■スイートはトレンディ前回のお話で一里塚を越えたのか、響さんと奏さんの関係もひとまず安定化の装い。
これからは今まで以上にキャッキャウフフな毎日が始まるのか…と思った矢先、北条さん達の学校にやって来た転校生の北条さくらさん。
親戚でも無いのに主人公と苗字が同じとはややこしい設定の転校生です。きっと制作陣も疲れていてキャラの煮詰め方が甘くなってしまったんですね。
せっかくの新キャラクターだというのに…それも転校生ということは俄然、追加戦士である可能性が高いです。
あぁ、それなのになんて残念な設定でしょうね…。
そんな北条さくらさんは驚くほど北条響さんと嗜好が合う。
苗字が同じで嗜好まで同じだなんて、世の中にここまで自分と同期する人がいるというの…? 不自然なまでの同調、まるで昨日調べて来たかのように何から何まで響さんと重なり合う。
さらに他の女子と喋っていると校舎裏に連れてきてヤキモチを焼くヤンd…純真なる友情。急に泣き出して何処かへ行く面倒くs…健気な女の子です。
何故か背筋に寒いモノが走るのは気のせいかしら…。
しかして北条さくらさんの正体とは、変装したセイレーンさんその人(猫)だったのです。えー、そ、そうだったのかよー…。
ついにプリキュアにもヤンデレ枠が出来たかと思ったけど、そんなコトは無かったのか(え)。
セイレーンさんは響さんと奏さんの友情を引き裂くべく、奏から響さんの親友の座を奪おうとしていたのだそうです。相変わらず回りくどい作戦…。
響さんに気に入られるべく、響さんの趣味に徹底的に合わせ、その名の通り、響さんの生き写しとして作り上げた北条さくらというキャラ設定。つまり、にせウルトラセブンみたいなもんですね(違う)。
響さんの意向に沿い、響さんと趣味が同じで、いつでも響さんに優しい北条さくらさんは、響とは正反対のキャラクターでいつもケンカばかりしている奏さんとは真逆の友人という事になりますね。
しかし結局持って奏さんの“親友”の座は揺るがない。
“親友”として最も大切なのは、趣味や考え方が同じであることではなく、本当の気持ちを分かってくれるかどうかである…と。
奏は響の気持ちを言わずもがなで理解している…。
なんかセイレーンさんがトレンディドラマ(死語)に出てくるライバルヒロインみたいな役回りで楽しい…。
やはり「スイート」はラブコメだとかトレンディドラマ(死語)を観る気持ちでいるのが一番なのかなぁという気がします。
そもそも最初にあった、二人が待ち合わせ場所ですれ違うという展開自体が、ケータイが存在しない昔のトレンディドラマ(死語)の展開ですからね…。
セイレーンさんは狡猾に主人公を誘惑するライバルキャラ…有森也実ポジションか(え)。
親友ゲットに喜んだり、私もそんな親友が欲しいと内で呟いたり、セイレーンさんが一週で懐柔されてしまっている。
霧生さんやイースさんだってもうちょっと粘ったのに…堕ちるの早い…。まぁ元々が悪い人っていうより残念な人なので、さもありなんですが。
響さんには作ったキャラで接する事が出来ていたのに、ハミィにだけは素のキャラでツッコンでしまう関係を微笑ましいと見るべきか、残念と見るべきかで迷うね(えー)。
ハミィの空気読まなさ加減もだいぶ楽しくなって来まして、セイレーンさんもあれと友達だったのかと思うと、そりゃあちょっとはグレたくもなるかもしれない…。
米村さんは友情モノが得意な方だので、やはりこういう話は面白いです。
友情に大切な事は何かというのも非常に分かりやすく、それでいて説明的でない様に描かれていたし、これまでの8話中で一番ストンと落ちた話に思えて、楽しかったです。
その前の30分にあった妙なザワッと感も無く、落ち着いて見られる安定感あるお話でした。
まぁ、あのザワッと感は石田演出によるモノでもあったが…。
■俺たちムニムニ!8話でセイレーンさんが懐柔されてしまうと、今後の扱いがどうなるのか気になるところですが…。
15話ぐらいでハミィをかばって死ぬのかしら?(おい)
いや、最終的に仲良くなる事は目に見えてはいますが、意外とテンポが早かった気もして、今後の構成が気になるです。
次回はリズムさんのパワーアップ回…かしら?
