2011/04/25
仮面ライダーOOO 第031話「恩返しとたくらみと紫のメダル」
最近登場しないと思っていたウヴァさんったら、屑ヤミーでコツコツとセルメダルを稼いでいたそうです。悪役がコツコツとか地道にやってるんじゃねえよと言ってあげる友達はいなかったのか…。
比奈の友人宅に毎夜届けられる謎の金。
映司はその金が恩師への恩返しとして届けられていたお金だと突き止める。
しかし親切のつもりで行っていたそれは逆に家族を不幸にしているという皮肉。
親切心でお金をあげる坂田の行為は、「MOVIE大戦CORE」で映司が行っていた行為とやや通ずるものがある気がする。
「CORE」の映司はテレビとキャラが違うような違和感を感じたりもするのですが、あれは自分の事を省みずに相手に尽くすというキャラクターをより誇張して表現していたのだと考えられます。だので、この坂田は映司の一側面を投影したキャラクターなのだろうと見えてくる。
親切があだになる“たまたま”もある。
その“たまたま”を映司も経験しているってコトなのかもしれない。
次週描くのかどうか分からないけど。
ただ坂田さんの場合、毎日知らない人からお金が届くのは親切っていうよりも気持ち悪いです。怖いです。
親切というには共感出来ない行動だよ…と思って見ていたけれど、その気持ち悪さも含めて映司と同期させているのかなぁ…。
てゆか、そもそもなんで映司がそんな探偵業みたいなコトを引き受けているんだよ…。
そこは今回圧倒的におかしいんだけど、みんな見て見ぬ振りしてツッコまないのよね…。
そういえばヤミーの親と絡むための体系的なフォーマットは特にこの番組には無かったんだっけな。
割と毎回、偶然の出会いで乗り切っていたんだった…。
紫のメダルはグリード化すると思ったら映司の体に吸収される。
予告で紫フォームも出ていましたけれど…あんなポッと出のヤツが最強フォームだなんて(え)。
⇒仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
- 仮面ライダーOOO 第032話「新グリードと空白と無敵のコンボ」
- 仮面ライダーOOO 第031話「恩返しとたくらみと紫のメダル」
- 仮面ライダーOOO 第030話「王とパンダと炎の記憶」
コメント
鈴村健一さんが言っていた
ライダーに憑依然り暴走の危険性然り、そして何よりも小林脚本…既視感しかありませんよね?答えは(ry
恐竜メダルは亜種形態への応用が不可能らしく、その辺も含めて実に剣以来の爆弾抱えた最強形態臭が凄まじいですね。
ぼちぼちアクセルのVシネマにも着手しますが、田中実さんの件がもう本当に…(涙
2011/04/27 23:58 by ゼノドレイク URL 編集
コアメダルのカザリ。セルメダルのウヴァ
メズールとガメルのコアが話し相手なんですかね・・・。
映司の中に紫のメダル入ったり、恐竜のコンボ、ヤミーが登場!次回も凄い事が起こりそうな予感します。
2011/04/28 01:53 by たくた URL 編集
第31話 恩返しとたくらみとヤミー金
次回はついに紫のコンボとグリードが登場…するらしいですが一話で収まるんですかね。バース登場時みたいにグリードは顔見せだけで次の前後編でやるんでしょうか。
2011/04/28 20:00 by 銀河水晶 URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
うーむ、紫は強いのかどうだか知らないけれど、いきなり登場して今まで出てきたメダルよりも強いって扱いはズルイって気がするんですよねぇ…。そんな最強フォームで大丈夫か?
コンプリートフォームやらのように全種類のメダルを利用したフォームとかの方が最強っぽい気がするんですが…うぅむ。その辺がちょっと消化しきれていない気がしてしまうんですけどねぇ…。
>たくたさん
シリーズ後半にさしかかって敵もさらにパワーアップという展開のとおり、ウヴァさんもパワーアップして再登場。しかも日銭でコツコツ稼いでパワーアップとはさすがウヴァさんだ。どこがグリードなんだよ、普通の人と大差ないじゃないか。
ウヴァさんなんやかんやで最終回まで生き残りそうでもあるんですよね…あそこまで小者ッぷりが板についてくると。
>銀河水晶さん
現金を払ってメダルを回収させるただのヤーさんになってるウヴァさん…。
欲望の怪物だけどちゃんと仕事した人にはお金を払ってあげるのか…悪役として小者過ぎる。
てゆか屑ヤミーで人間を操れるのなら、それで回収させればお金もかからんだろうに…。
ウヴァさんはホンマ話題にコト欠かんひとやでぇ。
2011/04/29 21:47 by TJ-type1@管理人 URL 編集