■ビル落としはリュウさんに「なんて戦い方してやがんだ!」と怒られそう。砂漠の王デューン様。
かつてキュアフラワーさんとの死闘の末、宇宙空間に流刑されていた(?)デューン様が再び地球へ舞い戻ってきました。
まあでも、フラワーさんのおかげで力は完全じゃないみたいだし、当時と違って今のプリキュアは4人もいるから楽勝ですよ。
…と思っていたら次の瞬間にプリキュアは倒れていた。お、おい…。
プリキュアを倒し、大樹を枯らし、世界全土を砂漠化してしまうデューン様。
その時間、およそ番組開始から10分足らず。おいおい…今までプリキュアさんやサバークさん達がしてきた事って何だったんだよ…。この11ヶ月間の活躍を10分で無にしやがって…。
そりゃあ夢も希望もないサブタイトルにもなりますわ…。
世界を砂漠化したデューン様は電波ジャックで世界に制服宣言を轟かす。
ドレイク様とロボゴーグ閣下が同じコトしていただけに、途端に小者臭が嗅ぐわって来る…。ゴセイジャーだったら来週でやられてるレベルですよ。命拾いしたな、デューン様(え)。
デューン様にさらわれ、砂漠の使徒アジトに連れて行かれたおばあちゃん。
おばあちゃんが囚われのヒロインって凄い物語だなコレ…。
世界が砂漠化し、人々が結晶となってしまった中、かつてデザトリアン療法によって救われた人々だけは無事でした。体内に免疫でも出来てるのだろうか…。
本人達の言うところでは「強い心」のおかげらしいですが、やはりデザトリアン療法はデトックス効果があるようです。早くこの治療法に保険適用が認められるコトを願います。
人は自分だけの心の花を持っている。同じ物は一つもない。
その心に希望が消えない限り、プリキュアにも希望の灯は消えない。
工藤真由と池田彩の心の花が同じに見えたのはただの見間違いですよ、ええ。
デザトリアンになった方々が抱えていた心の問題というのは、“誰かに自分の気持ちを理解して貰いたい”と大雑把にまとめる事が出来る。そしてその皆さんは、何がしか自分の気持ちを伝える事によって、問題の解決を果たして来た人々でもある。
心の花は人それぞれ。
自分は自分、その上で他の人と繋がる事。
あの人たちはプリキュアと闘ったコトで心を理解して貰っていて、だから心が繋がっている。プリキュアは4人であって4人ではない…そうか。
画面には映っていないけれど、ムーンライトさんが3年間で救ってきた人達も何処かで生き延びているんですよね…。
心の大樹は枯れたようで実はまだしぶとく生き延びているらしい。さすがフィーリア王女(え)。
第1話の大樹が枯れた展開とカブるのですが、最終局面をこの一年間の濃縮展開、ダイジェストのように描くことで物語のまとめにしようとしている…なんて狙いがあったりするのでしょうかね。
それにしても、おばあちゃんが囚われていなければオーケストラさんの一撃で惑星城ごと落とせば済む話だったんだよなぁ…(おい)。
■コッペ様はマリン派なのか…今回はいつになくコッペ様が動いていましたね。劇場版やOPで使用されていたアクション用スーツの大活躍。表情の変わるカットはたぶんサイボットコッペ様かな。お金かかってるんだからもっといっぱい使わないと。
そして遂に宇宙にまで飛び出したプリキュアさん。
プリキュアが宇宙空間でも活動できるのはS☆S最終回で実証されているので無問題。
つまりプリキュアが活動出来ないのは水中だけなのですね…。
いや、マリンとか名前だけだからアイツ。
次回から砂漠の使徒との最終決戦。
長きに渡る両者の対決もここで終焉を迎えるのか否か…。
その前にお正月休みで英気を養うとするのです。
餅食え、餅。
⇒
ハートキャッチプリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
プリキュア宇宙へ
なんだこの微妙に喜べないメンバーw
しかし、お婆ちゃんがピンチに陥った挙げ句人質とは、一体誰得なのでしょう。とりあえずフラワーはしばらく出ないみたいなので、安心・・・?
