■チラッと花とか鳥的な人が見切れないかと期待してしまう。海と山とひょうたん岩でお馴染みの鎌倉へとやって参りました花咲さんご一行。
鎌倉は花咲さんにとってかつての郷里。お盆休みに実家の掃除をしに来たご様子なのです。
そこで今明かされる衝撃の事実、時々ふらっと助けに来てくれるイケメンさんは花咲祖父…と同じ姿形をしていたのです。つまりおばあちゃんは亡くなったお爺ちゃんをクローンとして蘇らせて、プリキュアをサポートする生物兵器にしたてあげたって解釈でイイのかな? え、違う?
おじいちゃんのお名前は花咲空さん。じ、時代性を感じさせないお名前でいらっしゃる。
空に薫子、陽一にみずき…花と水と光の要素が詰まっている。それによって誕生したのが“つぼみ”というワケか。え、月? ナニソレおいしーノ?
薫子おばあちゃんは最年少で全国制覇を成し遂げた空手の達人だったそうです。
それが最強のプリキュアを冠する由縁でもあるのか。やはり基礎体力は重要なのね。
そんなかつてのおばあちゃん、五代薫子さんは、空手の特訓の為に山篭りする事にしました。昭和の特訓かよ、と思ったけど昭和だった。じゃあ昭和ないね。
山に入ってみたはいいけれど、夜の山の恐怖に負けて下山することにしました。とゆーか、テントも張らずに山で野宿するとか十代の女子がなに考えてんだ。
そんな折に出会ったのが空さんだったそうです。空さんも山で一人で暮らしている世捨て人(え)ながら、木や花や木の葉が友達だから寂しくはないと言う。植物は友達。
動物が含まれていないのはたぶん食物としか認識していないからですね(まて)。
空さんから貰ったオルゴールを励みにして空手の大会では優勝し、なんやかやでお二人はご結婚。あれ、プリキュアとしてご活躍なされていたのはいつ頃のお話なんだろう? さすがに人妻プリキュアはどうよ…と思うと、空さんと出会ったぐらいの時期って気がするけれど。
あ、つまりあのオルゴールはその時代の販促商品だったってことか(え)。オルゴールを奏でると暴走したムゲンノメモリーを落ち着かせることが出来るよ。なるほど。
まぁ冗談はともかくとして、わざわざオルゴールにクローバーマークを入れているコトは、鳩プリにある擬似「ディケイド」要素を感じさせてくれる。フラワーさんやムーンライトさんは、フレッシュ以前の過去プリキュアの象徴なのか…。
そのうちバトンを持った魔物が出て来ないかと不安(おい)。
花咲さんのお友達、中野みつる君。
走る電車の中に一瞬見えた花咲さんの姿を確認できるという脅威の動体視力を持ち合わせた彼は、花咲さんのピンチに何処からともなく現れては助けてくれるいじましいお方でもあるのです。
しかし、花咲さんはみつる君の想いには気付いていないご様子。
やってるコトはあのイケメンさんと同じだってのに、この差は何なのだろう。
顔か。やはり顔か。面食いだのぉ花咲さんは…。
みつる君は花咲さんが無くしたオルゴールを拾っておいてくれました。
でも、今までそれを渡すコトは出来ずにいた。
オルゴールは花咲さんへの好意の気持ち。だからそう簡単には伝えられない。渡せない想い。
いじましいのぉ。
「君の好きなラベンダーの畑を作ろう。そこで僕のチェロを聴いてくれ」
おじいちゃんが亡くなって随分経ち、おばあちゃんも歳を取ったけれど、おじいちゃんに対する思いはずっと出会った頃のままのように変わっていない。どんなに外見の姿が変わろうとも、変わらない中身もある。
「私は待っています」という花言葉を持つラベンダーは、言わば永遠不変の象徴なのですね。
花咲さんをずっと待ち続け、ラベンダーを心の花として持っている、ついでに武道に身を置いているみつる君は、薫子おばあちゃんの分身のような存在。「みつる君を助けてあげて!」とおばあちゃんが言っていたのは、みつる君を助ける事が同時に自分の想いを守る事でもあるからなのですねん。
おじいちゃんへのずっと変わらない想いを守るという事。
ラベンダーの畑もおじいちゃんの約束も、変わらずにあの場所にあり続けていた…。
変わらない事を描くキレイなお話でしたなぁ…。
だから誰がラベンダー畑を育てたとか、何故それまで見に行かなかったとか気にしちゃイカンのよ(え)。困った時は全部コッペ様のおかげでいいって、うんうん。
■五代+(一条)薫…強そうだね(え)まだ先週の傷が少し痛むけれど、やはり米村さんは素晴らしいのぉ。
去年の今頃、アマゾン編で「え?」て思っていたのが懐かしいわ(こら)。
サソ姐さんはシュワシュワされてから新展開なのかと思いきや、元に戻ってくれました。あの美麗モードは完全なるただの釣りだった…。まぁ変にイイ人にならなくて一安心したけれど。
次回は久しぶりの夏休み宿題エピソードだー。
去年の桃園さんは気付いたら夏休みも宿題も普通に終わってる感じで、これでもかという普通人ぷりをいかんなく発揮していてガッカリだったからのぉ(えー)。
⇒
ハートキャッチプリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
今回のお話
まさかあのおばあちゃんがかつて空手の達人だったとは思いませんでした。
ネタ絵、空手という事でウルトラマン80に変身とかでも良かったかと(笑)あと、五代という名字にひっかけてボロアパート前をひよこのエプロンつけて竹箒で掃除とか
今回写ったのはチラッとでしたがキュアマリンの寝姿が乙女としてはヤバかったような(笑)オッサンですよあれじゃ
2010/08/19 06:00 by 若葉 URL 編集
頬零れてく涙は自分を磨きあげた証
亡霊かあるいはコッペ様が故意に擬人化した仮の姿か…自分としては最近後者に思えてしまう気がしないでもなく(ぁ
>次回は久々の夏休み宿題エピソード
サバーク博士「私にいい考えがある」ですね、分かります。
2010/08/19 10:37 by ゼノドレイク URL 編集
見てて下さい! オレの、変身!
