◆あらすじ◆
東京の下町に住む安達明日夢は、鬼に姿を変えて魔化魍を倒す、その男の人ヒビキさんとであった事で、自分も鬼になろうと決心し、鍛えていた。ふぅん、この時点でTVシリーズは崩壊かぁ……既に明日夢は鬼になることを決意。ま、どうせオマケDVD(¥1100)だからな、カリカリする事でもあるまい。
鬼になるにはどうしたら良いのか、そこへ現れたのはDAアカネタカ。
「俺達の言う心得を会得すれば、鬼になれるはずだッ」とまあ、てな感じで色んなDAが出てきて鬼の心得を紹介してゆくという流れなのです。
しかしねぇ、このDA達があまりに安いッちゅーか……CGとかじゃなくて、バンダイより発売されている玩具をちょこちょこ動かしての撮影ですから。アイタタタタ……予算かぁ…
ま、要するにTVシリーズの紹介ダイジェストDVDなわけです。
響鬼、威吹鬼、轟鬼だけでなく、斬鬼、弾鬼、裁鬼、鋭鬼の紹介もあったのは嬉しかったス。
鬼だけでなく、鬼の使用するマシンの紹介も。
不知火、竜巻、雷神、凱火!
いやぁ、ホント例年に比べてこのマシン類は地味だなぁ。別に普通の車とバイクだし……ま、それが一周して格好良いんだけど。
と、明日夢とDAとの
オサムイ感じのやり取りもありつつ、色々心得を紹介していると、裁鬼がバケネコにやられているとの情報が!
何処かの土手でバケネコ(一匹)に一方的にやられている裁鬼!
もしかしたらスーツの消耗度は一番なのでは? そこにさらに現れたのは超童子&姫。
明日夢に襲いかかるが、「食う価値も無い」と見逃す。
「自分を信じる」という心得を胸に、変身音叉で変身する明日夢。
そして、変身!で……まーしょうがないのかもしれないけど、何故か明日夢が変身した姿は響鬼そのものなわけで。
しかも身長160cm程度の少年だった筈が、明らかに伊藤慎さんの体格に。
さらに装甲響鬼にまでなっちゃって、頑張ってます。
そして、首だけ変身解除して夕陽を見つめる明日夢。なんかぁ、「響鬼」の第2話だったかなぁ? ヒビキさんが首のみ変身解除する初出って?
あの時は「エ――! それはいいのかー!?」とか思ったし、何よりそれは恥ずかしいだろと思ったもんだけど。今は……まぁ多少はまだ恥ずかしいなってのも残ってるが慣れたわけで。
でも、この明日夢の場合は久しぶりに来ましたね。
恥ずかしさ爆発です。
つーか小さいからさ、トッチーが。
首から下ムキムキって……変なアイコラみたいだモンなぁ…
まぁ、でも「てれびくん」を買っていない人には観れないのだと思えば、良しですかな。
以外だったのは、夢オチかなと思ったら普通に終わったところすかね。パラレルと解釈しろということですか。
⇒
響鬼 関連記事
- 関連記事
-
コメント