■たった一人によってたかって…とか君達に言われたくない。暮れが迫った今日この頃、植物園ではクリスマスツリーの点灯式が行なわれました。
しかしツリーの飾りの中に「プリキュアに会いたい」という願い事が書かれた短冊が混じっている。
それはマユカさんという少女が書いた短冊…。
毎年の事だけれど、ツリーに短冊を吊るして「おいおい七夕じゃないんだぜ」的な話って何かと多いよなぁ…まぁ心の内面が垣間見えて便利なネタだってのは分かりますが…。つい数日前にも観ているだけに…。
マユカさんがどんな気持ちでプリキュアへのコンタクトを願っているのかを知るため、花咲さんはマユカさんを尋ねることにしました。
途中、肩にカメレオンを乗せた変な人がいましたが何事も無かったようにスルーしました。
あんな人が視界に入ったらそりゃスルーするしか無い。するしか無いよ。うんうん。怖い怖い怖い。
マユカさんは人見知りゆえに友達があまりいない子で、ついつい妙な嘘を吐いてしまうのだそうです。母親が女優だとか家が金持ちだとかプリキュアが友達だとか…そんなすぐバレる嘘ばかり…。そのまま症状が悪化するとユースケ・サンタマリアみたいになってしまうんじゃなかろうか(え)。
同じく、人見知りで友達のいない子だった花咲さんはマユカさんにシンパシー。花咲さんも幼い頃は「お花さんがお友達だもん。うふふ」とか言っていたらしい。
あー、これは自分が保護者だったら本気で心配するわ…。
話だけ聞くと、このマユカさんの嘘は本当にただ“構ってちゃん”な嘘でしか無いので、なんでそんな子の嘘にわざわざプリキュアさんが付き合ってあげる必要があるのん?と思ってしまうのですが…。
お父さんと一緒にいるシーンしかない事と、お母さんは女優だという嘘(同級生はマユカの母親を知らない)から、何らかの理由で母親がいない家庭だという事が推測できる。あくまで推測だけど。
そうすると短冊に書いた「プリキュアに会いたい」という願い事には、本当は「母親に会いたい」という真の願い事が隠されているのだろうと推測のコンボが繋がる。
そう見ると、昔の花咲さん以外にも、孤独を抱えた今回のデザトリアン被害者さん、父親に会いたい月影さんとも同期しているコトが見えてくる。それにマユカの前に現れたのがブロッサム達でなく、実際に人の親の経験を積んだキュアフラワーであったのも理解できる…。
てか、その「母親いない」視点が無いと、この話でキュアフラワーが出てくる事に対してどうにも消化しきれないような気もする…。
だってそれまで特におばあちゃんの話でもなかったのに急に変身したりするし…ただ短冊の願いを叶える為だけだったらブロ子さん達で事足りるじゃないかと思ってしまうわけよー…。
その視点も、推測×推測みたいな結果で浮かび上がった仮説でしかないので、出来れば劇中でもそっと分かりやすく母親がいない旨を描写して欲しかったです…。
話が重たくなるのを避けたのかもなのですが、ちょっとその部分が分からないと今回の話は繋がらない印象があるんじゃなイカ…と思うのよ。
わざわざフラワー出す意義が見え辛いっちゅーか…、な。
ブロッサムさん達も、あの結晶のビジュアルだけ見ると凄まじい死闘の末に捕らえられたような気がしてしまうけれど、案外あっさり捕まっていて残念だったし…うぅむ、ああいう展開は前後編じゃないと描きにくいのかもしれにゃい。
なんか変にヒッポリトさん展開を期待してしまっていたりもしたしなぁ…げふ。
■冬場に爬虫類と散歩なんてするんじゃないよ、んもう。フラワーさんは販促関係無いからなのか、結構技がえぐかったような気がします。
50年前にご活躍したにしては技の名前も凝っていましたし。
てか、ここで変身できるならプリキュアパレスで試験する程度の変身は出来たんじゃないかって気が…むにゃむにゃ。
次回は砂漠の王デューン様が本領発揮のご様子。
今まで順調に心の大樹を元気にしてきたというのに、一話で砂漠化されちゃうなんてアタシ聞いてない。
次週からは荒廃した近未来を舞台に、「北斗の拳」のようなプリキュアが始まるのか…。
⇒
ハートキャッチプリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
祖母の背中
>変にヒッポリトさん展開を期待してしまっていたり
後々毎年12月にキュアフラワー降臨祭が催されるんですね、分かります。
2010/12/23 13:21 by ゼノドレイク URL 編集
復活!キュアフラワー
で、聖なる夜に史上最強と謳われたキュアフラワーが復活しましたが…強すぎじゃないんでしょうか(え)。現役4人を蹴散らした相手を一方的に追い詰めてましたし…全盛期にはどんな強さだったのやら。
今回はキュアフラワー復活という特別編なのかなー、などと思ってたらデューン様が普通にやってきた上に次回予告で地球が砂漠化…一気に物語が加速していってます。これからどうなるんでしょうか…?
2010/12/23 20:30 by 銀河水晶 URL 編集
同じだ・・・子供の時に見たのと・・・
もう出ないよね・・・・・
次回は楽しみにしてた、デューン様の回ですが、あと1ヶ月程あるのに大丈夫でしょうか?
頼むから最終回までは生き延びてほしいけど・・・
ダークさんもいるし、長くは無理なのかな?
頑張れ、デューン様!災魔一族の三男として!
