2012/12/24
仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」
てっきり来年に話がまたぐのかなーと思いましたが一話完結。二話完結維持派ではありますが、こういう一話完結の扱いはありがたいですなぁ。
説明ごとの多かった初回と違って、今回はゆったり見れましたしね。
てか、こうやって見ると一話でも普通に収まってしまうものなのだなぁ…。
今回のゲートはちょっと柄が悪く見える達郎くん。
しかし実はバイトを幾つも掛け持ちして、生まれ育った施設の子ども達にプレゼントを用意していた優しい青年でもあった。
なんというベタ中のベタな話…いや、その直球だからこそコレはとても特撮ドラマらしい話だったと言えるのかもしれない。
長年見てるとつい捻ったモノが見たくなってしまう所もあるけれど。
クリスマスだからってあまり都合のイイ奇跡というのは好きじゃない…ンですけど、今回のクリスマスの魔法は上手い事やってるなという印象。
あそこでいきなり輪島さんがクリスマスリングを作ってたら「なんでやねん」て思うだろうけど、あれは子どもたちのサンタクロースになりたいと願う達郎の思いが、自身の持つアンダーワールドの魔力と結合してリングの形となったと考えれば、それはちゃんと筋が通った出来事なのだ思う。
いや、まあ本物のサンタクロースがくれたんだよと思ってもイイけど、個人的にはサンタより達郎の思いの力だと思った方がドラマチックだとも思えるんですよね。
何よりキャラデコ買ったお子さんにとって良いサービスになったと思う。
そっち系のオマケアイテムが劇中で使われるなんて思いも寄らないというか期待も無かっただけに、なかなか粋なことをしなさるなぁという印象です。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダーウィザード 第17話「もう一人の魔法使い」
- 仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」
- 仮面ライダーウィザード 第15話「ラストシーンの後は」
コメント
聖夜の魔法
話自体はベッタベタにベタな展開でしたが、よもやキャラデコアイテムを本編で使うとは…それもサンタに渡されたんじゃ文句言えませんよね。魔法使いやら魔物がいるんならサンタクロースだっているでしょうし。
2012/12/28 23:30 by 銀河水晶 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
ファントムさんはそれなりに強敵だとも浸透しているし何度でも死んでいただけるので、怪人スーツの節約にはぴったりの存在なんですね。怪人を倒すという番組上のノルマを達成するためにザコ怪人つれてこなくてもいいなんて…安上がりだなあ。
アンダーワールド内でリングを貰うってのは今後もあっていいかもですね。
あっちの世界に行く理由付けとしても悪くない気もするのですがね。絶望した人間の中に入れば新しいリングがもらえるぞ、ヤッター!(ん
2012/12/29 00:16 by TJ-type1@管理人 URL 編集