2011/12/19
仮面ライダーフォーゼ 第15話「聖・夜・合・唱」
OPに登場するスイッチモジュールは、全40個のスイッチが登場した時にはどうなってるんだろう…。肉眼で視認出来ない速さになってそうだぞ…。
幼稚園のクリスマス会で歌う為、ユウキに助っ人を頼むグリークラブ。
一方で、生徒やビルを襲っているというペルセウス・ゾディアーツ。
マジで治安悪いってレベルじゃないぞ、あの学園…。
これなら風都の方がまだ安全だ…。
ペルセウスの目的は、幼稚園に贈るために描いている絵を邪魔する人間や、構図の邪魔になる建物を排除する事。
自分の意に沿わない物は受け入れない。弦太朗のスタンスとは全く逆の方向に向いている、それがゾディアーツである。
かたや、ペルセウス元山の友人であるグリークラブ部長阿部は、始めは受け入れ難いと感じたユウキの「はやぶさくんソング」も、実際に歌ってみたら案外良いんじゃないかと言っている。この阿部の寛容さは弦太朗と同じそれですね。
たとえ自分の意に沿わないものであっても、一度それを受け入れてみれば好い面が見えてくるかもしれない。そうすれば狭かった自分の世界が一気に広がる。それこそ、宇宙キター!てなほどに。
阿部と元山の違いは、そのまんま弦太朗とホロスコープスとの違いと言える…はず。
とすると気になるのは、阿部も元山も幼稚園の子ども達に喜んで貰いたいという気持ちは同じだという事。
これはつまり、ホロスコープスの狙いも、実は弦太朗や仮面ライダー部と同じなのではないか…と思えてくる。
スイッチを使って生徒の特性を伸ばし、必要でないものは受け入れず、排除し、洗練させるという方法で進化させるのがホロスコープス。
無駄なモノは何も無いのだと全てを受け入れて、内包して進化するのが弦太朗であり仮面ライダー部。
そんな感じなのかなぁーと今のところは思う。
そんなホロスコープスさんは12星座の使徒だそうで、12人も居るのかよ~などと思っていましたが今のところ4人しか居ないと聞いてズッコケた。グッとショボk…いや、少なくなったな…。
4人しかいないくせに、よくもまぁ自信たっぷりに12使徒などと言えるな…。
四天王でいいじゃん…。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダーフォーゼ 第16話「正・邪・葛・藤」
- 仮面ライダーフォーゼ 第15話「聖・夜・合・唱」
- 仮面ライダーフォーゼ 第14話「毒・針・猛・襲」
コメント
はやぶさ 遥かなる帰還
役者さんのアドリブひとつが、ここまで発展するのだから、フォーゼはキャラの個性を引き出す努力を惜しまない番組だと感心します。
しかし7年も勢力拡大に奔走して、現状4人とは…。人材確保にここまで苦労する幹部も中々珍しいですね(汗
この分だと、各部員と因縁の深い生徒が、シナリオの山場的扱いで、十二使徒化する展開が現実味を帯びてきそうですな。
次回は2号キター!スマートで神秘的で正統的にかっこいいので、イロモノ臭が強い主役より人気を博すんじゃないかが、気がかりですw
映画観た限りだと、好戦的な性格っぽく思えるんですよね。第二期平成ライダーの御約束で余計な衝突は起こさないでしょうけれど。
2011/12/22 13:10 by ゼノドレイク URL 編集
星・座・変・貌
1クール終わったのにTVでまともに出たのは二人ってペース遅いなー、と思ったら出さないんじゃなくて出せなかったんですね(おい)。これから月一ぐらいで見つかるんでしょうか。
そして次回は噂の2号ライダーが登場。翌週が元旦なので去年と同じく二週間焦らされてうわー!なのが目に見えてますが楽しみです。しかもちゃんとバイクに乗るみたいですし。
2011/12/22 20:00 by 銀河水晶 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
よく考えたら4人しか居ないのに、本当は12人いるはずだなんてよく言えたモンですわ。これ12星座モチーフだから12人いるんじゃね?と最初の人が考えたんでしょうか。ほとんど視聴者と同じレベルの思考じゃねーか。13ライダーも全員テレビで出せなかったのに、怪人が12人も出るはず無いと思えて仕方ありません…。
2号ライダーは映画で見た限りだと、明確にスーパー1モチーフですね。ひらひらも付けるべき。
>銀河水晶さん
第4クールぐらいで実は別の支部で覚醒した幹部が8人居る…とか言い出すんでしょうか。どうにせよ毎週一人ずつやられそうだけど。
2号ライダーはどうせ最後の最後にチラッと出て終わりなので、今年分の話には絡まないのでしょう。
も、もうお前らのその予告詐欺の手には乗っからないンだからな!
2011/12/24 01:29 by TJ-type1@管理人 URL 編集