風都署超常犯罪捜査課に赴任してきたロス市警帰りの女刑事、九条綾。
トリケラドーパントの出現するところには必ず現れ、それでいて同時には存在しない女。
如何にも過ぎる怪しさが逆にミスリードなんじゃ…と思いきや普通に犯人だった。そのまんま過ぎる。
ジャスミンこと九条刑事は、恋人であった溝口刑事に汚名を着せ、自殺に見せかけ殺した悪徳刑事たちを自ら処刑する。復讐はプロの怨み屋に任せればイイものを…ふむ。
復讐の炎をたぎらす九条刑事の姿は同じく家族の復讐に燃える照井竜と重なるところが大きい。
それは復讐に身を委ねればどうなるのかという照井の未来の姿とも見える。九条の姿を見ることで、照井の復讐への心は何か変化するのか…みたいなコトに後編ではなるのかしらん。
あ、サブタイの「T」てのは“照井”とゆー意味も含まれているのか。
そう考えると「帰ってきた」ではなく「還ってきた」と表記されているのも気になる。
「還る」という言葉は“元の状態に戻る”とか“一周して元の場所に戻る”的な意味合いが(たぶん)あるだけに、照井が復讐心を捨てて前の優しい頃の照井に戻る、的な後編展開があるのかも…しれないです。
ふむ、なんか自分で書いていて「それはないな…」て思うけど、まぁいいか。
そういえば九条と照井だけでなく、翔太郎だって大切な人(おやっさん)を殺されていたりして、誰かに復讐する動機は充分に持ち合わせているのですよね。それでいて復讐に針は振れたりはしない、それがこの街の仮面ライダーの流儀…なのか。
ハーフボイルドだなぁ…。
そして果たして後編で真倉さんの出番はあるのだろうか。
変な人ばっかりのあの街で、ああいう「普通の人」てのは結構大事にしてあげてほしいのです。
正論もボクは結構好きですからね。金八先生だって全シリーズ見てるしな(え)。
⇒
仮面ライダーW 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
還ってきたT/復讐するは我にあり
しかしそのまま復讐心で戦うのではなく、人のため、世界のために戦ってこその仮面ライダー。それを考えるとWはやっぱり昭和って感じがしますね。良い感じにヒーローしてます。
次回予告に映った中型メカ。「4」とも「A」とも取れるマークが入ったそれは第4のボイルダーユニットなのかアクセルのメカなのか…。
とりあえず、キバに出てきた白い建機みたいな扱いにならないことを祈ります(おい)。
2010/02/11 20:26 by 銀河水晶 URL 編集
2010/02/12 00:14 by オゴポゴ URL 編集
◆コメントありがとうございます◆
昭和って結構、正義側でも復讐劇が普通に許容されている感がある…そんな印象がありますね。そういうトコロにやっぱり今の観念とは違うものを感じますね。今はさすがに主役キャラが復讐ギラギラ!は…子ども向けではキツイ気がしますし。こうして二号ライダーとして背負わせるのが現代のバランスなのかなぁ…なんて思ったり。
キバの建機…はてさて、キバにそんなマシン出てきましたっけね。
いや、そもそもキバっていったい何だ?(おい)
>オゴポゴさん
それをいったらジャスミンが二週でサヨナラなのはもっと惜しい…。
準レギュラーだったら小躍りでしたよ。
2010/02/12 00:53 by TJ-type1@管理人 URL 編集