■京都キター!やって来ました修学旅行。
降り立つは京都駅。
目の前には京都タワー。
京都駅構内での玄武と朱雀の戦いに胸を高鳴らせつつ、星空さん一行は金閣寺へ。
しかし浮かれていた星空さんは足を踏み外して池の中へ。
危ないです。仮面ライダーだったらこんな序盤で次回へ続く羽目になっていた(え)。
水もしたたる星空さんには更なる不幸が次々と襲い掛かる。
大凶。鳥のフン。土産の破壊。顔面へのソフトクリーム衝突。担任教師にお茶をかける。
最後はむしろ先生の方が被害者ですが…しかしよく考えたら、星空さんの顔面に何かがぶつかるのはいつものコトですので、それほど際立って不幸だと言うほどでも無いかもしれない。
いつものことじゃないですかー。うへへ。
修学旅行では定番ともいえる告白合戦。
星空さんが頬をを紅く染め、今まで男の影が微塵も無かった「スマイル」さんにも遂にその要素が…と思いきや、相手はピーターパンさんでした。
話を聞いていた4人と視聴者がドン引きする中、星空さんだけは楽しそう。
ふ、ふぅん…。
ピーターパンというと、子どものまま成長しない人間というイメージがあって、理想の相手としてはあまり良い印象を抱かないキャラクターのように思います。
非成長キャラを理想に掲げるのは、星空さんがメルヘンに現実逃避するかもしれない爆弾を保有しているという意味なのか。
はたまた、現実ではないと理解しながらメルヘンという「キレイ事」も大事にしたいという意味なのか。
現実での努力の大切さを知っている星空さんなので、おそらくは後者なのでしょうけどね。
まぁ、現実逃避してメルヘンに逃げ込む星空さんの話も見てみたい気もする…ダーク過ぎるかもしれんが。
星空さんの不幸は2日目も続いていました。
清水寺から落ちそうになったり、饅頭に押し倒されたり。
プリキュアさんになっても、やたら流れ弾がハッピーさんに向かって落ちてきます。
もうこれは宇宙の法則を疑うレベルで運が悪い…コレがザ・ホールの影響なのか…?
自分の不幸の所為で周りのみんなにまで迷惑をかけている…。
挙句、大事な大事なパクトを川に落としてしまうハッピーさん。
うわあああ、後で偉い人たちに怒られるよぉぉ。
しかし、大凶の中にあってもみんなと一緒にいれば楽しかったのです。
こう言っちゃなんですが、池に落ちるとか、ソフトクリームぶつけるとか、その程度の不幸であればむしろ友達仲間にとっては美味しいネタです。
どんな悲劇も笑ってくれる人が居ればそれは喜劇に変わる。
事実、視聴者にとっては星空さんが苦しむ今回の話は喜劇にしか見えていなかったはず。
世の中に悲しい事がたくさんあるというのなら、それは同時に喜劇に溢れているという事でもあるのじゃないかしら。
笑い合える仲間が居れば、不幸もハッピーに変えられる。
幸福だから笑うのでなく、笑うから幸福なのかもしれない。
運良く舞妓さんに出会えたのもスマイルがあればこそ…なのか。
■大阪イクー!不幸に顔が歪む魚眼レンズでの演出が印象的でした。
今日は実相寺監督が撮ったのかなーと思ったがなぁ。
思わず目を背けたくなる女子中学という、なかなか冒険的な演出でグッと来ました。
さてまあ、今週は「フォーゼ」と同様の京都修学旅行回だったんですけども…
モブの中にライダー部は映っていたのでしょうか。
いや、わざわざ同じ時期にロケ撮影しているのだから、そのぐらいのコラボはやるべきですよ。
いや、やっているに違いない。
ほらね

……そろそろ殴られそうなのでまた来週。
次回は大阪編と同時に、飛行形態が登場している模様。
飛べるというアイデンティティがどんどん美翔さんたちから毟取られていくのだなぁ…。
⇒
スマイルプリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
鳴滝「おのれフォーゼ!この私を差し置きプリキュアとの接触を図る魂胆か!」
今迄の話がどちらかというと電波寄りな趣向だっただけに、修学旅行というシチュも相まって5人の年相応の少女らしさが伝わってくる微笑ましい回でした。
個人的に緑青の御二方はメンバー間では恋愛事に疎そうな先入観があっただけに、普通に恋バナに心躍らせていた場面が中々新鮮でしたね。
>今週は「フォーゼ」と同様の京都修学旅行回だったんですけども…
きっと、また(0M0)が女装してモブ中学生の中に紛れ込んで、どさくさにスイッチ配布してたんですよ。
溢れ出るコズミックエナジーの影響で他校のゾディアーツ発現もより活性化できると踏んで…あの人は流石一流だな(棒
2012/05/03 09:11 by ゼノドレイク URL 編集
そこにはハッピーはっぴを着たキュアハッピーの姿が(笑)
2012/05/03 19:37 by 奈茄死 URL 編集
大・凶・幸・福
もうこれは開運フォームしか…とも思える大ピンチでしたが、仲間の言葉でなんとか立ち直りました。危ないところだった…『スマイル』の作風上本当に開運フォームをやらかしかねないので(おい)。
次回予告ではパワーアップ形態らしきものがちらっと。…あれ、蝶の羽ですかねぇ?5のアイデンティティたる「蝶」がまた使われるとは…いやそれっぽく見えるだけかもしれませんが。
2012/05/03 20:30 by 銀河水晶 URL 編集
祝・れいかの顔面初被弾(こら)
アカオーニが男子生徒達にじゃれつかれた場所も調べてみたら舞妓さん達のお参り先として有名だそうで、思わぬ形で地元の知らなかったことを学んで複雑な気分にもなってたりします…(汗)。
そういえば、次回は通天閣が丸ごとアカンベエにされるようですが、最近その存在を知った「通天閣ブログ」の一昨年の分を調べてみたら『仮面ライダーW』もきっちりネタにされていました。書いてあることは微妙に間違ってましたが(え)。
2012/05/03 21:11 by おおふ URL 編集
酒呑童子様に倣うオニー!
