2012/05/28
仮面ライダーフォーゼ 第37話「星・徒・選・抜」
天高で開催される宇宙飛行士選抜試験。その試験中に現れた新たなホロスコープス・アクエリアスは、弦太朗らと同じ班で試験を受けていたエリーヌ。
宇宙飛行士になれなかった父親の雪辱を果たそうとするエリーヌは、お調子者のユウキを毛嫌いする。
果たしてユウキは宇宙飛行士への道を掴めるのか否か…。
弦太朗とユウキは試験の点数は満たしていないものの、テストに浮かぶ「星」という漢字を見つけて一次通過。これ初見でよく分かりませんでした、さっき検索して分かりました(え)。
東映の公式サイトによれば、元々のユウキのキャラクターは理系で知的なヒロインというイメージだったとのこと。
もしかしてそれは今回登場のエリーヌに近いのではという気もして、ある意味でユウキとユウキ・プロトタイプの対決なのではないかと思えてくる。
全然全くもって知的さを感じないユウキが勝つとすれば、その勝因とは何なのか…が肝ですか。それが宇宙飛行士にとっても、「フォーゼ」という番組にとっても重要な要素であるはず…たぶん。
しかし、ユウキの事は別にしてもエリーヌはヒステリックに見えるがなぁ…。宇宙船の閉鎖空間の中で果たして周りは耐えられるだろうか…。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダーフォーゼ 第38話「勝・者・決・定」
- 仮面ライダーフォーゼ 第37話「星・徒・選・抜」
- 仮面ライダーフォーゼ 第36話「本・気・伝・歌」
コメント
誰もが宇宙のこども
今迄の三条回を振り返ると、後編で上げることを前提に据えた上で前編で敢えて株を下げる様な描写が御約束なので、来週に期待です。
女の敵こと牧瀬は、スイッチ補正でハイになっていたとはいえ、
あそこまで暴挙やらかして社会…もとい学級復帰できる胆力はある意味尊敬します(汗
2012/05/31 09:36 by ゼノドレイク URL 編集
というかやはり話の展開上仕方ないんでしょうが、ユウキのキャラがいつも以上にぶっ壊れていた気が…普段からあんなもんと言われても否定できませんが(え)。
2012/05/31 20:00 by 銀河水晶 URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
「ユウキがそんなことするわけねえだろ!」と弦太朗が叫んだ時はこちらもその通りだと思ってしまいましたね。
どう考えてもそんな頭の利く計略を巡らせられるはずない(え)。
まさかの牧瀬再登場に驚きましたが、あれはライダー部以外でフォーゼのコトを知っている人間でないと困る、さらに宇宙に興味のある人間でないと参加していないという観点から適任ではあるんですよね。次の試験には進めていなかったようですが…。
>銀河水晶 さん
確かに普段以上に「うるっせえ!!」というユウキでしたが、石田監督である事を考慮するとむしろまだまだ大人しいとすら思えますね。これはこわい。
エリーヌはユウキを嫌うあまり必要以上にユウキの事を認められなくなっているのが問題なのかしら。
助けられたではなく、手柄を取られたという発想だけだもんなぁ…宇宙船の閉鎖環境に2人を放り込んだら、えらいことになりそうだ。
2012/06/01 21:57 by TJ-type1@管理人 URL 編集