休止中には陽光さんの話題で盛り上がっていたのにコメント出来ず、悔しい思いをしていましたが、そんな事なんかもうどうでもいい今回の話でした。
花咲バアさ・・・ もといおバアちゃまの伴侶があの絶望先生と同じ姿だったとは! 謎のイケメンさんの正体については色々意見がありますが、天国に旅立った彼がコッペ様の力を借りて、孫である花キュアさんこと花咲さんを助けに来ていると解釈するのが一番妥当ではないかと、私信じてる!(BY ブッキー)
中の人は某声優事務所の社長さんですね。アニメではかって美形悪役を担当されてました渋い声の方です。お金かかってますね鳩プリ。メインターゲットのガキンチ・・もといお子様方のお母様で昔この方の声にハマった方がいらっしゃるのでは無いかと思います。
追伸:最強のプリキュアの名を冠する花咲バアさ・・もといおばあちゃんでしたが、やはりただ者ではなかったですね。もしかしてプリキュアに変身するのが2000番目の特技だったとか? ちなみに1番目の技はもちろん「笑顔」ですよ。
2010/08/19 12:01 by タカくん URL 編集
オルゴール
爺さんの思い出が詰まった四葉のクローバー印のオルゴール、ひょっとすると何かのキーアイテムなんでしょうか?でないとすると、たとえば擦れば絶望イケメンを召喚できるとかで、鬼太郎のちゃんちゃんこみたいな、つぼみの守護アイテムになるとか。アッ、ひょっとするとデューン様の言ってたアイテムって、これだったりして…まさかね
2010/08/19 15:28 by 通りすがりの人 URL 編集
過去!
両親の過去話の次はお祖母ちゃんの過話のようですね。ただお助けキャラとそっくりの旦那の声もそうですが、若いころのお祖母ちゃんは同じ人使うのは無理がありました。旦那は声が落ち着きすぎです。キュアフラワーとして活躍していた時期までは明らかになりませんでしたが、もしこの回想より前ならほのかのお祖母ちゃんの若いころ同様、別の人に当てさせるべきだと思いました。
戦闘シーンではマリンがまた行動不能になりましたね。これで三度目です。次は洗脳でもされそうな予感します。そういえばお祖母ちゃんの近くで戦闘が行われたのは珍しい気がします。
次回はサブタイからしてコブラージャの独断ではないように思えます。
2010/08/19 15:31 by Voiceters URL 編集
2000の技を持つ少女?
やはりこれしか思いつきませんw
>五代+(一条)薫…強そうだね(え)
たしかに、ということは
「小野寺カオルコさん」だったら弱そうですね(待て
2010/08/19 18:44 by ヘリケルザム URL 編集
重い荷物を~枕にしたら~深呼吸・・青空になる~♪
・・・・髪長い方がいいやん、サソリーナ。惚れてまうやろ~。堀内さんいい役してるね。水樹さんの尊敬する方だから良かったですね。え~と来週・・・あっははははh・・宿題はギリギリになってやる・・・ドンマイえりか。
2010/08/19 20:15 by ペガ URL 編集
キュアフラワー無双
2010/08/19 20:28 by オゴポゴ URL 編集
今明かされる、いつきの正体
そうでもなければ、この暑いさなかに、あの服を着て掃除をしている理由が説明できない。
2010/08/19 22:54 by makiray URL 編集
今度のプリキュアは、やがてダグバと等しくなる
みつる、そいつはお前のお母さんじゃないんだよ!(え)
来週は久々にダイナミックエリカ回の様で、楽しみです。
暴走した赤マリンが核爆発かメルトダウンか!?って話ですよね。(え)
100万ヒッ斗おめでとうございます。
これからも天狗様のように笑わせてくださいませ。
2010/08/20 01:03 by オニギリ URL 編集
まだ見ていない
ゲンさんとラブさんの話…やなくて薫子婆ちゃんの話は次週、宿題の話はその次の月曜日!!
