今回のヤミーの親は世界中を旅し終えたという筑波さん。
自分の体験を本にしたい、有名になりたいという欲望をウヴァさんにスカウトされてしまう。
ブログのアクセスアップを目指して文章力を手に入れたり、ラジオ出演目指して話術を手に入れたり。
しかしそれは全てヤミーが他の人間から奪った力…。
文章力とブログのランキングが比例していたとは、なんて恐ろしい事実だ…。
つまりランキング上位のブロガーさんは軒並み文章力があると…へぇーそいつはすごいや(棒)。
てゆか一日二日でトップランカーになるなんてコトあるのかよ。さてはヤミーさん、カメラの回っていないところでグーグル先生の検索ランクを操作してたんですね…汚い!ハイテク汚い!!
欲しければそれを持つ人間から奪う、さすがウヴァさんのヤミー。
人の技能を奪う事すら出来るとは…何でもありですね。ちょっと電王ぽくなってきた。
さらに、いちいち「次はどうする?」と聞いてくるウヴァさんが喪黒福造に見えてくる。
でもウヴァさんのヤミーは他のヤミーと違って親に迷惑をかけないヤミーなんですよね。
それならウチにも一匹いていいかも(おい)。
これまでの「オーズ」はヤミーの親である人間についてあまり深くは描いていないというか、どっちかというとその人たちを通して映司や比奈やらレギュラーの人間を描くという手法でした。だから今回のようにがっつりとゲストについて描いている構成のお話を見ると、米村さんが書いているという事実も手伝って、凄くハトプリっぽいなぁーと思えてしまう。
で、そう思ってしまうと「これ30分で足りる話なんじゃね?」とか考えてしまう。
2話かけてお話作るのも大変よね…。
筑波さんのお話と同時に、後藤さんが自分の理想と現実に苦しむ話も進行中。
ラスト、どう見ても後藤さんがオーズの邪魔をしていて笑うっきゃない。
この強引な確執と引きが平成ライダーぽくて堪らん。
本当にプリキュア書いてる人と同一人物なのかなぁー…と疑問が再燃したところで次回に続く。
⇒
仮面ライダー 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
なんかガメルが
敵の怪人が可愛いなんて・・・やはり人間側のアンクの扱いとあの変なオッサンのせいですね・・・。
後藤さんがオーズに・・・いやアンクにいいように利用されて753完全体に、と言う気がしてきました。
次回はガメルのコンボ・・・カザリが行方不明になっている間にガメルの死亡フラグが・・・。
2010/11/24 18:14 by イソタス URL 編集
第11話 旅人とアゲハ蝶と正義
筑波さんよりも後藤さんの方が心配でなりません。「正義のために戦いたい」という欲望の暴走が目に見えますし。そのうち5103とか呼ばれそうで心配です…一部では浸透してるらしいですが(え)。
2010/11/24 20:00 by 銀河水晶 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
メズールは本当にガメルを可愛がっているのか、いいように使おうとしているのか…個人的には悪い方が魅力的に映るので、どっかでメズールさんが「このグズが!」と手のひら返しする場面が観たいです。ゾクゾクするね。
ガメルメダルはまだ一枚も手に入れていないのに、来週はコンボ。一話で三種全部取られるなんてひどい…。
メダルは持ち歩くよりも金庫にしまっておいたほうがいいですね…。
>銀河水晶さん
コアメダルが増えるにつれて頭がよくなる…とかだったら変化として面白そうですね。アルジャーノンみたいだ…いや、それだとまた戻っちゃうけど。
5103は一部の業界ですでに浸透しているとのことですので、折を見てウチのブログでも使っていきたいです。5103がこのままネタキャラ海道をするむのか否かによりますが…。
そういえばキバで米村さんが書いたときの753もひどかったなぁ…。
2010/11/25 21:43 by TJ-type1@管理人 URL 編集
ほんの少しウヴァさんが頭よく見えたのは気のせいでした。
しかし、順調にメダルが貯まってたのに、自身のことを知っている比奈を見つけて殺そうとするのは、やっぱウヴァさんだぁ―と安心しました(ぉぃ)
会場めちゃくちゃにしたら、意味ねーじゃん!! その短絡的行動が素敵すぎます。
まあ、ダメダメっ子だからこそえりかさんであるように、虫頭だからこそウヴァさんなんですねぇ。
2010/11/27 19:46 by 流鏑馬 URL 編集
やっぱこれ使いにくい!
アンク、お前まで…。
何故だ。何故トラメダルじゃ駄目なんだ…。
あの爪は飾りだとでも言いたいのでしょうかね…。
トラメダルが完全に見限られた今、せめてトライドベンダーだけはこれからも長々と使い続けられていく事を切に願っています。
2010/11/27 23:30 by 名無しさん URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
あんな能力がありなら、もうこの先どんな能力あっても驚きませんね。何ならダブル以上にもっとアニメっぽい描写も全然問題無しではないでしょうか。これが平成ライダー新たなる十年の道なのか…。リアル志向で築いたこれまでの10年を破壊してくれる…。これもたぶんディケイドのせい。
ウヴァさんって自分のヤミーより頭悪そうなんですが、大丈夫なんでしょか…。
>名無しさん
トラが役に立ったのってビルから落ちた時や今回の時のように、ブレーキとしての役割だけじゃないですか。
攻撃カンケーないのか…トラさんが楽屋で泣いている姿が目に浮かびます。まぁバイク運転する時はトラが一番安全ですけど。
そういう、なんかこう…個性の無さを個性として売り込んでいくしかないんですかね…。
2010/11/28 01:58 by TJ-type1@管理人 URL 編集
米村さんだったんですか!
・・にしても後藤さんは相変わらずですね。警察から鴻上に入ってもまだ納得してないんですね。誤射とはいえオーズを撃ってしまうし!
有名になるより小さく知ってほしいですね。自分が有名になってチヤホラされるより小さく自分の事を知ってくれる人がいいですね。・・ウヴァって自分のヤミーより頭が弱いのか!単純すぎる奴ですね。
メダルはタコ2枚奪われウナギが残りましたね。・・なぜ使わないのかが謎です。次がサゴーゾ登場ですね。なるべく早くコメするようにします。
2010/12/02 21:17 by pegasasu URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
どうしてライダーの米村さんはアニメの時のようなかっちりとした感じが薄れるのでしょうか。どうにも何かしらの違和感を生み出します。イイか悪いかは別として。まだまだ米村さんに対する分析が足らないのかなぁ、がんばろ。
てか、別に無理して全ての記事にコメントしなくてもいいです。返コメするのも大変だし(えー)。
2010/12/03 00:33 by TJ-type1@管理人 URL 編集