「奏に足りないものって何ニャ?」のコール後、リズムの胸がピカーッと光っていたんですが…。
まぁ…後は何も言うまい…。
⇒
スイートプリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
「信用できないのは南野奏だ、あいつはただプリキュアの力を楽しんでいる」
次回は響さんに後れを取るまいと奏さんが頑張る話…でしょうか。予告の冒頭から個人装備を持っていないのが焦りの原因と推測されます。かつて9週も待った人がいるというのに(え)。
2011/04/06 20:30 by 銀河水晶 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
一週で懐柔されるテンポの早さは、もしかしたら2クールぐらいでマイナーランドとは和解して、その後は真の敵を倒すために協力する第二部が始まるからかもしれません。最終回直前にいきなり敵さんを仲間扱いしたゲキレンジャーの教訓から、もっと早めに仲間にしようとしているのかも。
しかし冗談抜きでシリーズの二部制、三部制はありだと思いますね。
毎年同じような構成ってのもアレだし…。
第二部では伝説のUMAをモチーフにした敵組織にするといい。
2011/04/07 00:56 by TJ-type1@管理人 URL 編集
音符争奪と柔道と友情
セイレーンの策略で響にひどいこと言われても苦境から逃げなかった奏が健気に見えます。
ハミィは響奏と言った加音町の味方がいてサポートが充実しているのですがセイレーンの側にはそれが無いので協力者を設けても損はないかと思われます。後、和解させるにしても今の敵側が不利な状況からじゃ五味が悪いのでやはり真の敵が出てこないことには無理でしょう。
イラストの方はカザリがオーズにやられた振りしたみたいに北条サクラが奏にやられた振りした様に思えます。
2011/04/07 11:13 by Voiceters URL 編集
ダブルエージェント
例の3人目の詳細もWeb上で割れたみたいですが、彼女とセイレーンとの関連性はこれ如何に。人外がプリキュア(厳密にはパチモン)に変身するケースも通ってますしねぇ。
>米村さん
「人の信頼関係を利用するセイレーン!あたしは絶対に許さない!!」
ですね、分かります。
2011/04/07 13:01 by ゼノドレイク URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
やはりゲキレンジャーやカーレンジャーのように共通の敵が登場することによっての呉越同舟がそのうちあるんでしょうかね。マイナーランドとはいえ音楽を使っているのはメジャーと変わらないわけで、音楽は全て排除するという強硬的な方が出てくれば呉越同舟出来そうです。
あぁ、もうゲキレンジャーにしか思えなくなってきましたが…。
>ゼノドレイクさん
声も姿も自由に変えられるけど、脳みそがネコ程度だし、人間の倫理観が理解できないでもない。スパイとしては心と頭が弱いですね…。
自分が不幸だから皆も不幸にしてやる~ぐらいのノリでマイナーとくっついてる感じがあるんですよね。
マタタビでもあげれば喜んでついてくるんじゃないかしら。
2011/04/07 23:25 by TJ-type1@管理人 URL 編集
叫ぶ響
とりあえず追加戦士になるのならもっと鍛えてもらわないと、ホントに早期退場もありえるからね。
しかし別行動していては、ますます3バカの立場が・・・別にいいけど。
・・ダメだ。マジでセイレーンさんは書くことがない・・・
2011/04/09 17:23 by ymokkuk URL 編集
>「奏に足りないものって何ニャ?」のコール後、リズムの胸がピカーッと光っていたんですが…。
>
>まぁ…後は何も言うまい…。
これ、
http://asahi.co.jp/php/precure_suite/bbs/view.php?page=32
でネタバレしてますよ。
2011/04/09 21:02 by ななし URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
というかスイートには小者の敵しかいないのが魅力ですけどね。
見ていてひたすら「楽しそうでなにより」と思います。
ほんわかしていて楽しそうなバトルだなー(え)。
>ななしさん
ネタバレは見ざる言わざる聞かざるの三原則がこの国のルールじゃないですか(え)。
2011/04/09 23:39 by TJ-type1@管理人 URL 編集
「私の手を握ってドキドキしたかい?」位の捨てゼリフが欲しい
だがな、これだけは言っておく!」
もうこの番組、今となってはこの路線で良かったのではないかと思う次第です。
「友情モノ」って、もっと熱いヤツを期待していたんですが、このまま甘々のスイートプリキュアで行ってください。何かもう…暫く殺伐としたのはいいや。
同人誌の方、無事届きました。ありがとうございます。
セイレーンさんの、本編とのブレの無さは流石です。
あと、あかつき号事件の謎にえりかが絡んでいたとは驚きでした。
2011/04/10 01:03 by 無職オニギリ URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
スイートは組曲の意なんてただのミスリードだったんです。甘々のキャッキャウフフでスイートだったんや。
まぁ「ディケイド」で「僕をいつも見ていたまえ」と海東をそっち系の人かと思わせる台詞で喋らせていた米村さんだので、友情のようなそうでないような話になるのは当然想起されるべきものなのでしょう。
来年のシリーズ構成やってくれないかなー(え)。
船といえばあかつき号しか浮かばない脳みそって何かの病気なのでしょうか…。
何処で治してくれるんでしょうか…。
2011/04/11 21:35 by TJ-type1@管理人 URL 編集