2012/06/25
仮面ライダーフォーゼ 第40話「理・念・情・念」
全米オープンを挟んでのゴルフ対決。きっと流星も中継を見てゴルフの何たるかを掴んだのでしょうよ。
まぁゴルフ中継のパロディかと思いきや、実はプロゴルファー猿だったというオチでしたが。
うーむ、塚田PはF先生だけでなくA先生もいける口か。
弦太朗は杉浦に逆らえなくなっているから、今回はメテオが決着をつけてくれるのだろうと思っていたので、メテオが支配されながらも弦太朗が杉浦の目を覚まさせるまでの流れを全く予想出来ず、驚きを持って観る事が出来ました。
ライダーとして戦う事が出来るとか出来ないとかは関係なく、弦太朗はゾディアーツに堕ちた生徒を救い出すコトは変わりない。別に戦いにドラマの決着が委ねられているわけではないのですね。
要するに、特撮バトルは抜きにしても、普通に学園ドラマとして成立しているってコトなんですよね。ふぅむ。
ヴァルゴの正体は名前のアナグラムの通り江本教授でした。
男声だったスコーピオンが女教師だったり、女声のヴァルゴがおッさんだったり、ホロスコープスは信用出来ない奴らでいっぱいだよ…。
しかしまさか友子をダークネビュラ送りにしてしまうとは意外な。
先週までの動きで「もしかしてイイ人?」と思わせていただけに、この行動でまた分からなくなった感じだなぁ。
でも、友子のスキル「勘」は外れないコトに定評があるので、最後はイイ人に落ち着くのではという期待があるんだけど…うむ。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダーフォーゼ 第41話「部・活・崩・壊」
- 仮面ライダーフォーゼ 第40話「理・念・情・念」
- 仮面ライダーフォーゼ 第39話「学・園・法・度」
コメント
と思いきやメテオが操られてしまい、弦太朗が変身せずに解決するとは予想外。改めてこの作品が「学園もの」でもあると思い知らされました。
そしてより予想外だったのがヴァルゴの正体を知ってしまった友子のネヴュラ送り。戦闘中にヴァルゴ(江本教授)に呼びかけて良心を…なんて展開かと思いきや。教授も割とマジで悪人っぽいですが、どうなるんでしょうか…。
2012/06/27 22:00 by 銀河水晶 URL 編集
江本教授って、ずっと京都にいたのかとおもってたのに…
2012/06/28 11:32 by かみちゅ URL 編集
それはそれは恐ろしい教授
ヴァルゴの口ぶりから、単なる島流し先の場所に留まらず、いずれは地球全体を呑み込んで、その後で新たな銀河を創造する腹積もりでしょうか。
次回のロケットステイツ登場&タチバナさんの指導は、ネビュラへの突入を試みる強攻策と踏んでみます。
2012/06/28 16:37 by ゼノドレイク URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
よく考えたらタウラスの方は署名していないから、負けても言うことを聞く必要性など無かったんだ…くそう。どうして誰も気付かなかったのか…。
友子がヴァルゴの正体を知り、しばらくは友子がライダー部に言い出せない展開かと思っていたら、いきなりダークネビュラ送りで展開の早さに驚きます。
仲間を消すとか、そんなん最終局面でやることなのに…。
>かみちゅさん
ヴァルゴの能力は空間移送だから京都から学園に出張するのも楽々だったんですね。出張費が浮くよ!領収書はもらえないけど!
しかしあれだけネタとして盛り上げたゴルフ勝負ですら実はクライマックスでは無かったとは。
ゴルフよりも学園ドラマの方が面白いだろう?というスポーツ中継への皮肉だろうか。
>ゼノドレイクさん
ヴァルゴが今回の通りの悪人であれば、思った以上に食えないというか、ラスボス化してもおかしくない可能性も持っていますね。個人的にはダディがラスボスになってくれたらという気持ちもありますが。
次回は本物のタチバナさん登場。なんだよ「本物」って…。てか、地球に来れたんですね、タチバナさんは。
2012/06/29 21:39 by TJ-type1@管理人 URL 編集