ああ、次回はついに恐れてた展開が・・・・
年明けていきなり二人の降板を目の当たりにすることになるとは、悲しいですね。
これも全て貴様が退場したせいだ!おのれサソリーナ!!!(違)
2010/12/30 00:25 by ymokkuk URL 編集
世界が砂漠化、そして宇宙へ…
ハトプリ侮れません(コラ
最後はブロちゃんがフラワーさんの代わりに過去へちゃぶ台返しをしに行くんですね(待て
しかし今年はバロキュアさんというある意味タブーを破りましたからね…来年から敵キュアさんとかじゃんじゃん出そうで怖いです…
元キュアなプリドランさんとか…キュア朱鬼さんとか…(違
2010/12/30 00:37 by ヘリケルザム URL 編集
2010/12/30 12:46 by オゴポゴ URL 編集
プリキュア宇宙へ
コッペ様がマリンをのっけてたのは単に自力飛べないからだと思うんですが、どうなんでしょうね。以前に飛んでいたような気もしますし、そもそも飛行マントが妖精だし…。
2010/12/30 20:30 by 銀河水晶 URL 編集
ザギバスゲゲルが始まり、映画館では一条さんが爆死
歯欠けじゃ迫力ねーっすよ、コッペ様。
でも、ばーさんが消えた途端えりかに乗り換えるアクティブさは、見習うべき所がありました。
そんな事はともかく、やはり救星主ブッキー様が登場すると、画面に華が出てきますよね。
常に上手を陣取る絶妙なポジショニング能力も健在で、パースがつくと主役にしか見えません!
2010/12/31 00:37 by 未来世紀ブキジル URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
おばあちゃんが囚われのお姫様というニッチな層を狙うことで、限界までファンを獲得しようという策略があるのかもしれません。別に人質必要なくね?と思うのはきっと素人のあさはかさ…なんですよ、たぶん。
次回は幹部退場の様子ですが、土壇場で「あなた達の事は忘れません…」とか言われてもね…。そんな通じ合うような話など無かったじゃないか…。花咲さんマジ策士。
>ヘリケルザムさん
まさかえりかがもも姉の妹だったなんて…驚いて何も言えません。言われてみると同じ家に住んでいたし、両親も同じ人間だった…ちゃんと伏線はあったのですね。
来期でプリキュアさんも8年目という事で、そろそろマンネリとの大いなる戦いが始まります。いつプリキュアバトルが解禁されてもおかしくはないですよ…。
敏樹先生もいつ来るかいつ来るかと…。
>オゴポゴさん
靖子にゃんのプリキュアも何となく想像できてしまいますね。
まずアイテムは偶然拾う。誰かの代わりで戦う羽目になる。妖精と契約して変身。敵は存在が不安定な人たち。最終回辺りで相棒の妖精が消えかける。でも復活。サブライターに井上さんと米村さん。
だいたいこれで成立しますね…。
>銀河水晶さん
空が青いから大丈夫!と言い切れるのは夢原さんぐらいのパワーがないといけないんですよ。普通の人間は…神になどなれない…っく。
鳥取ロケすることで予算がカツカツで、空の処理をする余裕が無かったのかもしれないですよ。惑星城のセットもお金かかるだろうし…。
コッペ様がマリンを乗せたのは、マリンの髪型が一番フラワーに似ていたから…ですよ、きっと。
>オニギリさん
やはりサイボットは造形の違いが一番の難でしょうか…。その点を考慮してか、次の作品から川北監督が造形を一致させることに気をはらってくれると信じましょう。
DX3の予告を見るに、ブッキーと月影さんがメインなんですよね、きっと? 取り合わせがブッ飛びすぎていて誰得なのかと疑問ですが。おそらく仲間だと油断させて最後は月影さんの息の根を止め、救世主のブッキーさんが天下を取る映画なんだと思います。これはひどい。
2010/12/31 17:15 by TJ-type1@管理人 URL 編集
コッペ様が怖い!
世界が砂漠になったカブトの映画の事を言おうと思ったのに取られてるし!
しかしおばあちゃんが囚われのヒロインって・・斬新だわ!早く続きが見たいですね。
次回がクモコブの最期!?待ちきれません!
2011/01/06 22:31 by pegasasu URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
まぁコッペ様は最初から怖かったですけどね…。
他の妖精と違って人間から隠れようという意識すらもはや存在しないのですから実力が知れるというものです。
2011/01/07 20:31 by TJ-type1@管理人 URL 編集