fc2ブログ

スマイルプリキュア! #16「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」


なんか今日のクイズにおける回答は、背筋に悪寒が走るレベルだったんだが…。
どうしてこの人たちが伝説の戦士になっちゃったんだろう…。
■ 道

中間試験の結果を見てうな垂れる星空さん方。
やり方次第で点数は取れると言う青木さんの言葉も耳に入らない。
しまいには「学校の勉強なんて、どうしてやらなきゃいけないんだ!」と言い出す始末。出たよ、その理屈…。
将来の為だという青木さんの言にも、耳を貸しません。
これが今まで「無駄な事なんて何も無いよ!」と言っていた人たちなのか…。くそぅ…。

しかし青木さんはそんな星空さん達の言葉を真面目に考えてしまう。
何故、勉強するのか? 何故、部活動や生徒会、プリキュアをするのか?
思えば、それらは全て自分から進んでやりたいと思ったコトではない。
であれば、果たしてそれらを邁進することにどんな意味が…。
青木さんは祖父の言葉を受け、それらを全てやめてみる事にしました。
やめて、見えてくる事もあるかもしれないから…。

休養期間に他4人の行動を分析し、自分に足らないモノを見つけようとする青木さん。
むしろ勉強する理由を見つけるべきは他の4人の方なのではと思うのですが…何故か青木さんの方が探求の道へ這入ってしまわれた。
星空さん達の方が青木さんを観察して自己探求したほうが…などと感じたりもしますが、思考作業はそもそもあの4人に求めてはいけないのかもしれない(え)。

自分が何をすべきか道に迷っていた青木さんでしたが、アカオーニさんの悪事を見過ごす事は出来ない。
自らの意思によって変身するプリキュアさんの姿は、青木さんにとっての理想の表れだったのかもしれぬなぁ。

四人の行動を観察したことで、青木さんは自分の知らない事を色々と知ることが出来た。
読んだ事のある童話でも楽しめるということ。
バレーボールのチームワークを高めるために声を出すこと。
絵を描く人間は線一本の微妙なラインにも気を配っていること。
時に厳しく接する事も子どもへの優しさだということ。

まだまだ世の中には自分の知らないことが沢山ある。
これから自分が何をしたいか分からないけれど、分からないから学び続ける必要がある。分からないから、もっと知りたいと思う。

ビューティさんが始めて登場した際、青木さんは敵さんの言う「(人形劇なんかして)何の意味があるんだ?」という言葉を否定する形で変身していた。
そして今回も同様に「勉強なんてして何の意味があるの?」という問題に対抗する形でのビューティさんです。

やはり「意味の無いものは無い」とか「無駄なものは無い」といった辺りのことが青木さんの個人テーマとしてあるのかなぁーと思えてきます。

ラストで星空さんが「色んなことを知っていた方が物語も楽しく読める」と仰っていました。
「物語」とは「人生」とも読み替えられる。色んなことを知っている方が人生は楽しい。
だから色んなコトを学んだ方が良い。無駄な物など何も無い。

青木さんにとって今回たおすべき敵はアカオーニやアカンベーだけでなく、「勉強したくない」と言う星空さん達も含まれていたんですよね。
小学生レベルの問題が解けないメンバーに、むしろプリキュア脱退の意思が強くなってしまったのではないかと心配でなりません…。

本当の敵は味方の中にいる…しかも自分以外全員…。


■「顔でかいからや!」で全て乗り切れないかな…

クイズ対決は前作でもありましたが、スイートさんがメンバーの中にアホが1人だったのに対し、今回は5人中4人が残念さんです…。
これはひどい…いや、ホント。

青木さんがやめるのではなく、他のメンバーをチェンジする方法は無いのだろうか…(ぇ)。

次回はゲストにFUJIWARAがやって来るそうで。遂に来たかと。
もうフレッシュの頃から応援してくれている方なので、もっと早く来てくれても良かったとすら思ってますが。
あと、ゲスト回は剛速球で変化球を投げてくるイメージもあるので、その辺も期待。