その大江山には、国民的ヒーローをデザインした彫刻家による酒呑童子の銅像が、京都の方角目指して指さして立っています。
「本当に悪いのは俺達ではなく、京都の天皇や公家どもだ!」という事で京都を指さしているとか。
その酒呑童子像の下で「京都でバッドエナジー集めるオニー!」って言いながら同じ方向指さすアカオーニさん。
見てみたかったような、そうでないような……。
2012/05/03 23:29 by オキクルミ URL 編集
みゆきちゃんの不幸に日本中が泣いた(笑った)
>さてまあ、今週は「フォーゼ」と同様の京都修学旅行回だったんですけども…
なかなか同じ画面に収まらない2作品。これはテレビ局側の陰謀、いわゆる大人の事情と言うやつでしょうけど、スーパーヒーロー大戦が実現した今、プリキュアとライダーの競演は多くの人が待ち望んでいるはず。もっとも、それが実現したらディケイド以上の問題作になりそうですが…。
5月3日に放送されたNHK・FM 今日は一日特撮三昧の様な番組は、民放だとスポンサーや権利関係でまず出来ない企画だと思いました。プリキュア対ライダーもNHKの力があれば、あるいは?
2012/05/05 00:23 by 寒色派 URL 編集
大阪編はアンギラス、ゴモラ以来の大阪城破壊が見れるかな?
>やたら流れ弾がハッピーさんに
>向かって落ちてきます。
>もうこれは宇宙の法則を疑うレベルで
>運が悪い
赤い髪を御団子状に結った女の子は運が悪いのは業界の申し合わせでしょうか?
「もっと目立ちますように」という短冊を風に飛ばされて笹に結えなかった あかりん も赤い髪を御団子状に結ってたし・・・。
さて、5月6日の大阪編では通天閣がアカンベーにされて大暴れ。
こりゃあ傍を走っている南海電車や環状線(関西線を含む)がアカンベーに破壊されるのと、アカンベーが破壊した南海電車や環状線の車両を大阪城に投げつけて破壊するのが見ものだな。
通天閣サイズのアカンベーだと電車の二両をまとめて大阪城に投げつけるくらい朝飯前でしょうし。
そして、自衛隊(この世界では防衛軍だろう?)が飛んでくるも、アカンベーにされた通天閣に人が取り残されていて攻撃できない。
そんな中、プリキュアがピンチになった時に朝日放送の番宣の一環で部長刑事が機動隊を率いてやって来て装甲車からアカンベーに放水して、アカンベーが機動隊に気を取られた隙に、プリキュアが体制を立て直してアカンベーを倒すという展開になるのだろうな?(女の子向けだから期待できないけれど・・・。)
でもキー局が朝日放送なので、朝日放送と朝日新聞のビルがアカンベーに破壊されるのと、朝日放送のリポーターがプリキュアとアカンベーの戦いを実況しそうな気がする(笑)。
2012/05/05 15:51 by ななし URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
最後に星空さんのアンハッピーをクスクス笑う辺りが友達っぽくて良いなぁと思いました。プリキュアさんのお話の場合、友達と居ればハッピーだよ♪というキレイな感じだけで終わることも多いだけに、ああいうくだけた、ちょっと悪友っぽさもある友達関係を見せるのは珍しかった気がします。
むしろ後から笑うのではなく、アイスが顔についた時点でゲラゲラ笑ってやるのが友達だと思うけど(え)。
>奈茄死さん
それ非公認や!
