、これはジコチューも時に必要な要素なのだと言っているようにも見えるな。
レジーナさんは相田さんに謝り、相田さんは自分達が王女とキングジコチューとの架け橋になればいいと言う。
キングジコチューを倒すのではなく、架け橋になろうというのが大目的として提示されました。
元々ジコチューに恨みも怒りも無い相田さんなだけに、キングジコチューを倒すって目標は最初から無かったようですけどね。
レジーナの登場でその選択肢はさらに消え去って明確化したって印象。
王女とキングジコチューとの和解は、自己愛と他者愛とのバランスを取るという意味でもあって、世界と個人を一緒に救うコトでもあるわな。
今のところ見える劇中テーマの理想像ですよね。
今後どんでん返しが無いとも限りませんが。
■5人目のプリキュアは誰さんなんでわざわざ雪山なのよとも思いましたが、王女様の状況の暗示だったのかな。
柴田Pがツイッターで「ニホンカモシカ見た!」て言っていたので、きっとこの回の撮影現場に同行していたんだろうな(ん?)。
そして5人目登場の告知。
まことしやかに囁かれながら、しかし半信半疑だったけど、ホントに5人目出るんだ!
しかも例年と違って「見るからにあの人じゃん!」みたいなシルエットじゃないから普通に分からん。
うーむ、mktnかな…?
⇒
プリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
六花「マナに振り回されて・・アダヂノカラダハボドボドヨ!」(ぉ
まこぴー「アイツが王女様の婚約者だなんて・・ウゾダドンドコドーン!!」(ぉ
2013/06/20 09:55 by 幻影 URL 編集
ちょっと万能すぎだと私は思いますね。フレッシュのカオルちゃんみたいに時々、助言とか助けあげることはあるけど、問題解決はプリキュア自身が、と。
こう万能すぎるとセバスチャンの存在はプリキュアの成長の邪魔になりかねないかもしれない存在になってしまうかも…杞憂かな。
>この伝説はただの偶然なのか、あるいは王女が関係しているのか。
実は王女とか関係なく3か4クール目の複線だったりして。
>プリキュアさんに変身してひょいひょいと登ってしまう。格好だけ見ると山をナメているとしか思えない軽装だけど、本当は凄まじい重装備なのよね。
まあ、普通は死ぬだろう敵の攻撃にも耐えられますからね。
>どうしても如何わしく映るのは、また別の部分なので仕方ないけれど。
話の裏付けがされていませんからね、そう映るのは仕方ないでしょう。
>レジーナさんとそれを助けようとしたハート様はクレバスの中にまっ逆さま。
この場面、レジーナ飛べよ!と、感想などでよくツッコマれているのをよく見ますね。
>いつか相田さんもこうなってしまうと…。
「幸福な王子」の最期はドロドロですからね、可能性はありますね。
>王女とキングジコチューとの和解は、自己愛と他者愛とのバランスを取るという意味でもあって、世界と個人を一緒に救うコトでもあるわな。
キングジコチューがどんな人物かによりますがね、どうしようもない悪人かそれともスイートのノイズの様な悲しいバックボーンがあるのか?
しかし、ノイズと同じ様な感じだとただの二番煎じになりそうだし、逆にキングジコチュー以外のジコチューと和解してキングジコチューだけと…みたいな展開の可能性も。
さて、次回は再びトランプ王国に。
いい加減、キングジコチューの台詞の一つぐらい聞きたいものですが、レジーナに死亡フラグがありそうで怖いですね。次回は。
それでは、
2013/06/20 22:31 by : URL 編集
そして恒例の新戦士登場予告エンドカード。また凄い髪型してそうですが、シルエットの方は今一つわかりませんね。既に登場しているキャラで考えればアイちゃんかレジーナ、大穴で王女ってとこでしょうが…。
まあ最近出回り始めた秋の映画のタイトルの方がもっと気になるのですが(え)。
2013/06/20 23:30 by 銀河勁風 URL 編集
某アニメのキャラと思った六花ちゃん
ま、日朝で水着NGのプリキュアでは、六花ちゃんが
http://news.dengeki.com/elem/000/000/658/658624/c20130618_bibiddo_12_cs1w1_206x500.jpg
のようなサービスをしてくれることに期待しないほうがよいですが(笑)。
さて、氷漬けのアン王女を見た時、『絶チル』の若き日の兵部京介にそっくりな早乙女純君や若き日の蕾見不二子にそっくりなレジーナちゃんだけでも椎名高志と小学館から苦情が来るのじゃないかと思うのに、『GS美神』の氷漬けのおキヌちゃんとしか思えないアン王女の姿は、完全に苦情ものだろうな・・・?
