2012/04/02
仮面ライダーフォーゼ 第29話「後・輩・無・言」
4月になって3年生に進級した弦太朗。新入生も入って、学園全員と友達になるという目標も再指導。
しかし、あれだけ物騒な事件が起きてもなお入学してくる生徒がちゃんといるとは… その治安の悪さを考慮しても魅力がある学園だというコトなのでしょうか。自由な校風という以外の学校の魅力が分かりませんが。
自分を変えたいと願い、どんどん進化するムスカ・ゾディアーツ。
その方向性が他人を排除する側へ向かっているのが、フォーゼとの違いでしょうか。
後編では友達を作って自分を変えるんだ、という感じに落ち着く…かな。
ハルに、リブラの正体は教師の誰かであるというコトが分かってしまったのが、今後の展開に響きそう。
気付くともうシリーズも後半なんだもんなぁ…。そろそろホロスコープスにも迫っていかないとか。
とはいえ、一番気になるのは大杉先生にラビットハッチとライダー部の存在がバレたこと。大杉先生は最後まで何も知らずにギャグ担当としてお茶の間に笑いを届けるか、あるいは実は最強ゾディアーツ幹部だったというオチを期待していたので、ライダー部がバレるのは想定していなかった。
次にどうなるのか分からんだけにワクワクします。ここでバレるということは大杉先生も味方に引き入れるというコトになるのかもしれませんけど… あぁ、でも今まで敵対視していた人が味方になるのなら、熱い展開ではあるよなぁ。
と同時に、味方になってくれる優しい大杉先生という姿が想像出来なかったりする(えー)。
大杉先生はギャーギャー言っているから面白い人だからなー。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダーフォーゼ 第30話「先・輩・無・用」
- 仮面ライダーフォーゼ 第29話「後・輩・無・言」
- 仮面ライダーフォーゼ 第28話「星・嵐・再・起」
コメント
月・戸・発・覚
てっきり終始外野で終わると思っていたので…誤魔化そうにも理事長ほど強引な手は使えませんし、やはり顧問的ポジションに収まるんでしょうか?
2012/04/05 20:20 by 銀河水晶 URL 編集
0M0)「新入生か、面白い」
予告から察する限り、次なる12使徒は別件による登場みたいですし、この人もうマジで無用の長物なんじゃ…
大杉先生は冷静に考えると教員陣で貴重な良心なので、曲がりなりにもホロコープスの機密に肉薄できるメリットはありますよね。
その内、坂本監督の手施しで、Vシネマの刃さんばりのアクションも見せるのでしょうか。
2012/04/06 14:08 by ゼノドレイク URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
あぁ、そうかホロスコープスとライダー部のどちらも情報漏れという危機なんですね。同期してたんだ。
ということは普段ダークネビュラを使って邪魔者を消しているホロスコープスと同様に、ライダー部も次回大杉先生を月面に放り出して処分するということか…。
>ゼノドレイクさん
とりあえず次の幹部が出るまでは校長先生も生き残るはず…ですが、次回は新たな動きがあるらしいのであまり長くないかも。そろそろアリエス出てきてもおかしくないし…。
大杉先生は普段がいけ好かないだけに、意外と闇に落ちないキャラでいてくれるのかもしれないですね…。
てか、顧問になるとしたら大杉先生との友情話もあるのでしょうか。ホンマ想像でけへん…。
2012/04/06 21:40 by TJ-type1@管理人 URL 編集