2006/05/24
はい・てくのろじぃ
気付いたら、カウンターが12345超えてた…。だからナニ、って感じですが… もしキリ番踏んで覚えてる人がいたら、リク聞きますよ。
え、あの~… イラストって言うんですか。
ま、そーゆー自己申告は基本的に後から聞いても誰もリアクションとれないんだけどね。コッチも実はウラ取れないわけだし。
けふ… 今日、ボクのウチに21世紀がやって来た。
エ、エ、エ、HDRといふ代物です。
ケーブルテレビのj-comのサービスなワケですが、要するにケーブルテレビのチューナ内臓HDDレコーダーです。
DVDは付いていません。でも… でも… 完全ダブルチューナーです!
つまり、どこぞのような、「アナログ×デジタルで2番組同時録画可能」とか詠っているような、そんな地デジ×地デジ同時録画できないようなのではなくて、「CS×CS」も「地デジ×地デジ」も「衛デジ×衛デジ」も可能なんス!
これにより、我が家のチャンネル争いの1/3が減る事でしょう。――って、それだけかよ!
難点を言えば、画質の選択がHD画質と標準画質の二択しか無いってコトなんですがね。
どうせ、ウチのテレビは4:3だし、標準画質オンリーなんだけどサッ。
でも、これで来週のカブトとボウケンジャーは標準画質で楽しめます…
て、標準かよ、と思われますか?
いや、今まではVHSの3倍で録画したモノを観ていたから。
たしかVHS3倍の走査線は百何十本だったはず… それが、標準画質の525本になるんだから、3~4倍ですゼ!
赤い彗星を超える!(意味不明)
…でも、まだ使いこなせてなくてちょっと怖いから、ビデオも併用して録画するけどね…
- 関連記事
-
- 鬼だね… ボウケンジャー
- はい・てくのろじぃ
- 魁!クロマティ高校終わった…
コメント