fc2ブログ

海賊戦隊ゴーカイジャー 第38話「夢を掴む力」

ゴーカイジャーの大いなる力を見つけ出す、海賊戦隊ゴーカイジャーのレジェンド回、後編。
海賊自身のお話でありながら、きっちりいつも通りレジェンド回のフォーマットを遵守した演出になっているのが好かったです。ゴーカイジャーの主題歌BGMと名乗りなんて、普段でもやってるコトではあるのに、今回はまたいつもと違ったテンションで見れるというのが不思議な感じで燃ゆる。
ゴーカイジャーのレジェンド回という体裁だけに、コレまで同様、海賊戦隊の要であるテーマを掴み取るというお話。ざっと言っちゃえば、夢と仲間です(え)。
仲間を守る為に一人で気張ッた姿はマーベラスらしいといえばらしいけれど、鎧たちは守られるのではなく最後まで一緒に戦う仲間でいたかったと言う。マーベラスの行動はキャプテンとしてクルーを救うという意味で正しい行動だったと言えるけれど、仲間はそれを求めていなかった…。要するにキャプテンと船員といった上下関係ではなく、並列の仲間同士でありたいってコトなのかなあ…。いや、別にシンケンジャーさんのことディスってるわけじゃないっすよ?(え)

組織としての絆というより、友情に近い絆を意味しているのかしら。
ある意味ではマベちゃんのことをキャプテンとしてあんまり崇めていないってコトだけれど(おい)。
前回の宿題であった「マーベラスさんにとっての守るってどういうことですか?」に対しての回答は「仲間との絆を守る」という点に着地したのか…。それと地球防衛やザンギャック攻略はあまり繋がらん気がするが…結局この戦争はどうなったら勝ちなんだ…? ん?

夢を掴む為には仲間がいる。
随時劇中で言っていたそれを再び確認する事がゴーカイジャーの大いなる力への鍵だったようであります。
そして現れ出でるゴーカイジャーの大いなる力はなんと炎神ソウル。うん、まあ確かに「魂を見つけ出す」という文言に対してとても明確な比喩が出来るので便利なアイテムだけどさ…だけど…それがゴーカイジャーの大いなる力で…い、いいのか…?
35戦隊なんでもあり、がゴーカイジャーだからコレもまたコレでゴーカイジャーにしか出来ない秘技といえば秘技だけど。

そんなこんなのカンゼンゴーカイオー。
近年よくある全合体じゃないのでフォルムは案外スッキリしてますね。逆に余剰パーツが多いけど…。
BGMが懐かしい感じだったのはアニバーサリー作品ならではのアレンジだったのかしら…。

ゴーカイジャーの大いなる力を手に入れて、海賊版から本物のスーパー戦隊になることが出来ました。
一応劇場版では一度認められているけれど、テレビシリーズとしてはここで本物に特進したって感じかな。
というか、今までは海賊戦隊すらも海賊版だったのか…東映さんは著作権に厳しいのぅ。

てっきりダマラスの下克上にでもあって散るかと思われていた殿下は普通に亡くなられてしまった…。
バリゾーグの弔い合戦に燃える、意外と部下思いの一面も見せて胸熱でした。あとダマラスも意外と…。

スーパー戦隊 各話レビュー
関連記事

コメント

決死(しんねん)

最終合体は、スリム体型と余剰パーツ解消を両立できない作りが悩み所ですね。
今年はそれ以上にロケットパンチ一発で止めを刺す腑に落ちないオマケもついてますが…。

…まあ、もとよりラスボスの器では無いので身構えてはいましたが…逝ってしまわれましたね、殿下&バリゾーグ。
死に囚われた殿下は、死を乗り越えたジョー達によって斃された構図だと思うと、なんとも。
海賊の絆が確固たるものになる一方で、ザンギャックは今後の不穏な空気を予感させる前後編でしたね。バスコ含めた存命の幹部連中がどう動くか…。

で、次回は100万倍の好奇心・メガレンジャー!放送時間移動や初のシルバーと語り草の多い作品ですね。
…思えば、VSシリーズで彼等と共闘した際のカーレンジャーは只のソックリさんじゃないかと思いかねない程正統的ヒーローでしたw 浦沢の有無だけで…。

光あれ、この胸に

ジョーとバリゾーグの決着、ゴーカイジャー自身の大いなる力・カンゼンゴーカイオーの登場、そして殿下の最期…と盛りだくさんな38話。

「心」や「魂」といったものの具現化である炎神ソウル。非常に分かりやすいアイテムではありますが、それが「ゴーカイジャーの大いなる力」と聞いてもピンと来ない…というのが正直なところですね。マッハルコンを新メカに置き換えても成立してしまいそうなのがなんとも…。
いやまあ、凄く格好良かったんですけどね、カンゼンゴーカイオー。宙明さんらしきBGMも素敵でした。

