2013/05/07
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ12「ブットバッソ!せっしゃとキングどの」
鯉のぼりのモンスター・タンゴセックは子どもをさらって異空間でマインドコントロールをした後、足軽として教育するという。タンゴセックを追って異空間へとやって来たダイゴと空蝉丸は変身出来ずに追い詰められる。
鯉のぼりのモンスターって発想が凄いな…氷河期やウイルスがいる中、鯉のぼりで星ひとつ征服しようっていうアイディアが凄い。そんなモノすら悪役になりえるのか…。
タンゴセックは空蝉丸が仕えたかつての主君の仇でもある。
わざわざこの謎空間が時代劇調なのは、そのリベンジの舞台を整えているのか。
追加戦士とのぶつかり合い・葛藤となると、ツンケンしていた人が仲間要素によって改心したり認め合ったりという流れが定番なだけに、既に視聴者に腰の低いイイ人だと知らせているのは、やっぱり意外よね…。
キングが既に空蝉丸を仲間と認めている上にあの性格なので、喧々諤々とお互いの正義をぶつけ合わせるようなバトルは難しかったってコトなのかなぁ。
キングは仲間の正義を否定するってアレじゃ無さそうだもんな…。仲間と認める前の段階なら、それもあるかもだけど。
だからウッチーの勘違い(キングがボスで他は部下だと思っていた)という話にしたのかしらと思えなくも無い。
メンバーが分割されて異空間に飛ぶ、対立していたメンバーの和解、といった要素が戦隊「VSシリーズ」っぽいなぁなんて感じる。
初6人揃い踏みの画や、ロボ戦での普段と違った見せ方なんかもあって、スペシャル感が強いというか、劇場版っぽく感じられてホクホクしました。
⇒スーパー戦隊 各話レビュー
- 関連記事
-
- 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ13「ジャキリーン!ハートをまもりぬけ」
- 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ12「ブットバッソ!せっしゃとキングどの」
- 獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ11「ウッチー!クールでござる」
コメント
轟く稲妻、不死身な未来を照らせ!
気心の知れた三条×坂本節全開ですが、メンバー各自が立派な戦士、決着はロボ戦とフォーマットが決まる戦隊なだけに、
ライダー以上にスムーズにかっこ良く、一連の流れを落とし込めているなあ、と常々実感します。
強力な助っ人も獣電戦隊に晴れて加入し千人力…の矢先、デーボス様復活と軍勢強化が仄めかされていた辺り、
2クール目突入に際し、今までよりも一筋縄ではいかなくなりそうな雰囲気が感じ取れますね。
2013/05/09 00:29 by ゼノドレイク URL 編集
合体! 雷電強竜神
もうちょっと引っ張っても…とも思いましたが、ここまでスペシャル感のある話を見せられるとこれでよかったかも、と思えますね。なんにせよ、子供の日に相応しいブレイブな話でありました。
2013/05/09 21:00 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
ダブルやフォーゼもライダーというより戦隊的だとは言われていましたが、やはり戦隊の方が更に相性がよい取り合わせの布陣なんでしょうかね。
三条さんも坂本監督も(日本の)戦隊は初メインなのに、何一つ不安を感じないですからね。この10年ずっとこの人たちが作っていたような安定感すらあるしなぁ…。
まぁ、三条さんなんかゴレンジャーから全作見てます!って言っちゃう人だしなぁ。
>銀河勁風 さん
満腹というか、コレみると30分でもVSって出来ちゃうんじゃないかなと思えてしまいます。
まぁ坂本監督なら、これに15分余計にアクション足せばそれで出来ちゃうって気がしないでもない。
あ、最近パラサガンとザクトールの出番が…と思っていましたが、次回はありそうでよかったです。
2013/05/10 21:54 by TJ-type1@管理人 URL 編集