2012/01/31
仮面ライダーフォーゼ 第20話「超・絶・磁・力」
ドラゴン・ゾディアーツの正体は陸上部部長の野本さんでした。フォーゼと能力が酷似していただけに、てっきり留美さんがスイッチャーで、弦太朗と賢吾を取り合う三角関係になっているのだと思いましたが違っていたか…。
正体が留美の元アドバイザーである野本部長ということは、ゾディアーツは弦太朗ではなくて賢吾との対比。流星に居場所を奪われてモヤモヤしたネガティブな感情がゾディアーツである、みたいなもんで。
友情は時に反発し、時に結びつく磁石のよう。
弦太朗が流星にスイッチの調整を頼み、賢吾がスイッチを使うなと忠告したのは、互いに友人の身を案じてのこと。
磁石の同じ極同士が反発しあうように、同じ思いのふたりが反発していただけ。分かってしまえば反発しあう理由は無くなる…。じゃあ違う思い同士の方が引っ付き合うんでしょうか?という面倒なコトは言わずに進んでいくのがスマート(え)。
友情ライダーは友情のパワーアップで進化する、フォーゼ・マグネットステイツ。
マグフォンによって磁石の力を手に入れたフォーゼは、ゆるキャラの着ぐるみのような姿を手に入れました。
ただでさえベース・ステイツが可愛いのに、さらに可愛くなった…。
しかし、完全に首が固定されている上にあの大きさなので、完全にアクションをするステイツでは無いンですね。
肉弾アクションしないでビームで攻撃という、川北特撮的発想ですね…なるほど(えー)。
今回のメテオさんは成り行き上、フォーゼの強化の為もあって時間稼ぎに協力していたりと、これだけ見ると仲良くなっているように見えてくる不思議。また、ラストで「流星は何処いったんだ?」とライダー部で話しているのが、ウルトラマンっぽい不思議な感覚。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダーフォーゼ 第21話「進・路・誤・導」
- 仮面ライダーフォーゼ 第20話「超・絶・磁・力」
- 仮面ライダーフォーゼ 第19話「鋼・竜・無・双」
コメント
超・電・磁・砲
2012/02/03 20:00 by 銀河水晶 URL 編集
高・岩・苦・行
中間形態でこれですから、最終形態はどんな恐ろしいことになるのやら…高岩さん頑張れ!
しかし、リミットブレイクはラス1ゾディアーツ限定で使用しないと、中の人ごと圧死されかねませんな…。
・テンションに身を任せるままグーパンチ
・物陰にも向かわず不用心に変身
・根は善人なので、つい地が出る
今回は結束に一役買ってくれましたけど、やっぱりスパイには向いてないですよね、流星。
2012/02/03 22:31 by ゼノドレイク URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
マグネットは…やはりカワイイに分類されるような気がしてならんですな。ゆるキャラ日本一決定戦に出れば間違いなく物理で一位になれそう。
あの戦い方だと最後の大技的にしか使いづらいですね。宇宙で攻撃とかそんな感じだろか…。まぁ巨大化した幹部への対策にはなりそう。
>ゼノドレイクさん
最終形態は本当にただのロケットになるのかもしれない…無い事も無いような…。
流星はすでにいつバレてもオカシくない感じに出来上がっちゃっていますね。いきなりライダー部の空気にやられて注意を怠っているような…。
しかも超新星が光っていたけど今回は見逃してくれたし…。自分の責任があるから友情の回復に強力したんでしょうか…なんだこいつ、イイヤツかよ。
2012/02/04 08:22 by TJ-type1@管理人 URL 編集