2010/12/23 21:30 by ymokkuk URL 編集
新しいおもちゃが出るのかと思ったのに
この待ち受け画像、どこが配信して誰が管理してるのやら
http://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2010/d/20101219cure02.jpg
http://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2010/d/20101219cure01.jpg
なんというレア物をゲットしてるんでしょ。キュアフラワーのサインまで(@_@)
2010/12/23 22:00 by オゴポゴ URL 編集
今時あんなジャイアンみたいな服着た子供がいるのか?
来週で町がひどい事になると、残りの話は
1.新春スペシャル(総集編)→2.挨拶回り→3.雪山で殴り合い→4.海外ロケ→完
みたいな流れでOKでしょうか?
2010/12/23 22:36 by オニギリ URL 編集
奇跡!キュアフラワー
来週、町の住人や薫子博士さらわれた言い訳どうするつもりなのでしょうか。フラワーにはなにやら死亡フラグの香りがします。ついでに次回に続く形ならば子供に希望与える必要は無いと存じ上げます。プリキュアだけ絶望してもあまり意味が無いので。
2010/12/24 07:52 by Voiceters URL 編集
ミルキィホームズの最終回が、なんとなくハートキャッチプリキュアのEDっぽかった。乗っかってるデッカイ岩とともに、いつのまにか宇宙に行っちゃってるトコが。
クリスマスツリーに、ねがいごと書いたタンザクぶらさげて、っての、「えむえむっ!」の最終回でもヤってたッ!
2010/12/24 17:22 by ジミー URL 編集
一人ジャイアンみたいなのが・・・って被ってるやん!
さすがウルトラの父・・いやおばあちゃんですね。
おばあちゃん活躍でしたね。その事について言う前に・・・電極熱くないのえりか!?熱いでしょてゆーかどうやってついてるの!?
・・にしても今回の心の花枯れた方・・・果てしなくプリキュアオタク(私の知ってる中ではGODさんくらい)が出た事に驚愕でした!
キュアフラワーの戦闘力ではヤムチャも一瞬で死にますね。キャンドルとかカーニバルとか強すぎでsう!デューンがでたせいで次回はGOD SPEED LOVEになってしまった!(仮面ライダーカブトで映画では砂漠化してしまうんです)とにかく楽しみです。
2010/12/24 19:57 by pegasasu URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
幹部直接攻撃、しかも遠隔でそれが出来るのなら何も怖くないですね。後から出てくる奴らがどんどんチートなんですが…こんなおばあちゃんに「ゆりちゃんなら砂漠の使徒を倒せると思った」と思わせる月影さんの力はどれほどのモノあというのだ…(ゴクリ)。
>銀河水晶さん
自分が現役の頃の砂漠の使徒は今ほど強くは無かった…的な発言があったのですが、それに対してあの強さを持つフラワーが相手していたってコトですよね…。
いくら一人とはいえ、ほぼ楽勝だっただろう…たぶん。
フラワーさんのフォルテバーストは町の一角が消し飛ぶので、「バイクで採石場まで怪人を運ぶんだ五代!
」とか言われていたのかもしれません。
>ymokkukさん
おばあちゃん声にしか聞こえないのはあえてなのか物理的限界なのか定かではありませんが、ちょっと残念でしたね。まぁ50年前のプリキュアさんと同じキャストだから仕方ありませんね(え)。
デューン様はあとひと月ほどあるというのに、いきなり砂漠化してしまうだなんて焦りすぎです。50年前とはテレビのテンポが違うってのに、もうー。
>オゴポゴさん
これまでどちらかというとロリコン層への訴求を満たしてきたプリキュアが、遂に熟女層も取り込もうとしてきたのですね。恐ろしい…。
あのプリキュアのサインを見て、キュアフラワーという一人バッタモンが混じっていることに対して彼はどう感じたのでしょうか…。
>オニギリさん
あのジャイアンテイストな子ども達がテンプレ的に「じゃあプリキュアに会わせなかったら鼻でスパゲティ食べろよなー」とでも要求するのかと思いきや、ウソつき少女を可愛そうな眼で見ていたのが印象的でした…。今の子どもは大人だね…。
あれ、最後に海外ロケするということはスーパーシルエットを越える最強フォームは1シーンしか登場しないってコトですか? それこそスポンサーに挨拶回りをする必要が出てきますぜ。
>Voicetersさん
町が砂漠化してウワアアアって絶望してるっぽかったですけど、かたや実際に砂漠で生活している人はどうとも思っていないんでしょうなぁ…。砂漠だろうと何処だろうと人は生きていける。
そう思うと人間はたくましい。希望は消えない。
>ジミーさん
ドラえもんでも短冊ネタをやっていて、もはや定番過ぎます…。もう七夕にサンタが来てもイイ気がします。
ミルキィホームズが格好よかったのはAパートだけでしたっけね…安心しました。
>pegasasuさん
プリキュアオタクの人が被害者だったのはちょっとした大友サービスだったのでしょうか。
それにしてもプリキュアが心に居ながら心の花を枯らすなんてファンとしての鍛え方が足りませんけどね。
リアルなんて破綻した設定の世界観に左右されること無いんだよ!
2010/12/24 21:09 by TJ-type1@管理人 URL 編集
ハトプリスレの住人の皆さんが真面目に
キュアフラワー現役当時のスタッフを考えてみたようです
http://www.syu-ta.com/blog/2010/12/25/003011.shtml
やばい、見てみたい
2010/12/25 10:46 by 流れ星使い URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
おおー!誰か知りませぬがわざわざアニGIFにまでしてくれたのですね。
なんという謎技術。
勝間田さんはライダーにおけるいのくまさんポジションでしょうか。当時の生き証人や…。
2010/12/27 00:41 by TJ-type1@管理人 URL 編集