■ワゴンセール加音町で半年に一度開催されているというフリーマーケット。
北条さん達もわざわざこの日の為に自作したぬいぐるみを出品して参加するとのこと。
押入れの奥に眠っていたウサピョンを出品するといったコトでは無いのか、そうか。
うたってにゃんにゃんハミィ(定価¥5,985)とヒーリングチェスト(¥8,400)を客引きアイテムにじわりじわりと稼ぎます。新商品をそう簡単に出品なんてしない!そうですとも!
しかし、横にさらりとバトンやミシンが置いてあってもイイとは思うg げふんげふん。いや、今となっては逆に貴重品ですね、ええ。
そんな折に現れたガタイのいい奥さん三人衆。
あれよあれよという間にヒーリングチェストを奪われてしまいました。
なんとあの奥さん達はトリオ・ザ・マイナーの変装だったのです。くそ、まんまとしてやられた!
と思ったらトリオさんも隙を突かれてチェストを奪われました。
ミューズさん、なんと手癖の悪い…。
これまで「誰の味方でもないドド」など言って、メイジャー、マイナーのどちらに付くでもなく、町の人の危機に対してはプリキュアに最低限の手助けをしてきたミューズさん。
ドドリー、及びクレッシェンドさん曰く、ミューズはみんなの幸せの為に頑張ってきた人であり、最も大切な人を守りたいと思っている人でもあるとのこと。
今後のミューズ仲間化展開(?)の布石として、ミューズさんもメロディやリズムと同じ思いを持っている者であると説明してくれているのかしら。
ミューズさん本人が喋れないという縛りがある中で、ミューズを描かなくてはならない話なのでとても難しそう。
なにより、実際にはミューズさんが喋っていないし、表情も見え辛いので、何を考えているのか分かり辛く、人と成りを理解しづらい。
一応今回はミューズ回なのでしょうけど、台詞無し、表情無しというジレンマが強すぎて、ちゃんとミューズさんを理解できたという感覚にはなり辛いかなぁ…。
やっぱり人と成りは仮面を脱いだ後に説明された方がしっくり来るかもしれない…。
早く覆面強奪デスマッチとかやればいいのに(え)。
メロディさんが「あの子を幸せにする力がある」とネガトーンに対し言っていましたっけね。
人々を不幸にするネガトーンは、「物事には見方によって善と悪の両側面がある」というテーマから、誰かを「幸せにする物」がいつもモチーフに選ばれていました。それを実際に劇中で言及したのは初めて…かな。
シリーズ後半戦はこの辺りのテーマが説明され深められていくのだという期待を抱きます。ふむん。
■拾っただけであってフラグなんじゃないんだからねラスト、ヒーリングチェストはアコの手によって北条さん達の元へと戻って来ましたが…べ、別にアレはたまたま拾ったってだけで、それ以上の意味は無いんだからね! 勘違いしないでよね!!
シャツをあげようとしたり、抱きついたり、アコと仲良くなろうというお話でもあったのだろうか。実はもう北条さんは正体分かってるんj げふんげふん。
来週は久しぶりに夢のお話ですか。
なんか振り返ると南野さんのお話ってあんまりやって無い気がするんですけど…
いや、怖いので数えてはいないんですがね。
⇒
スイートプリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
そのヒーリングチェストは囮よ!(おい
物語も折り返し地点を過ぎ、徐々に正体バレフラグが立っていくミューズさん…正体は一体誰なのか…。
まあ来月末には映画もありますし、10月中には分かるんでしょうけど(え)。
2011/09/29 20:30 by 銀河水晶 URL 編集
2011/09/29 23:08 by makiray URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
ミューズさんはさすがにそろそろ仮面を脱がないと玩具売る時間無いで…。
ムーンライトさんみたいに姿だけは最初から分かっていれば実質登場話数が1クールでも印象に残るけど…。
後にミューズさんの存在感が薄いことだけが伝承されてしまうのではなかろうかと…。
>makirayさん
ウチのお犬様は歳とってよく寝るなぁと思っていたら天に召されましたけど、もしかしてクレッシェンドさん…。
2011/10/01 00:56 by TJ-type1@管理人 URL 編集
Nさんの玩具って、傘しか覚えてません…
それよりも、あんな凝った装飾の箱の偽物なんてそう簡単に作れるとは思えないのですが、ミューズは一体どうやったのやら。
話は変わりますが、久々に映画村をのぞいてみたらプリキュアギャラリーに『スイート』の設定画を貼る分の壁が増設されていたほか、スーパーヒーローランドにゴセイジャー5名とウォースター・幽魔獣選抜約10体が待っていました。中でも、彗星のブレドランだけ奥の方で専用のお立ち台までもらったうえに片ひざ立ててポーズを決めていたところがさすがというか。
また、敷地内には東映アニメミュージアムなる小さめの施設も開設されていましたが、東映アニメの玩具がそこそこ展示されているというのに、あいにくNさんのミシンはどこにも…(泣)。
2011/10/01 18:03 by おおふ URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
みんながあのキレイな宝石箱を欲しくて欲しくて仕方ないという、けっこう露骨な販促回でした(え)。
なかなかにゴリ押してきおるわ、彼奴等。
ナージャさんのミシンは今や東映アニメーションのギャラリーでしか、世界広しといえどお目にかかることは出来ないのでしょうね。宇宙最大のお宝が実はアレでも驚くことは無いのです。
2011/10/02 01:36 by TJ-type1@管理人 URL 編集