■ミューズ…いったい何者なのだ…なかなかプリキュアさんを倒せない事態に業を煮やしたメフィスト様。
自らプリキュアさんを討伐せんと再び加音町へ降り立つこととなりました。
その間にトリオさんはマイナーランドで留守番です。え、マイナーランドって4人しか居ないの!?
メイジャーランドとマイナーランドという国家間の壮絶な争いを巡る物語…かと思いきや、実は個人的私情によるただのケンカだったんじゃないか…? いや、それは当初から想定していたけれど。
どうもどっちも本気で戦争する気が無いと思っていたら、マイナーの手勢が四人じゃなぁ…そりゃケンカにもならんよなぁ…うんうん。
かたや北条さん達は前回の最後にミューズ…の隣に居たドドリーが言い残した言葉が気にかかる。ミューズもまた何かを守ろうとしている。
拳で制裁という絶対的ルールがあるとしても、キュアという名が付く異常、何かを「守る」のはプリキュアさんの根本。キュアミューズさんだって何かを守る為の人のはず。
それはきっと優しい心を持っているはずだと南野さん。仔猫を助けたアコのように…。
いや、しかし待てよ…。
伝説の戦士プリキュアは、基本的に自分にプリキュアの素質があるとは知らない人が偶然なり必然なりで変身したりするわけで…。自ら「私プリキュアです。キュアミューズです」というのは成立するのか?
どういう事情でプリキュア化したのか分からないけど、自分で言ってるだけにしか見えない気もする。自称プリキュア…これは一歩間違えるとただの残念なお嬢さんじゃないか…。
まぁ仮面被ってる時点で既に残念なんだけどさ(うわ)。
プリキュアとの対決に決着をつけに来たメフィスト様。
軽くメロディさん達をいなしたところでミューズさんも参戦。
と思ったらミューズさん、なんとメフィスト様をかばうじゃありませんか。
そのおかげでフェアリートーンの音符も奪われてしまいました。
くそぅ、まさかミューズさんがマイナーの味方だったなんて! せっかく残念だけどイイ人かもって思ってきたところだったのに、裏切られたよぅ!
いやはやまったく、夢原さんが居たら「敵!」と死刑宣告される事態でしたが、北条さん達でよかった(え)。
次回はようやっとミューズさんの正体が割れるお話ですか。初登場が割と早かっただけに、心を開くのが遅すぎると思えてなりませんなぁ。特に今回は事態を混乱させているだけに、さすがに一言でも喋れやと思ってしまいました。
あの仮面は正体を隠すというより、心を開かないという意味でのアイテムだったのかなぁ。かといって仲良くなろうにもアイツ喋らないし…。
仲良くなってきたところで裏切られて…でも、それでも信じることで仲間になる。という流れがセイレーンさんの時と近いなぁと感じます。
スイートは絆の破壊と再構築を描く事がテーマのひとつぽいーので、ミューズさんに対しても一度関係を壊し、それから修復してという流れをやろうってわけですね。ふむ。
徹底しておるのぅ。
■メキシコで修行してきたマスクプリキュア次回は半年ぐらい引っ張ってきたミューズさんの正体が遂に明らかに。
実質残り1クールぐらいしか活躍出来ないような気がしてならんけど。
いったい正体は誰なのだろう…やっぱり和音さんか聖歌さんが怪しいのか(棒)。
仮面脱いだ途端に身長が縮むんじゃないかという予感があるわけですが、その辺はスーツアクターさんとの兼ね合いがあるので仕方ないと思うのが優しさです。今のうちに。
⇒
スイートプリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
怯えていただけなんだよ・・・ねー↑
普通に考えれば東西の二人、さらにプラスしてアコの三人が怪しいのですが、その内の誰であるにせよ今までの出番って少ないですねえ…特に前者お二方(え)。
さてさて次回はようやく仮面を外してくれるようで。いやー…本当に長かったですね。30話あたりではもう仲間入りしているものだと思っていましたが。
ムーンライトさんも似たり寄ったりな時期に復活されてましたが、あの人は別に姿は変わりませんでしたし。ミューズのイメージも仮面を外した後のイメージも中途半端…な事にならなければいいですが。
2011/10/13 20:30 by 銀河水晶 URL 編集
本来登場するはずのプリキュアがかなり特殊な条件を満たさないと覚醒できないために代理として出てくる。その条件というのがメジャーとマイナーの調和であるため、マイナーが消滅するのは非常に不味い…
以前公式で消されたネタバレがあるとはいえ、ここで「実は…」な展開があってももう驚きません(多分)
ちなみにバケルくんは原作の「桃太郎のなんなのさ」しか知りません(ギャフン)
2011/10/13 21:30 by ミスターグラブシ URL 編集
「不幸のメロディの歌い手不在」の件はどこへ…?
ネタバレだったらフライングもいいところですが、これでプリキュア関係者でなかったらどうしてくれようかって気分でもあり、さてどうなるやら…。
ところで、映画村のアニメミュージアムで見たアニメ製作現場の紹介映像は『MAX HEART』時代のほのかとなぎさが案内役だったのですが、もしかして東映アニメーションギャラリーでも同じものを流していたのでしょうか。
2011/10/14 08:39 by おおふ URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
アコはアコでやっぱりさほど出ている印象無いんですけどね…メイン回あるわけでなし。
あ、でもそれを言ったらサンシャインさんだってシリーズ前半さほど出ていないんだった。最近は今まであまり出ていない人でもプリキュアになれる時代なのだな。いっそ全く新キャラの方が自然だけど。
しかし何でこの時期に追加なのかはちょっと分かりかねます。最終兵器“箱”が出ている以上、残り1クールで新キャラを売るにしては短い気がなぁ…。
>ミスターグラブシさん
メフィストさまがマインドコントロールされているなら、あのまま必殺技で浄化すれば良かったような気もしますが、ミューズさんの狙いは何なのか…まさかラスボス?(え)
バケルくんはちらっと立ち読みしかしたことないですけど、事件を解決するのに現金で解決する話があって「なんじゃそりゃ!」と盛大に思ったことがあります。まぁF先生だって時にはそういうコトもありますよね…。
>おおふさん
そのカードダスには今後、西島さんや東山さんも加わるんじゃないですかね。それなら全然ネタバレにはならないはず。
製作現場紹介VTRはなぎほのの牙城ですね。てゆか、それ以降作ってないんでしょうけど。いや、むしろなぜプリキュアでだけ作ったのかが謎…。
2011/10/15 16:03 by TJ-type1@管理人 URL 編集