スマイルプリキュア 各話レビュー
関連記事

コメント

 運動部の掛け声は、やらないと先輩が恐いから、じゃなかったんですね(ぉぃ)。

 最後の「説教」はなんだかヤな感じでした、れいか以外は残念さんなんだとすると、ああいうことにせざるをえないのかなぁ、と無理矢理に自分を納得させるしかなく。

 なおはよくバッタのいる川原に素足出して座ってられますねぇ。

備えあればうれしいな

分からないからそれを知る為に、様々な角度から勉学に励みたい。そこで身に付いた教養は、必ず自分の糧になっていくから。
秘密基地回でネタ半分かと思った『道』が、彼女の今後の指針として固まる辺り、要素の拾い方が巧いなあ、と思いました。

>小学生レベルの問題が解けないメンバー
ぶっちゃけ他3人が霞んで見える程、黄瀬さんの酷さが別格です(滝汗
日常で一番携わる数学の基礎基本があの体たらくだと、前途多難ってレベルじゃないですな…。

フェルマーの最終定理

回を重ねるごとに、内容的にサテライト作品じみて来てます。
今回も「ア●ジュナ」だとか「アク●リオン」だとか、そういう作品と重なるテーマとシチュエーションが満載です。
全体的にある種の禅問答みたいな展開で、今まで見えていたと思っていた、仲間達の見えていなかった一面を垣間見たれいかの驚きと感動の描写が秀逸です。
「ア●ジュナ」の第六章で「数学は美しいんだ」「本当の勉強とは感動なんだ」という台詞があって、今回、このエピソードが脳裏をよぎりました。

だけど、れいか以外の四人のていたらく…。
DX3のブロッサムを除いたピンクチームのメンバー並です。

もしもビューティへの最後の問題が「Xのn乗+Yのn乗=Zのn乗 n≧2の時、自然数XYZは解答を持たない」という「フェルマーの最終定理」の証明だったらアカンベェ勝てたかも。中学生が解く問題じゃないですし。

「♪確かめたいぜ、みんな同じじゃないから」

今回は哲学者肌のれいかならではのまとめ方だなと思う一方、みゆきの「いろんなことを知ってた方が…」というのはちょっと大ざっぱにも見えました。他のボン〇ラ三人と比べて、一人だけ何気にハードルが高めというか。
みゆきといえば、犬ハッピーがものすごく可愛く見えてしまった自分は、病んでるのでしょうか…(汗)。

次回は久しぶりの芸人ゲストということですが、自分は過去の例を見たことがないので(プリキュアではという意味で)、期待半分不安半分というところでしょうか。
そういえば、去年の暮れにテレビ朝日で『オールライダー対大ショッカー』が放送されていた頃、こちらのABC朝日放送は吉本興業の特番をやってましたねぇ…(遠い目)。

キミは何問答えられたかな?

今回のアカンベーが出した問題、ボクは英語以外は全て答えられました。
しかし、ビューティーことれいかさんが来たときに、ハッピー、サニー、ピース、マーチに出したのと同じ問題を出題するアカンベーって・・・。
これ、きっとビューティーがハッピー、サニー、ピース、マーチをアカンベーへの噛ませ犬にして、自分は問題と解答を覚えていたとしか言いようがないでしょう。
でも最後の高村光太郎の『道程』の書き出しの問題、「僕の前に道はない、僕の後に道は作られる」という答えだったけど、ボクは「僕の前に道はない、僕の後に道はある」と学校で習ったような気がするが、ボクの勘違いなのかなぁ?
というより、出題が、英語→算数→社会→国語→国語って、どうして理科の問題が出なかったのか不思議だ!?
もしかしてプリキュアは幼稚園や小学低学年の女の子向けなので、防衛軍の戦闘機や戦闘ヘリや戦車や軍艦と同様に女の子は理科に興味がないので理科の問題は出しませんでしたというオチなのだろうか?
なにはともあれ、今回の内容は幼稚園や小学低学年の女の子にとってはさっぱりわからない内容だったけど、アカンベーは喋ったことで、幼稚園や小学低学年の女の子はさぞかし涙目で怯えられたことと存じまが、大きなお兄ちゃんにとっては、やよいちゃんが小学算数レベルの問題に答えられないといった面白い内容だったので、これがきっかけで、ますます大きなお兄ちゃんがプリキュアにハマって、映画になると劇場が大きなお兄ちゃんだらけになってしまうでしょうね(笑)。

危ない!スマイルDEチャンス!

