オーズが使うメダルはアンクから貸与されるというカタチなので、オーズがパワーアップするエピソードは映司とアンクの絆が深化するお話である事が…望ましい。あくまで理想として、ですが。
ということで今回のお話は、映司とアンクの信頼のお話。
人を信用せず、すぐに相手を裏切ってしまうヤスと、裏切り者は絶対に許さないという山金さんのコンビに対し、映司とアンクの間に“裏切り”が発生した時二人はどう出るか…というお話。
映司とアンクは別に友達でも仲間でもありません。
映司は人助け、アンクはメダル集めの為にオーズが必要だという共通の理由によって一緒に居るだけ。
あくまで呉越同舟というカタチで協力しているだけなので、隙あらば相手の寝首を掻こうとすら思っている(うわ)。
そして、自分のコアの為なら映司を消す事も厭わないという以前の発言どおり、クジャクコアを手に入れる為に映司を危険に晒す。
映司もコンドルメダルをアンクに渡せば刑事さんの身体を捨てるのではないかと予想、その信頼の無さからメダルを渡す事を躊ためらっている。
相手のコトを気遣おうだなんて絆や信頼はほぼ無い…。
しかし、人助けとメダル集めという目的こそ違うものの、“ヤミーを倒す”というコト、それだけは二人とも共有している行為。その互いの唯一持っている信頼を確認して、タジャドルコンボは発動する。
パワーアップ回だけど深化や成長があったわけでは…無いかなぁ。
二人の関係性は特に変化していないし…まぁ元からあったものが具体的に言葉に出せるレベルにまで達したぐらいには見れるとは思いますが…そこまで強化フォームとお話が同期していたわけではないと感じました。
まぁちょっとハードルの高いコトを要求し過ぎかもしれないけれど…それはたぶんダブルの後遺症であってオレの所為じゃないんだ(ちょ)。
新たに2枚のコアを手に入れたアンクなのに、他のグリードのように身体が復活しない。
今までスルーしてきた部分でしたが、そこもちゃんとやるんですね。よかった。
呪いでもかかっているのか…はたまた靖子にゃん的展開で、実はアンクは偽者のグリードだったんだよ!みたいなコトになるのか…頑張って引っ張ってくださいませ。
映司の命とアンクのコアメダルを秤にかけて「お互い様でしょ」と勝手に交渉を進める比奈に、映司くんはもっとちゃんと注意した方がいいと思うの…。勝手に余所様の命の重さを決めないで比奈ちゃん…。
あと、「他人の手は借りない」と言っていた伊達さんが、オーズが倒したセルを貰っちゃうのはダメだろう…。
伊達さん意外と大人だったわ… 汚い!大人汚い!
そして里中君がカッコ好かったコトは言うまでも無いね…ふむ。
⇒
仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
伊達さん・・・
里中さんが強すぎてますます後藤さんがいらない子になっていくような・・・特訓して強くなる事を期待せずにはいられないな・・・。
アンクは他のグリードと違うからタジャドルも若干違うと言う感じでファングジョーカーや555アクセルのような最強の中間フォームとは違う感じがしました。・・・でもそれだとただでさえ5×5×5=125フォームに加え数フォーム・・・造形さんの苦労が目に浮かぶ。
2011/02/03 11:53 by イソタス URL 編集
太陽神と小林幸子と焼き鳥コンボ
>二人の関係性は特に変化していないし
武部P曰く『絶対に友情を感じない様なコンビ』に基づいているので、むしろそれを堅持し続けるぐらいがちょうど良い気も。腐れ縁という名の絆で表現もできますし。
アンク完全体は夏の劇場版での登場及び終盤でのラスボス扱いに一票を投じてみます。
2011/02/03 13:48 by ゼノドレイク URL 編集
後藤さんにバースマイルドを作ってあげてください
とやっぱり主人公らしくない台詞を言い切っていたことや、
アンクが映司の行動に振り回されっぱなしだったことを思うと、
確かに信じられる部分ををお互い見出したことで関係は深まっていると感じました。
それでも友情とかじゃないんでしょうけど。
2011/02/03 22:20 by シャン URL 編集
第20話 囮と資格と空の覇者
映司とアンクは「ヤミーを倒す」という目的しか一致していないが、それはそれで互いに信頼している…物語もそろそろ中盤という時点でこの関係、最終的にどうなっていくんでしょうねえ。
里中君は普通の人だと思ってたのに…あれじゃ後藤さんの立つ瀬が無いじゃないですか!(え)
2011/02/04 20:00 by 銀河水晶 URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
オーズが苦戦していたクラゲを里中君がいとも簡単に倒していたので、もう後藤さんの存在意義はバズーカ誤射キャラしかないような気がします。いざという時はいつでも誤射して頂くしか…。
オーズのスーツってたぶんダブルとは違って分割式ですよね…さすがに一体式だったらレインボー造形さん死んじゃう…。
>ゼノドレイクさん
タジャドルのCGかと思わせるクレーン吊りジャンプがカッコ良かったですね。あのカメラの角度が最高だわ。
「絶対に友情を感じない」とか言いつつ最後には「龍騎」や「電王」みたいに別れ際の泣ける展開を計算しているんでしょうね。
初夏ぐらいから「アンク消えちゃうんじゃね…?」と匂わせるような気がしてなりません。
>シャンさん
友情というものではない、かなり低位の位置での絆でタジャドルになっているのが若干気にかかります。
それでこれほどの力なら、本当に友情認定などされた時はどんな力を出すというのか…。
知り合いの兄ちゃんレベルの関係になっても相当パワーアップ出来るぞコレは…。
>銀河水晶さん
コアの時はアンクがえらく簡単にメダルを集めていた事の方が気にかかって、あまりコンボの感動も無かったですからね。どうやって見つけてきたのかと疑問ばかりでした…。
里中君は会長の言動に引き、後藤さんの夢を嘲笑い、この番組におけるたった一人の普通人であることを保ってきたというのに…もう里中君がバースでいいよ。
2011/02/04 23:43 by TJ-type1@管理人 URL 編集
10年なんてもんじゃない
大抵の漫画・アニメ・ドラマ等で水に落ちて行方不明の場合は99.99999%助かっているので10年どころの実績じゃあないですよ
2011/02/07 02:23 by 山葵 URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
ライダーの場合は多いときは毎週落ちるというノウハウの積み重ねも得ていると思われます。
この技術と積み重ねを海外に発進できないものでしょうか…。
2011/02/08 00:02 by TJ-type1@管理人 URL 編集