2018/08/31
今日のドラえもんは…人間賛歌
本日放送は「仙人らくらくコース」「悪運ダイヤ」でした。「仙人~」は、仙人ロボットの指導のもとで仙人になる修行をするお話。
世の中が嫌になり山にでもこもりたいと捻るのび太に、仙人ロボットが指南を与える。
雲に乗ったり、霞を食べたり、全ては心をカラッポにするコトから始まる。しかして、最後には仙人ロボット自身が下心で自壊してしまう。
ロボットですら仙人になれないというのであれば、もはや人間になどなりえるものではなかろうと…同時に、仙人になっても楽しそうじゃないなとも思えるので、半面的に人間賛歌しているお話でもある。
嫉妬深く強欲で愚かな人間だけど、だからこそ楽しいのかなと。
「悪運ダイヤ」は、自分に起きた運の悪い出来事を他者になすりつけられるアイテム。
たとえ自分がどんな酷い目に遭ったとしても、ダイヤを持っている人間に全て押し付けられる。
あまりに酷いアイテムなのでそんなモノ誰が引き受けるかい! てなもんですが、ダイヤモンドという誰もが欲しがるモノであるというのがなかなか考えられたタチの悪さです。商品開発者のずる賢さが光る。
後半、誰かに不幸を押し付けて自分だけ幸福にはなれない!と高らかに謳ったのび太が、オチで「ジャイアンならいいか…」と納得しているのも面白い。やはり人間はそういう生き物か。