ユニコーンヤミーに夢を壊された人が病院に運ばれてくる。
欲望が無ければ人が生きられないのと同様、夢が無いと人は生きていけないことを意味しているようです。
かたや、命の危険がありつつも伊達さんがバースとなって戦うのは夢の為。
夢が無いと人は生きられないけど、夢の為に命を落とそうとする者もいる…。
夢と欲望はほぼ同義…という解釈で進んでいるお話なのかなーと思って観ていると、「夢が欲望になっちゃいけないし」という映司の言葉が出てきてちょっと戸惑う。夢と欲望は違うモノとして考えるべきものなのか…?
今まで、願い事とか正義感とかも全部ひっくるめて「欲望」だと言ってきた番組の割に、そこは線引きするのかぁというのがやや疑問点でした。欲望と夢の線引きって何なのだろうか、はて。
だから映司の夢が引きずり出されてきた時にも驚いてしまいました。
映司は欲望が無い人間として描かれているのだから夢だって失っているのだろうと思っていたら、なんかとてつもない巨大な夢を持っていてビックリさん。あんなデカイ夢を持っていながら、しかし欲望は無いってコトなの?
そいつは矛盾じゃないのかという気もするのですが、欲望と夢があくまできっぱりと別物であるとすれば成立はする。
しかしやはりその線引きがよく分からんと言えばよく分からん…うむ~。
その辺は今後の帰結点、映司が普通の人間に回復するための条件に機能してきたりするのでしょうかね。
いや、そもそも映司は欠損を回復する気があるのかという問題もあるけれど。
祝・メズールさん復活(ついでにガメルも)と同時にウヴァさん退場となりましたが、少々カザリの思惑通りに行き過ぎているので、前述の通りウヴァさんの逆転に期待。
あぁ、そういえばプトティラが遂に制御化に置かれてしまいましたね。
今まで映司がメダルを使いながらも暴走してこなかったのは欲望が無かったからで、逆に「無」の欲望を司る紫メダルを使用すると「無」の力が暴走する…という以前の鴻上会長の説明を信じるならば(でもあまり信用出来ない)、紫メダルを使いこなせるようになるってことは映司が「無」ではなく、普通の欲望を持ち始めたというコトになるんじゃないのかしら。であれば、プトティラの暴走を制御できるのは合点がいく。
問題はその場合、今度は他のメダルを使った際に暴走するのではと思われるのですが…
ん~、たぶん今までどおり普通に使いこなせるんだろうな(え)。
こんな厄介な設定をいちいち当てはめてらんないって気がするもん(ちょ)。
ということで、これからはガシガシ、プトティラの販促が出来るってわけだね。ヤッター(棒)。
⇒
仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
捨てアンクとでっかい夢とウヴァさ~~ん
映司の夢デカ! ぶっちゃけなんでプトティラコンボが制御できたのか、わかんないけど、歌が、かっこ良かったので、それだけでいいや(え)
初っぱなのウヴァさんの小物ぷりには、笑ってしまいました。 コアメダル抜くのかよw
そして爆発。 最後コアメダルがしゃべった時は、嬉しさ、半分。 もういいだろう。しつこい。と思う気持ち半分。 最高のネタキャラですね。
そして次回は、伊達さんの裏切り・・・え~全然展開が読めない。
2011/06/01 23:38 by たくた URL 編集
裏切り者は裏切りによって消える
メズール「虫が良過ぎるのよアンタは」
復活したガメズールはやはり貴重な清涼剤コンビですね。アンク捕縛でのやり取りは反則w
残りの話数であれだけの幹部を捌くのは正直不安も過りますが、キャラに重きを置くことに定評のある小林先生の手腕を信じます。
>ウヴァさんの逆転に期待
水面下でセル貯蓄を続行し、期が熟せば歴代昆虫ヤミーを大量召喚…が妥当かなあ。
終盤の怪人大発生といえば、平成ライダー名物のひとつですし、上手くマッチングすると思います。
昆虫モチーフのやられ役は、決まって悪運としぶとさに定評があるんだブ~ン。
2011/06/02 01:27 by ゼノドレイク URL 編集
2011/06/02 17:46 by タカゴリバ URL 編集
第36話 壊れた夢と身体とウヴァさん退場
あの夢は「~になりたい」とかではなく「~だったらいいなあ」ってことなんでしょうか?比奈のように努力して叶える夢ではなく、望みはするけど自分からは何もしないというか…明らかに手の届く範疇を超えてますし。