声は公認だけど。
>銀河水晶さん
キャンディで変身などしてるだけに、開運グッズだらけになっても違和感は無いか…。それもまたフィギュア化しちゃうんでしょ(え)。
次回の蝶の羽ってのが気にかかる点ではありますね。コスチュームデザインに鳥の羽っぽい意匠を取り込んでいるくせに、出て来たのは蝶の羽? スマイルの方向性は何処にあるのだ…。
>おおふさん
シリーズディレクターが大阪人だから、関西編は力入れているのかもしれないですね。そう考えるとむしろ大阪の方がさらにどうなっているのか…。
しかし修学旅行で京都とパッケージングされるといえば大阪よりも奈良じゃないのかしら。
と思ってしまうのは実際に京都奈良に修学旅行へ行った身だからなのかも。
>オキクルミさん
酒呑童子って鬼のことを調べると、結構マイナーなお話だと気付きますけど、絵本やお伽話化されていないので一般的にはマイナーなのがどうにも。あと星空さんの求めるメルヘンとはちょっと違いそう…。
あと京都で鬼って言うと「鴨川ホルモー」を思い浮かべたり…(え)。
>寒色派さん
今年、戦隊とライダーが競演したのなら、来年10作記念をやるであろうプリキュアさんと一緒に祭りを盛り上げないでいつやるのだ!という気持ちにはなりますね。まずは来年発売の変身玩具の裏音声で仮面ライダーの音を入れるところからですよ(え)。
特撮三昧はなんやかんやでずっとツイッターのTLを見てしまいました。プリキュアクラスタと思っていた連中がみんな特撮のことを呟いている濃い時間でした…。
>ななしさん
通天閣、本物を見たことはないのですがタワーとしては小さいという話は聞き及んでいます。
そう考えるとですね、オールスターズNSで怪獣的なモノを相手にしていたプリキュアさんでも十分に相手できる存在なのかしら。
まぁ、要するに浄化技がヒットすればそれで終わりの戦いだしなぁ(おい)。
2012/05/05 20:42 by TJ-type1@管理人 URL 編集
金太郎さんも出てるわよ
>絵本やお伽話化されていないので
あるにはあるんですけどね。
少ないですし、結構エグいお話です。
それに酒呑童子を退治した源頼光の家来の一人が、あの「♪ま~さかり か~ついだ」のフレーズで有名な金太郎さんなので、星空さんに全く無縁って訳でもなさそう。
2012/05/05 23:45 by オキクルミ URL 編集
舞妓さんに会いたいなら
オレも「オールスターズNS」を見に行った時に上映している劇場を新京極の「MOVIX京都」だと思い込んで行ったら、上映してなくて、調べなおしたら「イオンモール京都」にある劇場で、わざわざ地下鉄烏丸線に乗って行き直したな。
おかげで見た時間が夕方になってしまったという「京都でどん底ハッピー」を体験しました。
余談になるけど、みゆきたちは白川南通と新橋通が合流した「辰巳大明神」というところで舞妓さんに出会えたが、
この辺りは祗園乙部といって、四条通を下がったところの祗園甲部よりはガラが悪いので、舞妓さんに出会う確率は低いです。
あと、「辰巳大明神」の前の木は劇中に出て来たようにうっそうと繁っていません。
舞妓さんに会いたいのなら、四条通を花見小路通沿いに下がったところにある祗園新地甲部歌舞練場近辺に行った方が合う確率は高いですよ。
2012/05/06 08:32 by ななし URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
実在の人物をモデルにした鬼退治の伝説となると、支配層が円滑に統治する為のツールという印象が強くなってしまうから、現在では一般的な絵本やおとぎ話として浸透するに至らなかったというコトもあったりするのでしょうか。
鬼ってのは朝廷や貴族に反抗する者って扱いで読めますしねぇ。
>ななしさん
ちょっと専門用語が多くて分からないです。
東京の地名で訳してくれると助かりますね。
2012/05/07 01:42 by TJ-type1@管理人 URL 編集
京都の地名の説明です
京都市民でないとわからん用語ですね。
先ず、「下がった」という言葉から説明すると、
京都では平安京が碁盤の目のように通りが東西南北に張り巡らされていて、一番北側に内裏(だいり)があった関係で、北側を上(かみ)、南側を下(しも)と言い、四条通は東西を結んでいるので、この通りの北側を「上(あ)がる」、南側を「下(さ)がる」と言いう関係から、四条通の南側に行くことを「下がった」と京都市民は言います。
あと、「祗園甲部」と「祗園乙部」も京都市民は、同じ祗園でも「四条通の南側 > 四条通の北側」という格付けをしているので、四条通の南側を「祗園甲部」、四条通の北側を「祗園乙部」と呼んでいるのです。
なお、「地下鉄烏丸線」や「四条通」や「白川南通」や「新橋通」や「辰巳大明神」や「花見小路通」や「祗園新地甲部歌舞練場」については、Googleで「京都」と合わせてくぐってください。
それでもわからないときは、実際に京都に来て下さいね。
最後に
>東京の地名で訳してくれると助かりますね。
京都の「四条通」などの地名が東京のどの地名にあたるのかがわかりませんので、訳すことができませんでした。m(_ _)m
2012/05/10 20:54 by ななし URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
京都特有の言い方については「名探偵コナン」で見たことがあったようなおぼろげな記憶にあります。
まあそもそも碁盤状の町ってのがなかなか存在しませんしねえ。
2012/05/12 01:16 by TJ-type1@管理人 URL 編集