2010/01/09
フレッシュプリキュア! EPISODE2「変身」

だから、見てて下さい!
わたしの、変身!
鳩プリのキャスト・スタッフ情報などが明らかになってきて、「ほぼ『おじゃ魔女』のメインスタッフじゃねーか!」などというツッコミもひとしきり聞こえてきた今日この頃。
「フレッシュプリキュア!」とももうすぐお別れかと思うと、こういうネタは今のウチに消化しておかないとですね、うむ。いや~、やっぱりフレッシュはクウガと共通項多いと思うんだよー、ホントに。うんうん。
…あと、いつもくだらないモノばかり描いていると、時々無性にカッコイイ画を描きたい衝動に駆られるのです。
たとえ画力の前に立ち塞がる大きな壁があろうとも、どうしたって越えずにはいられないんだ…!
やべぇ、オレかっこいい!(おい)
そしてこの横には一条カオル刑事がいるわけだ…。
カオルちゃんなら普通に一条さんレベルのスタントはこなせそうで困るな。
⇒フレッシュプリキュア 関連記事集
- 関連記事
-
- ☆ぷりきゅあのぷりくら☆
- フレッシュプリキュア! EPISODE2「変身」
- あけました。おめでとう。【画像追記】
コメント
きっと最終回のサブタイトルは「羅武」に違いない。
ああ、懐かしいなぁ…。
ファミレスのセットをジュースの海にするのに、年間予算のほとんどを使い切ったという、アレですね?
何でも、翌日からロケ弁さえ出なくなったとか(え)。
好評を博したにも関わらず、『フレッシュ』が1年で終わらざるを得なかったのは、この件が問題視されたためであると、もっぱらのウワサです。
大変名残惜しいですなぁ…。
と、まぁこんな感じで(?)、本年もよろしくお願い申し上げます。
2010/01/10 07:29 by 不健康 URL 編集
噂?w??
スコルプさんアネクレナさんアナコンディさんを性転換した模様です
てか土佐弁てなんなんだか
2010/01/10 11:52 by 寿何 URL 編集
我慢袋の緒が切れました・・・
大きいお友達も小さいお友達もみんなまとめて取り込んでしまえと言うような感のある、
「鳩プリ」
(トゥ何とかというギャルゲーが東鳩と呼ばれてた事がありましたので、次のプリキュアの愛称はこれで決まりですね。)
見ないと言っていた私ですら、主人公の声優さんがあの人なら一度は見てみようかなと思いましたもん。
(で、そのままずるずると鳩プリワールドに浸かってしまうんだろうなぁ・・・)
原点回帰はしっかりしつつも、二人で変身しなければならないというデメリット部分だけちゃっかりと今風にアレンジする。
なかなかの策士ですぜ、東映動画さん!
判りましたよ。見てやりますぜ、浸かってやりますぜ、たとえ「ロ○コ○」と言われようとも・・・
でも、オモチャはさすがに恥ずかしくて買えないです・・・ コンセプト的には面白いのですがね。
2010/01/10 17:36 by タカくん URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
あけましておめでとうございます。お正月に放送した総集編SPも豪華でしたねぇ(え)。
たしかあのファミレスのセットには一億円以上かかってるんですよね。プロデューサーも無茶するなぁ。次に始まるプリキュアは世界観が繋がっているそうですから、楽しみだなー。脚本家は誰なんだろう…いのうe
>寿何さん
土佐弁…流行に乗っかりたいってコトですね。ま、いいですけどね。
それでまた腐女子枠が囲えたと思うのなら(なに?)。
>タカくんさん
おや、何故ハトプリに話がすり変わっているんだ…おかしい。フレプリネタなのに…。
鳩は原典回帰…なんですかねぇ? 今の所ふたり要素以外では見当たりません。
まぁ、無印は回帰されるほどよく出来たお話でも無いんですけどねー(毒)。
2010/01/10 21:30 by TJ-type1@管理人 URL 編集
君はもう、手に入れたか? 光る!回る!ソニックウェーブが唸る!!
クソッ!どこ押せばキュアエンジェルになるんだ!?