インチキクイズで窮地に立たされた5、割とリアルな学力不足を晒してしまったメロディ、そして今回…子供向けとはいえ大丈夫なんですかね?三代将軍はともかく、他の3人は…
しかし考えてもみれば、国民的アニメの主役級キャラが毎度のように0点を取っているのでそんなにおかしくもない…んでしょうか?(おい)

で、次回は賛否両論の芸人回。まあ見るまではどうにも言えませんが、そんなにピリピリする話題でもないと思いますがねえ。『デカレンジャー』にもダンディ坂野が出てましたし(え)。

いっそのことれいか以外の4人でおバカユニットでも…

今回は昨年に続いてのクイズ話でしたけど、今年のメンバーは5人中4人が揃って学力レベルの低いという酷い結果に、我ながら唖然としました。
この4人が今後「くりぃむクイズ ミラクル9」とかに出るようなことになれば、確実におバカ枠の常連に入りそうな気が…

ところで来月からtvkでハトプリの再放送を始めることが、フォロワーさんからの情報で知りました。
今までMXの独占状態だったプリキュアシリーズの再放送が、関東エリアの全独立局で行われることになるわけですか。

クレッシェンドトーン様もお怒りのようです

響さんまでは許される可愛い脳筋だったのに、今回は脳筋加え脳メルヘン・脳お好み焼き・脳ヒーロー厨ときたもんだ…そろそろ青木さん主催の勉強会ネタが必要なんじゃなかろうか…。

次回は何年振りかのお笑い芸人回…こういうときこそゴルフの世界の出番じゃ(コラ)

青木さんの前に道はない、れいかさんの後ろに道はできる

やよいちゃんの転校回と同様、予告で笑わせて本編で泣かせる。新手の予告詐欺ですね。ひたむきな青木さんの姿に涙し、他4人のクイズ対決での残念さには号泣。さらに高村光太郎記念館のスタッフからお礼の言葉が届く事にも涙!

>青木さんにとって今回たおすべき敵はアカオーニやアカンベーだけでなく、「勉強したくない」と言う星空さん達も含まれていたんですよね。小学生レベルの問題が解けないメンバーに、むしろプリキュア脱退の意思が強くなってしまったのではないかと心配でなりません…。

体育会系の日野さん、緑川さんは良いとしても、残り2人は…。真面目な青木さんに負担がかかって、次のメイン回が「うそー!?れいかちゃんが不良になっちゃった!」になる可能性が無いと言い切れないのが恐ろしい…。

次週の内容は事前情報で知ってはいましたが、本当に漫才をするとは…。さすがスマイルプリキュア!笑いの為なら努力を惜しまない!

◆コメントありがとうございます◆

>makirayさん
れいかさんの説法は、結局他の人が勉強する意義に到達出来ていないという問題点を浮き彫りにしているようにも見えますね。本来、あの人たちこそが見つけなければならない境地なのになぁ…。まぁ、阿呆は青木さんに何も考えずに着いて行った方が手っ取り早いってのは分かりますが(えー)。
バッタは家の庭程度の場所でも普通にいるので、そのぐらいなら…という推測も立ちますが、常に殺虫剤を手にしているという可能性も捨て切れませんね。


>ゼノドレイクさん
「道」は意外とアンデンティティというか、キャラ付けに役立っていて驚きでした。ただのギャグのようでいて、実は結構大事な要素ってのがこれまでにも出ているのかもしれない。そのうち、黄瀬さんがヒーローオタクになった理由だけで号級エピソードを見せてくれるかもしれんなぁ。
今は機械で計算してくれるとはいえ、さすがに黄瀬さんの脳みそではその機械も扱えるのかと心配になる問題作でした。


>オキクルミさん
他のシリーズの方々も黄瀬さんと比べられては可愛そうですね。アコさんだって学校で分数をやっている頃だというのに…。
さすがにあの、レベルだと数学以外での授業にも差し支えますね。
化学式は当然のように不可能だろうし、なんなら歴史の年号すらアカンかもしらんで…。