ガメル、メズールの復活と同時にコア1枚になってしまったウヴァさん。素敵な捨て台詞を残してくれたので何かしらやってくれるとは思いますが…鴻上会長の目的もまだつかめてませんし、不安の方が大きいですね。
2011/06/02 20:00 by 銀河水晶 URL 編集
う~む…確かに変です
長セリフのあの最後の部分だけ、これまでの流れや前後の文脈とマッチしてないと思いました。
かっこよくキメようとして勇み足、と言ったら毛利さんに失礼でしょうか。
夢…欲しい物や叶えたい事/欲望…欲しい叶えたいという気持ち
と私は解釈。あのセリフさえ無ければ、逆に今回の前後編のその他の描写は大体これでいける(かなぁ?)。
映司の場合、世界平和という壮大な理想があっても、それを叶えたいという意欲が(完全にではないが)くじけている、ということでは。
2011/06/03 05:49 by 妄想オジサン URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
だって刑事さんの身体が無いと合成ばっかりでお金がかかるじゃあないですか(え)。
実際、腕だけだとかえって目立つし、やはり屋根のあるところで暮らしたいんです、アンクも。
ウヴァさんのブレない小者臭には視聴者のみんなが釘付けですね。結局なにもかにもカザリに持ってかれて…そろそろウヴァさんにもイイ目を見させてやれよ…。
>ゼノドレイクさん
グリードの数が増えるのはグリード側にも激突要素が出来たということでドラマのとっかかりになりやすくなったのかもしれませんけど、ゲストエピソードが減っていく終盤において個々の活躍は無いかもしれません。
特にメズールのヤミーは合成が多いガタキリバ向けなので使用は控えられるでしょうし(え)。
ウヴァさんはまだ何かあるはずですよ…もうこうなったらオーズの味方になるって手もありますから。
>タカゴリバさん
そのままブレイドの剣崎みたいになるんでしょかね。あっちはキングになり過ぎて暴走なので…逆と言えば逆ですが。
どうにも爆弾ばかり抱えているような奴らが多いですね。最後みんな死んでしまうんかな…後藤さんは生き残りそうだけど。
>銀河水晶さん
具体的な言及は無いものの、素直に考えれば世界平和とかそんな夢なんでしょうかね。もしくは世界征服か…まあ世界征服できれば結果的に世界平和なので同義ですけどね(え)。
あれを手の届く範囲の欲望に落とし込むというのが今後の目標なんでしょか。あの夢のままだと「俺は世界を救う」と言っていた後藤さんとなんら変わらない気が…や、後藤さんは以前の映司の姿だったのかしら。
>妄想オジサンさん
夢と欲望の境界線がもやっと残りましたが、夢はあくまで今回のエピソードテーマだったので今後言及されるかは期待しない方がイイですかね。
考えるほどに二つの違いは曖昧ですからねぇ…それなら「正義」とかの方がよほど別物ですし。若干「欲望」の方がネガティブな意味合いに属して語られているかなぁというぐらいには思いますが(今回の作中においては)。
う~~~~ん…ん? んん~~~…
2011/06/03 22:23 by TJ-type1@管理人 URL 編集
「夢ってのは、呪いと同じなんだよ…」
というか、今回は「乾いている」はずの映司の夢について下手に触れたせいで話の収まりが悪くなったようにも見えます。それよりは、ヤミーには未遂でも良かったので伊達さんの夢に掴みかかってほしかったです。
それにしても、思惑が思いっきり裏目に出たウヴァの悲惨なこと…。せっかく『Qさま!!』からもお呼びがかかるほどの知性派だったのに(え)。
※余談ですが、こちらはダブル10フォーム、スカル、ジョーカー(スカル改造)のプラモが完成して、いまアクセルを製作中です。気付けばほとんど同じ構造のプラモを12体も作っていたわけで、ちょっと目まいがしましたが…。
2011/06/04 17:15 by おおふ URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
映司に夢があるという事実が分かって解釈が難しくなってしまったかもしれないですね。
そうなると別に欲望はこのまま無くても生きていけそうな気もしてくるので、ややこしい。
ステロタイプにならない記号ではない人間を描こうとしているのかもですが、記号化して読み解きたい自分としては困るんだなコレが(え)。
2011/06/05 20:16 by TJ-type1@管理人 URL 編集