2013/05/20
仮面ライダーウィザード 第36話「九官鳥は語る」
気付けば残り1クールほどの「ウィザード」。これまで放置していたコヨミの正体についてもジワジワ攻めようと動き出します。
ついにワイズマンと出会った晴人ですが、軽くあしらわれて何も分からず。
となると、次に知ってそうな人は白い魔法使いですよね…あのベルトが発売されるだけに、販促の為にも近いうちに出て来ざるを得ない気もしますので、その時がチャンスだろうか。
晴人よりずっと強いところを見せ付けないとアピールにならんしなぁ。
一方、凛子と瞬平は放火犯を追ってファントムに遭遇。
放火犯と思わしき男は気の弱いゲートで、逮捕されたショックで絶望しかねないとのこと。
瞬平は無実を訴えるゲートを連れて逃走。
逮捕されただけで絶望しそうってコトは、逮捕させる事が今回のファントムの目的ってコトだろうかね…。
今回は凛子と瞬平のお話。
一応、晴人のサポートメンバーであるとはいうものの、割と晴人だけで何でも出来てしまうだけに存在意義が希薄になりがちなお二人。
正直、どちらも番組として持て余している感があるだけに、名誉挽回して頂きたいトコロ。残り1クールですけれども…。
前に瞬平自身が晴人の希望になっているなんて話がありましたけども、それでもやっぱり物理的な機能性が備わっていないまま3クール過ぎたってのは残念な感じがしてしまうなぁ。
「ライダーは孤高である」というやりたい事と、レギュラーキャラの数とが噛み合っていないのかなぁ…。
コメディリリーフという役割以外の、話に関わる意味付けが欲しいのよね…。
まぁ、昭和ライダーの時から「コイツなんなの?」て人もいたりしますけれども(ぉぃ
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダーウィザード 第37話「絶望、指名手配」
- 仮面ライダーウィザード 第36話「九官鳥は語る」
- 仮面ライダーウィザード 第35話「空の向こう側」
コメント
>割と晴人だけで何でも出来てしまうだけに
ファントムの追跡、ゲートの保護などの役割が被ってしまっていますからねえ。例えばパイロットとメカニックみたいな、ハッキリと分かれていれば存在意義もあるのでしょうが。そう考えると「魔法石の加工」という確固たる役割を持つおやっさんの立ち位置は安定しているのでしょうか。
2013/05/23 21:30 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
なんでいつもベッドに居るんだろうってのが一番の謎なんですよね…。しかもあんな寒そうな場所で…。
輪島さんは最近とんと指輪を作っていないのですが、店を集会所として提供しているという一点において誰よりも有益な役割を果たしているんですよね。
2013/05/24 21:48 by TJ-type1@管理人 URL 編集