>おおふさん
他三人が一教科だったのに対し、全ての教科が残念だった星空さんにはあのぐらいの大雑把な解決方法を示す他ないのでしょう。星空さんにだけ「みゆきさんは…とにかく頑張ってください」と投げられなくて良かった。
芸人さんがゲストで来る回はやたら警戒する視聴者の方もいらっしゃるようですが、個人的にはプリキュア世界と現実に存在する人間との共演という不可思議な感じが凄く楽しいです。
変な感じの空気とか大好きなので(え)。


>ななしさん
何故理科の問題を出さなかったかというと、プリキュアさんに理科が不得意な生徒がいなかったからではないでしょうか。
これは逆に星空さん達の通う学校の理科教師はそれなりに優秀である事を示しているようにすら感じます。
算数も出来ないような非理系の黄瀬さんですら、苦手試験に理科の名を上げないのはきっと普通レベルには出来ているってことなんですよ。
算数は出来無いけど、石の種類や植物の分類はスラスラ出てくるのかもしれない。


>銀河水晶さん
待ってください!国民的アニメの主人公が毎回0点を取っているというのはあの方の事でしょうか?
いえ、正確に言及されている旨では「0点は10回に1回のペース」だそうです。ちなみにこれが「11回に1回」になって大喜びする話が(ry
芸人回でピリピリするてのがよく分からないんですが、深夜アニメしか見ないと耐性がつかないのかしら。
むしろ原西さんはやっと出したか、待ちに待ったとすら思いますが。


>naitou-souさん
子どもはおバカキャラが好きという話もありますが、幾ら何でも80%占有するこたぁ無いですよね。
これだとむしろ頭が悪い事の方がスタンダードみたいに見える。青木さんが以上に秀才なんだ、そうなんだ。
各地でプリキュアさんの再放送されていますね。それだけブランドが確立されたことと、営業の結果なのかもしれない。
だけどプリキュアの前の作品が流れ無いのは…どういうことなの?


>ミスターグラブシさん
担任の先生が不憫でなりません…。2年生にもなって算数が出来ないなんて、泣きたくなるわ…。
芸人さんが出るのはフレッシュ以来で、タレント枠はハトキャチ以来ですか。
現実の人間が出るというメタ感覚が面白いので、いつも楽しみにしてるんですがねぇ。


>寒色派さん
確かにあの4人と今後も仲間でいなくてはならないと思うと泣けてきますね…。
今後追加されるであろう2人がまともか、それ以上の学力を有している事を期待します。でないと青木さんが死んじゃう!
ついに青木さんがブチ切れて「貴様ら勉強しろー!!」というお話があってもイイとは思いますけどねー。キャラクターエピソード重視のシリーズならば、そのぐらいの振り幅があってもイイのでは。

君の青春は輝いているか

記事を呼んで途端にタイトルの曲を思い出してしまった…。メタルダーの主題歌で特撮曲史上至高(?)の説教ソングです(笑)。なんとなく青は頭脳派とかクールとか物静かな印象がありますよね?スーパー戦隊、いや、ゴレンジャーからの伝統はこんなところでも生きているんですねぇ…。それとも単に東映だからか…

◆コメントありがとうございます◆

>乾坤一擲 さん
赤は熱血とか青はクールとかというイメージは、スーパー戦隊シリーズが植えつけたものだという話も確かにありますね。
男の子の好きな色1位が赤なのも、男の子が黄色やピンクを女の子の色だと思うのも、全部スーパー戦隊の所為だとか…。
ホントかよと若干思いつつ。
非公開コメント

トラックバック

スマイルプリキュア! #16

れいかが自分の道に迷うお話でした。試験が終わりました。みゆき、あかね、やよい、なおは、それぞれ試験で惨憺たる成績だったようです。そんな中、完璧超人のれいかは、学

「スマイルプリキュア!」第16話「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」

勉強は自分を磨くためにするのです、という話。

まとめtyaiました【スマイルプリキュア! #16「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」】

なんか今日のクイズにおける回答は、背筋に悪寒が走るレベルだったんだが…。どうしてこの人たちが伝説の戦士になっちゃったんだろう…。

スマイルプリキュア! 第16話 「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」

何故、勉強するのか。 誰もが一度は考えた事があるかと。今週は青木さんを通してその意味を問うてみた。 青木さん:「受験戦争に打ち勝って、就職戦線を突破するためです」 うむ、なるほど。というのでは話になりませんので、青木さんには悩んで貰うことにする。    ...