そういえば、キュアフラワーって歴代プリキュアではじめて、男性と結ばれたプリキュアになるのではないだろうか?
2010/08/20 03:25 by 寿何 URL 編集
人は所詮見た目ですか、そうですか(おい)
次回は、夏休みの宿題ですか。アニメじゃ、宿題終わらせておらずアタフタするのは定番ネタだとおもいますが、ぶっちゃけ、夏休みの宿題にそこまで苦労することなんてないんですけどね。
2010/08/21 01:43 by 流鏑馬 URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
最強の名を持つからには素体もそれに見合うモノでなくてはならんかったのでしょう。コッペ様はちゃんと相棒を見てから選んでいる。
五代=高橋留美子で世代差が分かるというものですなぁ…。あ、ボクは余裕で平成世代ですから。
>ゼノドレイクさん
分かった、あのイケメンさんは花咲さんの義理のお兄さんなんや!
これでおじいちゃんと同じ顔も、助けてくれる理由も分かった。イケメンさんへの恋は許されぬ思い。
これは燃える展開だな。
>タカくんさん
イケメンの正体の本命であるコッペさま説だとすると、おばあちゃんは自分の妖精を亡くなった旦那の姿にしているというコトになって、なんかそれは…ちょっと…怖い…話に…なってくる…のですが。
夜な夜なイケメンの姿になったコッペさまを愛でているのか…なんだろうその乱歩的世界観。
>通りすがりの人さん
たぶん突如現れた無限のメモリーの力によって、あのオルゴールは現代的な販促商品に生まれ変わるのです。
受け継がれる魂というハートキャッチのテーマとも沿い、去年の在庫も処理できる。これは素晴らしいアイディアざますよ。
>Voicetersさん
まぁ、けんゆうさんがおじいちゃんだったのは驚きでしたけどね。学生ならぬ貫禄というか渋すぎる。
つまり坂本さんと合わせて「フルハウス」ですね。懐かしい。あえてのベテラン合わせなのか、それとも今後も登場する予定だからなのか…どういうキャスティングなのかしら。
>ヘリケルザムさん
カオルコさんはカオルコさんで魅力的なのです。
クウキと呼ばれることがあっても、すぐ怪人にやられても、そこがいいという境地に至るのです。たぶん。
>ペガさん
ちょっとまってー青空になるぅー…
ちょっとまって、さすがにコメント雑すぎないかw
>オゴポゴさん
残念ながらプリキュアさんはそこまで大友商法には振れていないですね。これが深夜アニメだったら購入者特典として付いて来るのか…。
まぁそんな商法よりも玩具販促の方が商売として堅いってコトですが(え)。
>makirayさん
そういうことか。私服のデザインが出来ていないってコトじゃなかったのか…。
つまり明堂院家というのは……そしてラスボスはあのお爺様…。
>オニギリさん
来週は暴走した赤マリンを自衛隊の特殊戦闘機が冷凍攻撃で鎮める話らしいですね。あの赤マリンは電飾が多すぎて動くだけで大変だったってスーアクの薩摩さんが言ってましたよ。
あれ? マリン死ぬの確定?
>寿何さん
見てなくてもレビューを読んでコメントつけるってどんだけ有り余ってるんですか…。
初めて男性と結ばれたという言い方だと、女性と結ばれた方がいらっしゃったような言い振りですな。
それは上北版だけの話ですよ(え)。
2010/08/21 01:47 by TJ-type1@管理人 URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
空さんはそもそも何者だったんでしょうか。やはり詰襟だから学生なのかしら…まさか制服自衛官でもあるまいて。
夏休みの宿題にアワアワしなかったのは、子どもの頃にそういうアニメをみた反面教師なのです。だからこそ、その伝統は後世に受け継いでゆかねばならんのです…。
2010/08/21 01:51 by TJ-type1@管理人 URL 編集
塗り替えられる伝説
そういえば薫子さんは植物の研究の最中にコッペ様に出会ったとか言ってましたので、プリキュアになったのは大会後なわけで…なった頃にいくつだったか気になるところですが、女性に年齢を聞くのは失礼ですね、やっぱ(え)。
次回は学生が主人公の作品でお馴染みの「夏休みの宿題が終わらない話」ですか。…でも確かS☆S以来ですよね、意外な事に。まあここ三年は学校がそれほど話に絡んできませんでしたしね、学年や学校が違ったりで。
2010/08/22 20:30 by 銀河水晶 URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
昔の人は今の人よりも大人っぽく見え、露骨に言うと老けているわけですが(おい)、そうなると案外回想シーンの薫子さんはすごく若いのかもしれない。
宿題話ってプリ5で無かったんでしたっけ…あったような無かったような…記憶に薄い。
まぁプリ5自体がボクの中に占める容積率として(ry
2010/08/23 20:12 by TJ-type1@管理人 URL 編集