2011/11/28
海賊戦隊ゴーカイジャー 第40話「未来は過去に」
…あ、そうか。タイムレンジャーのレジェンド回だったんだっけか(え)。
ゴセイとシンケンの出番少ねーなーとか思ってたけど、あっちの方がオマケだった。くそぅ、ブレドランさんの登場を最後の最後まで願っていたのに…。
しかしま、ザンKTやビービ虫を久しぶりに見れて楽しかったですけどね。
ゴーカイジャーに倒されたおかげでザンKTはシールド装甲が強化され、ゴセイジャーは苦戦する羽目になったと…。
…でも、ゴーカイジャーが来ていない元々の歴史でもシールド装甲されてたんだよなぁ。いや、ゴーカイジャーはどうにせよ過去には行ったのだと仮定すればいいのかな。神社を守れた今回の歴史と守れなかった本来の歴史、二つがあるとすれば、「ゴセイVSシンケン」でマベちゃんが言っていた「映画らしいからな、派手に行くぜ!」の台詞が改変されていた事だって筋が…ま、どうでもいいな!(えー)
劇場版だから辻褄なんて合わなくてイイと思っていた「ゴセイVSシンケン」の出演を上手く処理したアイディアがとにかく嬉しい事です。
タイムレンジャーに関してはこれまた一切見ていないので言及しようがありませんが…なんか相変わらず靖子にゃんがやりたい放題したったんかなぁという雰囲気は伝わる(おい)。
テーマなども察する他ありませんが、自分に与えられた環境に自分で立ち向かうとか、運命に負けるな的なことでしょうか。違っていても謝らない(うわ)。
しかし、「もりやまみらい」だとテーマがどうこうじゃなくて、モテキの方を思い浮かべちゃうよなぁ…ダンス上手そうだわぁ…。
結局、神社に何があったのかはまた今度のようですが…伝え聞く話によるとあの戦隊のアレだとかどうだとか…。
てゆか、あとどれとどれが残ってるんだっけか…バトルフィーバーとかサンバルカンもまだだったよな、たしか…。
⇒スーパー戦隊 各話レビュー
- 関連記事
-
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第41話「なくしたくないもの」
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第40話「未来は過去に」
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第39話「どうして?俺たち高校生」
コメント
ゴーカイ時空漂流記
便宜上、ガオやボウケンにも呼ばれず、10年余りの沈黙を破って残された謎に決着を付けたかと思うと感慨深いです。
…しかしザンKT重宝されてるなあ。怪重機のエビルキャプチャー並に量産体制に適してるのですかね、あのマトロイド。
基本VSシリーズは本編の時系列に組み込むことも前提の作りなので、ゴーカイならではの手法でアプローチしたのは、とても面白かったですね。
2011/12/01 18:37 by ゼノドレイク URL 編集
過去に願いを
今回はレジェンド回の中でも特に予備知識無しでは分かりづらい回であったと思います。最後の壺もそうですが、ドモンや森山親子については初見ではあまりピンと来なかったのではと思います。
しかしその分、戦闘シーンでは5人のレッドやタイムレンジャー、豪獣神の活躍などで見応え十分でした。BGMや挿入歌も盛り上げに一役買っていましたし。
2011/12/01 19:30 by 銀河水晶 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
タイムは一応「タイムVSゴーゴー」はやってるんですよね。それでしか見たこと無かったから、ラストのシーンも意味こそ分かるけど「ふーん」としか思えませんでした。ゴーカイジャーとしてはちょっとやりすぎたかもと東映の人たちも言ってるみたいですがね。
>銀河水晶さん
ドモン息子に関しては事前に情報を聞いていたから「こいつまさか…」と思えましたが、一見さんにキツイお話ではありますね。あくまでゴーカイジャーの物語という振れ幅を若干超えたか…。
バトルでも原典ネタが色々仕込まれていたそうですね。これまた全く分からなかったわけですが。
2011/12/03 00:40 by TJ-type1@管理人 URL 編集