スマイルプリキュア! 第16話「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」

テストの結果が出て れいかは学年トップ~♪ 他の4人はお察しください...(´・ω・`) どうして勉強するの? 素朴な問いに れいかは自分が本当にやりたいことが分からなくなっちゃう。

スマイルプリキュア! 第16話「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」

勉強の意義。 とか、そもそもそれ以前の問題として本当に中学生なのだろうか。

スマイルプリキュア!#16.

「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」 「道」とは何か。ひみつ基地回でも登場し

スマイルプリキュア!16話感想&考察

「僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る」 高村光太郎『道程』冒頭部分です。 なんと高村記念会スタッフさんが反応していたと大評判! ↑「おおきなお友だち」って、ちょっとアナタ…! スマプリ7話でれいかが持っていた「道」の掛け軸がなんと伏線だったとは...

スマイルプリキュア! 第16話「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」

スマイルプリキュア!の第16話を見ました。 第16話 れいかの悩み!どうして勉強するの!? どうして勉強をしなきゃいけないのかとみゆきに聞かれたれいかは何でも頑張ってきたものの、ホントに自分が...

勉強しといたら、とりあえずどんな仕事するにしても困らないんだよ

 逆に言うと、勉強しないで社会に出たら、ホントに何にも出来ないからね。「数学や科学が、一体何の役に立つの?」って言ってたけど、今日日ドカタにせいヤ〇ザにせい、まともに中学数学ぐらい分かってないと、まったく役に立たないそうだから。

スマイルプリキュア!  第16話 「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」

どうしておべんきょうするの? 悩める少女、れいかちゃん! れいかちゃん兄貴いたのか。 敷かれたレールを歩いてきたれいかちゃんが初めてぶつかった壁。 挫折らしい挫折もなかったので、クエスチョンマ...

スマイルプリキュア!感想/第16話「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」

 「私の道はどこにあるのか、分からないのです」(青木れいか)  スマイルプリキュア!第16話「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」の感想です。

スマイルプリキュア! 第16話「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」

【今週の青】  [引用] 高村記念会スタッフ‏@takamurasansou 今朝テレビ朝日系列で放送された『スマイルプリキュア』の作中で高村光太郎の『道程』が取り上げられました。視聴されたお子さま方や親御さん、おおきなお友だちの皆さん等、広い世代の皆さんに光...

スマイルプリキュア!「れいかの悩み! どうして勉強するの!?」

 もうあちこちで言われてることだが、自分の名前が英語で言えないとか、1+2+3+4 が答えられないとか、いくらなんてもって感じ。三代将軍がわからないのは理解できるが(俺は正解だったが、我ながらえらいと思う。「江」見てたからか)。 「犬も歩けば」は、「猫も歩く」?...

スマイルプリキュア! 第16話

「れいかの悩み!どうして勉強するの!?」 テストが悪かったみゆき、あかね、やよい、なお。四人から「なんでそんなに勉強するの?」と聞かれた学年トップのれいかは、考え込んでしまって…。 脚本:成田良美 演出:芝田浩樹 作画:青山充 美術:田中美紀 「犬も歩け?...

スマイルプリキュア! 第16話れいかの悩み! どうして勉強するの!?

(プリキュアシリーズ通算 405話) 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201205/article_22.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りし...

スマイルプリキュア! 第16話「れいかの悩み! どうして勉強するの!?」

今回は、れいかが自分が努力する目標を見つけ出そうとするというお話。 中間テストの結果が思わしくなかったことに落ち込んでいたみゆきたちに対し、れいかは入学以来の学年トップの記録を更新するという快挙。 が、勉強する理由を問われて、ちょっと考えモードへに入...

◎スマイルプリキュア!第16話れいかの悩み!...

ミユキ:全部だよアカ)学年トップだったんでしょレイ)勉強すればいい成績がとれますよどうして勉強しなきゃいけないのかなアカ)困らんきがするけど))数学とか科学とかなんの役にた...

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事