2011/02/25
今日のドラえもんは…((=゜エ゜=))→[[=`エ´=]]
本日放送は「四角いドラえもん」と「ガキ大将に1票を!」でした。「四角い~」は、いつものび太に甘いドラえもんが“カドバール”なる薬で厳しく、規律正しく、曲がった事が大嫌いな性格と見た目に豹変するお話。
薬を飲んで四角くなったドラえもんは、簡単に立体感が出せる的な意味では描き易い作画かもしれない(え)。
“ロボット”らしさを感じさせないロボットとしてお馴染みのドラえもんさんですが、頭が固くて直線的フォルムになってしまったドラえもんは、ある意味でとても“ロボット”らしいキャラクターに立ち返っているとも見れる。
しかしその“ロボット”らしくなってしまったドラえもんさんにはどうしようもなく違和感を感じてしまうわけで…。危険な道具を部屋に出しっぱなしにしても反省しない楽観さ、困った人を醒めた目で見る冷徹さ、イイ加減で適当、視野が狭い、そういう部分があってこそのドラえもんさんじゃないですか(え)。
ドラえもんの丸い外見は同時にその性格をも端的に表していた事がよぉく分かるお話でした。
眉毛が宙に浮いてる作画を見るとホント和む。
「ガキ大将~」は、“選挙ケン”の管理の下、町内のガキ大将を選挙によって民主的に決定しようというお話。
始めは自分の方がライバルより優れている事を訴えていたのに、徐々に物で釣るようになったり、自分に一票入れないと殴る、オネショをさせるといった有権者に対する明らかな恐喝行為をしだす野比陣営と剛田陣営。
風刺が利いていて、選挙についてよく分かる、為になるお話でした。同時に被選挙人の反面教師にもなっています。みんなは真似しちゃダメだよ。まぁこれが笑えるうちは大丈夫です。色々と(え)。
検索しても出ないところを見ると、どちらもオリジナルだったのかな?
どちらのお話もコミックスに収録されていてもおかしくないお話に感じられ、楽しく見られました。
丸いドラえもんが可愛いな、おい。
なんやかんやのうちに映画公開まで一週間となってしまいました。
そりゃ前売り特典も終わってるはずだわ…っち。
今週の絵描き歌はまさかの寺本監督ご出陣。監督かわいいよ監督ぅ。
てゆか他にゲストいなかったんですかね…。
次回は毎年恒例ネタバレ乙スペシャル。
今年もあのジレンマがやって来たのね…。
- 関連記事
-
- 今日のドラえもんは…縛られた時の縄は喰ったよ。
- 今日のドラえもんは…((=゜エ゜=))→[[=`エ´=]]
- 今日のドラえもんは…スネ夫の家出 in 白亜紀
コメント
確か原作でのび太が未来の小学○年生を持ってきてよというエピソードだと思います。
2011/02/27 16:25 by ミスターグラブシ URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
あ~!はいはいはい…。なんかありましたね、そんな原作カット。
どこかで見たことある気がするから原作にあった話のような気がしたのはその所為ですね。
溜飲が下がりました。ありがとうございます。
2011/02/28 21:42 by TJ-type1@管理人 URL 編集