殿下の方も、忠臣はちゃんと思いやったり、皇帝やダマラスからの扱いも大事にされた結果であろう事が示唆された今回。ただの馬鹿で終わらなかったのは本当にホッとしました。

◆コメントありがとうございます!◆

>ゼノドレイクさん
殿下の亡骸が出てくるというのは意外とショッキングでしたね。敵さんの死は爆発でリアリティを消すのが特撮の常套手段なのにわざわざナマっぽくするなんて…来週は殿下の葬式とかやってそうだ…。
メガレンジャーはたしか1話だけ見てドロップアウトした記憶があります。別に作風が嫌だったとかじゃないんですが、その前作を病的に愛してしまったので「なんか普通の戦隊はじまた」と冷めちゃったんですなー…。
まったくカーレンジャーは罪作りだぜ…。


>銀河水晶さん
新しいレンジャーキーを出してマッハルコンに挿すとかでよかった様な気もするんですけどねー。
他戦隊のギミックの応用だと、ゴーカイジャーというより35戦隊の集大成的な力という意味合いの方が強く出るような気がします。もちろんそんなことはバンダイさんも分かっている事なんだろうけれど…やっぱりソウルの安定感に負けたのか…。
どんだけ売れたんだよ…。
非公開コメント

トラックバック

海賊戦隊ゴーカイジャー 第38話「夢を掴む力」

海賊戦隊ゴーカイジャーの第38話を見ました。 第38話 夢を掴む力 ザンギャック司令官のワルズ・ギルが乗り込んだ最強の決戦機・グレートワルズの桁外れな力にマーベラス達は圧倒され、豪獣ゴーカイ...

『海賊戦隊ゴーカイジャー』第38話、「夢を掴む力」の感想。

★TBさせていただきます★ 『海賊戦隊ゴーカイジャー』第38話、「夢を掴む力」の感想ですっ! ・・アカレッド、思ってたよりもテカテカしてるんだな(笑)。

海賊戦隊ゴーカイジャー 第38話「夢を掴む力」

どこからつっこめば良いんだ、その合体。 自らの、ゴーカイジャーの大いなる力を手にしたゴーカイジャー。その力がもたらしたゴーカイオーのさらなる変化、その名をカンゼンゴーカイオー。て、なんだこれは...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第38話 「夢を掴む力」

どんだけ炎神ソウルって売れたんだよ・・・の巻w 2011/11/13 07:30:12最後の殿下(?)待機 #gokaiger 2011/11/13 07:31:11ちゃんと死体見つけてこいとは、結構抜け目のない殿下。 #gokaiger 2011/11 ...

海賊戦隊ゴーカイジャー#38.

「夢を掴む力」 まさかの殿下、退場。…って、毎回アバンでのおバカぶりに和ませても

ゴーカイジャー「夢を掴む力」

新聞タイトル「夢を掴むチカラ!!」  完全ゴーカイオーはいいんだけど、炎神ソウルって。これって「ゴーオンジャー」じゃなくて「ゴーカイジャー」なんだよねぇ…。  このシリーズ、バンクじゃない名乗りが多いな。ここぞというときに使うから効いている。  内容を言...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第38話「夢を掴む力」

今回は、ゴーカイジャーが自らの大いなる力を手に入れ、ワルズ・ギル様が散ってしまうというお話。 グレートワルズとの戦いに敗北、一人残ったマーベラスに強制的に脱出され、ゴーカイジャーたちは散り散りに。 気分爽快なワルズ・ギル様は帰還後始末はバリゾーグ以下...

ゴーカイジャー #38

「殿下の最期」にかこつけた「玩具の見本市」でしかなかったですね。前回で死亡フラグで立っていたキャラについてはやっぱりだったが、ドゴーミンも余りにもあっけなく倒されてしまい、この点でも残念としか言いようがない。結局、殿下をはじめとする人員整理の回という雰…

海賊戦隊ゴーカイジャー 第38話 「夢を掴む力」

「 凱、俺がまちがってたみたいだ。おまえらやおまえらの夢は、  俺に守られるほどやわじゃないもんな。」 いや~。最終回かと思うくらいの熱さでした。 グレートワルズの桁違いの強さに為すすべなくバラバラになった6人のゴーカイジャーたち。 マーベラス以外...

◎海賊戦隊ゴーカイジャー第38話「夢を掴む...

グレートワルズにゴーカイオーが倒される。マーベラスはみんなを脱出させる。インサーンが見事な勝利でした、祝賀会の用意は整っています。ゴーミンが逃げたゴーカイジャーを探す。...

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事