2013/04/22
仮面ライダーウィザード 第31・32話「涙」「危険なアルバイト」
インフィニティへと覚醒したウィザード。オープニング歌詞の言っている通り「全ての涙を宝石に変え」たのね。
これが預言者の力か…。
これまで「絶望を乗り越える」や「仲間の絆」でパワーアップしていたウィザードさんなんですが、いわゆる最終形態への進化には何が必要だったのかというと…特別にコレっていう新しい要素は無いような。
いや、魔力を失いコヨミも消えてしまうという状況下は、「希望」も「仲間」も同時に消失する状態を意味しているのか…。
これまで別々に、「希望」と「絆」のエピソードでそれぞれパワーアップをしてきたけれど、今回はその両者を同時に克服することでインフィニティになったのだと…そんな感じですかね。
まぁ「絶望を希望に変える」ってのはテーマとして分かるんですが、現象として何故宝石が出てきたのかや、ドラゴンが復活したのかはちょっと掴みかねる。公式サイトを読むと、いずれ説明してくれるかのようなコトは書いてあるけど…どうなんかなぁ。
そいでもって今週のお話。
新たにメデューサの上司となったグレムリンは、金をエサに人間を誘い込んでゲートを見つけ出す。
街中で見てた方が人いっぱいいそうだけど…という気もするけれど、ファントムだって寒空の下にいるは嫌なんだろうな。
グレムリンがガムをメデューサに渡すというのが、今までとはまた違った陰湿さで好いのぅ。
ウィザード書くのが初の石橋さんだから雰囲気ちょっと違うのだろうか。
てゆか、しみじみとオレは石田演出好きなんやなぁ…と思ったりするぐらい見てて楽しい。前回見逃してる反動かもだけど。
ゲストのお兄ちゃんの芝居がぴったりハマッてて楽しいねんなぁ。
ファントムを撃破して一話で終わりかと見せかけて次回に続く。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダーウィザード 第33話「金で買えないモノ」
- 仮面ライダーウィザード 第31・32話「涙」「危険なアルバイト」
- 仮面ライダーウィザード 第30話「魔法の消える日」
コメント
無限の希望
そして一エピソード挟んで再び仁藤回。描写がコミカルなので息抜き回にも思えましたが、グレムリンの動きやら生き残ったボギーやら、妙に不安を感じさせる引きでした。割と重い話を入れてくる今作なので、次回どう転ぶかが気になります
2013/04/25 21:15 by 銀河勁風 URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
白い魔法使いさんがラスボス臭をかもし出してきている感じですね。
あの方的にはオールドラゴンで止まっていて欲しかったわけか…てゆかオールドラゴンって一回しか登場してないな…分身は便利なので多用してますが。
また仁藤回かとも思うのですが、そろそろ輪島回とか無いんですかねぇ…。
2013/04/26 18:52 by TJ-type1@管理人 URL 編集