■ドキドキ!クロンダイク前回、突如として明かされた新事実!
ジョー岡田の正体はトランプ王国の騎士であり、アン王女の婚約者だという…!
さらに岡田さんの言によれば、ロイヤルクリスタルが五つ揃うと切り札が現れるといいます。
切り札…ジョーカー…まさか岡田パワーアップへの布石でしょうか…。
色々と一気にありすぎて追いつきません…。
日頃の行いが悪いから信用がないのだとランスからは辛辣に言われる岡田。
いや、そこまで悪い事はしていないはずなんですがね…ちょっと気持ち悪いだけでしょ。うん、気持ち悪いだけだよ。
そして何故か“ジョー岡田と行く初夏の旅行”が決行されることに。
いつの間にかしおりまで作っていました。つまり自分の正体を明かす明かさないに関わらず、女子中学生を連れてSL旅行へ行くつもりだったというコトなのでしょうか…。なんて胡散臭いんだ…。
しかもこれ、どう親御さんを説得すりゃいいんでしょうか…。自信がありません…。
汽車と風景を満喫しながら楽しんでいた一行は、ふと降り立った菜の花畑で岡田さんから王女様のお話を聞きます。
どうでもいいけど、そこビックリするほど何も無い駅なんですが…駅の役割を果たしているのでしょうか…。田舎ってこういうモノ…?
アン王女はカルタや彫刻、色んな事に興味を持つ人だった。
岡田は王女に仕える騎士であり、なんやかんやありつつ、結婚の約束をしたらしい。この辺、岡田さんの主観でしか語られていないので「ホントかいな?」という目がどうしても入ってしまうなぁ。
岡田さんの主観ではキャッキャウフフの追いかけっこだったかもしれないけれど、よそから見たら勘違いした騎士に追い回される王女様という図に見えたかもしれない…。
待てよ…仮に岡田さんの妄想解釈だとした場合(ちょ)、愛が大きすぎる相田さんと、愛が重すぎる岡田さん、ジコチューな他者愛を持つという構図で、岡田ラスボス化もありえるちゃうかなコレ(ぇ)。
ジョーカーだもんね、油断しちゃイカンよな。
菜の花畑を走り回る汽車ジコチュー。
ハート様は岡田さんと王女の思い出を守る為に、ジコチューを止める。
そして汽車から現れる最後のロイヤルクリスタル。
てっきり岡田が先回りしてロイヤルクリスタルを仕込んでいるのかと思っていましたが、どうも今回の話を見るにはそんなマッチポンプをする必要は無さそう。
でもこの世界に散った五つの宝石を偶然で回収するのは難しいだろうと思うのですが…深く考えてはイカンのだろうか…。
これまでのクリスタル出現条件を考えてみると、自分の為(自己愛)・他人の為(他者愛)といった両方の心をバランスよく成長させた時に出現する…という風に見えておりました。
しかし、今回のクリスタル担当である相田さんは相変わらず“誰かの為”一辺倒って気がするんですよね。何か自分の為になる事を見つけたという感じでもないのよなぁ。
ただ、剣崎さんが王女様に会いたいと思いを募らせるのは、“疑似「母をたずねて」”であり“自分探し”でもあると読めるので、自己愛サイドの目的だと思う。
となると、相田さん個人としては相変わらず自己愛が薄い気がするんですけど、プリキュアさんのチームとして俯瞰した際には自愛と他愛が揃っていてバランスが取れたのだ、と思えなくもない。
そうなればクリスタルが出てきても、まぁイイのかなと…。
マナの変化は1年かけてやるであろうコトだから、まだここで自愛を発見するのは早すぎるというコトなのかもしれんしなぁ…。
プリキュアさんシリーズ前半における特有の、「コレって狙いなのか狙いじゃないのか、よく分からなくてモヤモヤする」状態であるな。
■きかんしゃ菜の花畑はイイとして、SL旅行に行く必要あったのかな…と思わないでもないンですよねぇ。
近所の菜の花畑とかじゃダメだったのだろうかと…。
汽車というモノが何か意味あったのでしょうかね…先に怪人のスーツ作って、それから話を作ってるのかな…。
あるいは秩父鉄道の協賛…西武線からロケし易いのかも…。
次回は…あれ、なんか楽しそう。
ベールさんってもうちょっと怖そうだったのにな…。
⇒
プリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
ドキ^2プリキュア 元ネタ大作戦
欲をいうなら、せっかくの機関車ジコチューなんだから、宇宙を走る汽車のアニメのパロディーでボイラーの中は光るメーターだらけにしてほしかったです。
でも、ここまでやれば、夏までにアン女王を復活させて、マナ、六花、ありす、真琴、そしてアン王女が水着姿をタップリと魅せるドキプリ特番を『水もん』で放映してほしいところ(笑)。
もちろん、アイキャッチはマナ、六花、ありす、真琴、そしてアン王女のムッチリ水着で萌えさせて、最後にジョー岡田のモッコリ水着で萎えさせるというオチで(笑)。
2013/06/05 21:04 by ななし URL 編集
フィアンセは語る
王国の危機にも獅子奮迅と立ち向かった件といい、例年のこの手のポジションから考えにくい前衛的な人ですなーと。
次回はここ近年恒例化してきた感のある成田脚本のレクリエーション対決回っぽいですが、
よもや物語の鍵を握る重要アイテムの所有を巡るこの時期で絡めてくるとは思わなんだです。
2013/06/05 21:25 by ゼノドレイク URL 編集
そして気のせいか岡田がマナたちにラビーズを配っていた説明が無かったような。結構気になっているポイントなのですが…アイちゃんのタマゴを河原で拾ったことに比べれば些細なことですが(え)。
2013/06/06 21:30 by 銀河勁風 URL 編集
SLだから私も乳部鉄道かなと思いました。だから、その前の特急は西部鉄道のレッドアロー号かなと。その前の痛勤電車は京浜東北線っぽかったけど池袋発ですよねレッドアロー号って???個人的にはできれば東横線だったらちょうど直通運転はじまっててタイムリィだったなーと。プリキュアさんたちって横浜に住んでるくさいですよね、と勝手に想像してます。元町・中華街→渋谷→池袋→西武秩父→秩父鉄道の御花畑、というのだとキレイにまとまってたような気がしす
2013/06/07 11:04 by 名無しさん URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
K100なんて親御さん世代ですらないじゃないですけども、制作陣はその世代なのかしら…。
調べて一年間もやっていたのかと驚きましたが…。
>ゼノドレイクさん
無理やり今までの言及を回収しているような気もして笑ってしまいました。どこでカルタと出会ったのか知りたい…近隣にカルタ王国とかあってもいいけど。
次回は成田回なのですか…そういえば去年と一昨年のゲーム回は上野作監回だったのですが、次回ももしかしたら…。
>銀河勁風さん
岡田がカルタ王国の王子様だったという新事実が明かされる可能性もあるわけで…。
UNO王国とかもあっていいな…。
タマゴを拾うくだりって結構重要なハズなんですけど、回想すらなく済まされましたね。これホントに拾ったかどうか怪しいですよ…岡田が産んだのかもしれないし。
そういや赤いロイヤルクリスタルも川原で拾ったって言っていたけど…。
>名無しさん
でも、ちらっと東京クローバータワーも映ってるんですよね。
クローバータワーがスカイツリーと近い場所にあるならば、そこを通過して埼玉の秩父に行くとなると…千葉県在住という可能性もありますよ。
でも東映撮影所からロケしにくそうだなぁ(え)。
2013/06/08 00:07 by TJ-type1@管理人 URL 編集