2010/01/12 18:56 by ドセダデズセシュシュ、ブ・キブー・キザ! URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
ちゃんとライジング換装パーツを買わなきゃいけない仕様になっているんですよ。
それをつければエンジェルだろうとライジングピーチだろうと、黒い目のアルティメットピーチだろうと、なりきり遊びが出来る事うけあい。
2010/01/12 23:21 by TJ-type1@管理人 URL 編集
ディケイドでは別の人?
ですが、3年後の「プリキュアディケイド」にラブが出ないのでは?と専らの噂だそうで…
フレッシュの世界もパラレルワールドのような気がするので、仕方がないでしょうね。
2010/01/13 01:47 by naitou-sou URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
否、仕方が無いではないのです。キュアディケイドはオリジナルではないパラレルプリキュアであることこそが物語において重要な意味を持っているのですよ。
最終回ではきっと、オリジナルとパラレルの存在意義に付いて明確で分かり易い回答が与えられるのです。そうじゃなきゃいけないんだ!(うわーん!)
2010/01/13 23:05 by TJ-type1@管理人 URL 編集
愛の前に立つかぎり 恐れる物は何もない
挙げるならば、戦う理由が誰かの笑顔(≒幸せ)のためだったり、正体を知る協力者がいたりする所でしょうか。
次回作ではフレッシュの4人のデータを元に開発されたメカニックなプリキュアが出てくるんでしょうね。御子柴邸地下での身体データ解析はフラグだったのか…。
ハートキャッチはどうも違うようですが、いつ発表されるんでしょうね?(おい)
ハートキャッチの方は始まってみなければ何とも言えないのですが、デザイン面ではそれほど受け入れがたいモノでもありませんでした。
シナリオはどうか分かりませんが…(ちょ)。
2010/01/14 21:36 by 銀河水晶 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
おや、ハートキャッチはフレッシュと世界観が繋がっていて、三人のプリキュアが互いの正体も知らぬままに物語を進める群像劇…て噂を聞いたんですがねぇ。
ちなみにラブと五代君の共通点は、サムズアップを時々するとか、私服にベストが多いとかも挙げられますね。
ちょうど十年前に放送が始まったクウガ…桃園さんは3~4歳ですから、まさにドンピシャリ世代で観ていたのでしょう。伝説は塗り替えるもの…。
2010/01/15 00:02 by TJ-type1@管理人 URL 編集
EPISODE6「白桃」
武器の名称にも近いものがありますしね。パインだけ惜しい…
>たとえ画力の前に立ちはだかる大きな壁があろうとも
絵には詳しくないのであれですが、個人的にはこの絵めちゃくちゃ格好良いと思いますよ、本当に。
パイン種怪人キブーのジャンプ力に翻弄され、一度は敗北を喫したラブであったが、再戦時は友人の『知念大輔』の助言により力の使い方を教えられ、理解したことにより近くにあった手すりを『ピーチロッド』に再構成。
『ラブサンシャイン・フレッシュ』を決め、キブーを葬ることに成功した。
こんなお話もありましたっけ(ちょ
2010/01/15 21:29 by キュアスティック・パインボウガン! URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
個人的にはその前のお話であるEPISODE3~4も外せませんね。
高速移動で人々を襲うミ・キタン・バに対抗するため、トリニティの開発した新型マシンを使ってのあのアクション!
しかも普段は移動型ドーナツ屋車両にしか見えないというマトリクス機能がイケてるんだよ!
ラスト、背中越しでサムズアップを返す一条カオル刑事に悶えましたよ、うん。
2010/01/15 23:29 by TJ-type1@管理人 URL 編集
ズ・バヅー・バネタが通じてる…だと…!
で、「キ」分類は当然黄色ですね。
EPISODE9-10では、イカの持久力をもつ怪人ブ・キイガ・キが登場。弾力のある腹部にはピーチのパンチ攻撃も通じない!
ラブは特訓の末、新たな力・ベリーフォームを覚醒させ、必殺のベリーソードでキイガの腹を貫くのだった…。
2010/01/16 16:30 by オニギリ URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
個人的に最も印象的だったエピソードというと、キノコ種怪人メ・ギイロ・デの毒胞子でラブが一度死んでしまった時ですかね。あれは観ていて本当に驚きましたよー。演出も神でした。
白のピーチで何度もプリキュアキックをしてやっと倒すというのも、燃えましたっけねぇー。
2010/01/16 17:56 by TJ-type1@管理人 URL 編集