ま、苦情が来たら来たで、<水もん>で『GS美神』の未アニメ化分の話をアニメ化して放映するのだろうな・・・。
さて、<水もん>というと、夏までにアン王女が復活しそうなので、夏にはマナちゃん、六花ちゃん、ありすちゃん、真琴ちゃん、レジーナちゃん、アン王女の水着姿がたっぷり拝める『ドキドキプリキュア』海水浴スペシャルを<水もん>枠まるごと使って放映してほしいです。
あっ、そのときはダビィちゃんも真琴ちゃんのマネージャに変身して、水着姿をたっぷりと拝ませてほしいダビィ!
何てったって<水もん>ですから(笑)。
2013/06/21 00:01 by ななし URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
テレビは公式情報として知らざるを得ないものとして楽しめますが、ネットでふいに現れるネタバレ爆弾が辛いですね。ピクシブの新着とかで視界に入ってきた時は「くそ!」と思いながら目をそらします。
気にしない方は早い者勝ちで描きたいンかな、やっぱり…。
>:さん
ジコチューは完全な悪ではなく、自分の意思や願いを貫こうとする事も大事なのだとは最近の話で語られているので、キングジコチューさんとも何某かの接点を見つけるのではないかと思います。
逆に言えば献身と自己犠牲が正義とも言い切れないわけですが。
>銀河勁風さん
相田さんにも変化が表れだせば最終局面への画も見えてくるという気はしますね。今のところまだそれほどでもないけど…。こういう部分は毎回映画と同時期に見えてくるからなぁ。今はまだ早いか。
しかしその映画のタイトルも…今回の物語のテーマをどう調理すればそういう展開になるのか…。
毎年恒例、○○の世界みたいなのも分からないし…気にかかる。
>ななしさん
水着は別にNGってわけじゃないらしいですけど、やったらやったでmktnみたいな扱いにされてしまうので、演技が悪くてみんな着たくないでしょうね。
レンタルDVDで顔にシール貼られる呪いとか…。
2013/06/21 21:31 by TJ-type1@管理人 URL 編集
そんなことあたりまえさ ゼロ町のゼロ番地
おまけに優しい言葉をかけてくれてた友だちも、いつの間にやら敵にお熱で、剣崎さんのことは構ってくれなくなってますし。
幸福の王子は、釣った魚に餌をやらないタイプであるようです(--;
レジーナの例の豹変が、相田さんから見ても「クリスタルを見るとおかしくなる」と映っていたのは気になりました。
今のところの描写としては、ジコチュー側の仕込みのように思えませんし。三人組は何も知らず、キングが何かを仕掛けたような風もなく。
やっぱり、クリスタルの方に何か問題があるのでしょうか……?
>五人目
あの告知にはびっくりしました。でも候補者が少なすぎて、素直に考えるとレジーナしか残らないんですよね。
ジコチュー陣営で年齢的に問題のない女子は、レジーナのみ。同級生でレギュラーの女子、ほぼ皆無。
王女は甲冑モードが先に披露されており、かつ現時点では復活しそうな兆しもない。アイちゃんは今年の主力商品の一つであるため、こんな早くから成長させてしまうとも考えにくい(笑)
ただレジーナがプリキュアになるのだと、陣営そのものが変化するため「懸け橋になる」目標からは遠のいてしまうようにも思われるわけで。
案外、完全な新キャラだとか、あるいは岡田が性別の壁を越えてしまうとかですかね……?
2013/06/22 17:30 by kanata URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
5人目さん、ビジュアル的には王女様に似ているようではありますが、このレジーナ・プッシュの流れで王女様が出るかなぁ…とか、年齢的に可能だろうかといった疑問が浮かんでしまいます。
口紅つけていると老けて見えるからなぁ…。
レジーナさんの登場が無かったらまた別の読みになるのでしょうけれど…ギリギリまで読みづらいですね。
岡田…岡田が王女の姿を模して変身という可能性…うぅむ…。
2013/06/26 00:47 by TJ-type1@管理人 URL 編集