梨田と重ねて、お姫様から海賊となったアイムの決意のほどを描いてくれたお話。
アイムは今までも他のメンバーと組んでの話はあったけれど、それは海賊新参者のアイムを通してそちらのメンバーを描くお話だったので、アイム自身について語られるお話は今回が初めてと言ってイイ。
なぜ海賊に拾われたのかなどは今後語られる事かもしれませんが、アイムは宇宙海賊という第二の人生をしっかと真面目に歩いていく事を決めているご様子。王女から海賊へ身をやつしていると思うでもなく、そこに誇りを持っているのですねん。
結局、梨田さんが闇金にいいようにされているという状況は解決したわけじゃない。
アイムが海賊になったからといって故郷の星が助かるわけではないように、本質的な問題は残ったままです。
あくまで頑張ろうという気持ちだけ取り戻したに過ぎないので、本当の戦いはこれからだ。先生の次回作にご期待下さい――という感じなのね。
てゆか、海賊が誘拐犯に真っ直ぐ生きろとか言うのもおかしいんだけどなぁ…。
いやー、そんなことよりもさ。
来週が楽しみすぎてハンパねえよぅ!
ベストオブスーパー戦隊、カ――…レンジャー!
しかも浦沢×坂本という完璧布陣!!
予告の時点でツッコミどころ満載!!
ターボレンジャーじゃねえ、カ~レンジャーだ!!!
34戦隊とはいえ、どうせ21世紀以降の作品しかレジェンド回やらないんだろうと期待していなかったのですが、遂に昔の戦隊もやってくるのですね。しかもこんな本気布陣のカ~レンジャーが筆頭とは。
正直、カ~レンジャーの大いなる力は貰わなくても全然支障が無いだろうし、玩具も絶対でないのだろうけれど(ちょ)。
あぁもう夢が膨らむなぁ。ひたすらに楽しみで仕方が無い。
芋羊羹食べたいのぅ。
⇒
スーパー戦隊 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
小悪魔アイム
かわいいから、許せる。 (え~~)
次回はカーレンジャー。 実は一回も見たことがない作品。
今の子供達と同じ気持ちで楽しもうと思います。
2011/05/19 00:31 by たくた URL 編集
お久しぶりです
そして、次回は待ってましたのカーレンジャーですか。90年代の戦隊シリーズでは、これだけは全話欠かさず見ていました。
レッドレーサーなら最近は刑事ドラマ『ホンボシ』最終回にてチンピラ役で見たばかりですが、ここまで早く『ゴーカイ』に出てくれるとは思っていなかったので驚きましたね。
※ちなみに『ホンボシ』では、他にもレギュラーに翔太郎とスーパー死神博士、ゲストに『555』の村上社長や同劇場版のミナ、ハリケンブルー、ロンなど特撮関係のキャストがやたらと目につきましたが…まさか狙ってたとか?
2011/05/19 18:41 by おおふ URL 編集
海賊道
しかしハカセには何か無いんでしょうかね…現状ただ博識なだけのギャグキャラって感じですけど。かといって隠された過去とかはレッドとか追加戦士あたりが妥当でしょうし…。
そして予告…金曜日の夕方に行ったのかと思いました。紛れもなく『激走戦隊カーレンジャー』ですよありゃ。リアルタイムで見ていた身としてはたまりませんね…とりあえず芋羊羹かコーヒー牛乳を無性に買いに行きたくなりました。ドロップでも可(え)。
2011/05/19 19:30 by 銀河水晶 URL 編集
もう次回予告からしてカオス回の臭いしかしねえ(笑)
なんでインサーン降りて来てんだ?(芋羊羹ビームの原料買いに来たとか)そしてお前ら仲良いな(笑)
てかレンジャーキーの大いなる力押し売り!?
はたしてカーレンジャーの前ではザンギャックすら仲良く喧嘩する存在になってしまうか
まあ特に深い理由も無くチーキュウを花火に変えて爆発させようとしてた(実際過去にダップの故郷を花火にして滅ぼした)ボーゾックのが遥かに残虐だしな
でもそんな事はカーレンジャーのノリの前では重要じゃない
因縁とか使命とか宿命とかそんな重たいのはキャラじゃ無いから。副業感覚だったし
とりあえず次回は芋羊羹と珈琲牛乳用意して待機だな
2011/05/20 13:32 by ホウメイ URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
アイムもまた海賊であるからして、このぐらいの黒さがないといけませんね。
ゴーカイジャーはレジェンド回ではヒーローであることを先輩に見せ付けるのに、他の話ではイカサマしてたり黒かったり、結構フツーに海賊してるんですね。
>おおふさん
倉庫に入った瞬間にぶっ放すとは容赦の無い海賊…。しかもあの時点では地球人が犯人だと思っていたのにあの装備。どの辺が「海賊の汚名を被る」なのか教えて欲しいです。
ホンボシはボクも見ていましたが、色んな人が出すぎていて笑いました。どこの層を狙ってあんな特撮ばかりのキャスティングを…。
>銀河水晶さん
ハカセにもきっと何かがあるのでしょう。腕を怪我したら皮膚の下が機械だったとか、そのぐらいの衝撃展開があるに決まっています。プロレス技をゴーミンにかけていたのだってきっと伏線なんです、ええ。
カーレンジャーで特撮復帰した身としても、次回は楽しみでなりません。ただあれは特撮とかそういう次元ではないのではありますが。大いなる力は芋羊羹の差し入れとか、そういう感じでイイと思います。
>ホウメイさん
激走戦隊カーレンジャの大いなる力、むしろもらってほしいんですかね。今までに無いアプローチ。
まあ本人も別にやりたくてやっていたワケでもないのでしょうけれど。
とにもかくにも浦沢節を再び堪能出来るのかと思うだけで楽しみです。他の話でもちょくちょく参加していただきたい…。
2011/05/20 23:36 by TJ-type1@管理人 URL 編集