2014/05/30
今日のドラえもんは…古きを知る
本日放送は「デラックスライト」と「のび太の100点 25年後の大事件」でした。「デラックスライト」は、光を当てたモノがより高級感あるモノにグレードアップするというライト。
昔買った古臭いカメラや時計が最新モデルに、普段着はパーティードレスに、雑種の犬はプードルに…(トリミングだけ)。
次々と持ち物がグレードアップしていくのですが、こういうノーリスクで資産が増えるってのは秘密道具とはいえちょっと信用できない。後で請求書が来るのか、あるいは“タイムシーバー”のように新品と古物を交換するのか、はたまた一定時間の使用期間だけグレードアップしてそれ以降は買い取りなのか…。
金の扱いにはそこそこ厳しいドラ世界なので、何かしらあるんだろうなぁという気がしてなりません。
しかし、グレードアップしたからといって皆が皆喜ぶというわけでもなかった。市場価値と個人が抱く価値とはまた別であると。
漫画だとそこの気付きはあっさりしたもんでしたが、アニメだとしっかりとした気付きになっていてのび太がちょっと賢く映る。
ただこれは元のブツが無くなるから起こる問題であって、無くならなければみんな嬉々として享受していたのではなかろうか…。
「のび太の~」は、25年後の未来でのび太の息子ノビスケがのび太のタイムカプセルを掘り起こすお話。
この原作を読んだ時には「100点取った話? そういやあったねぇ…」という珍しく過去エピソードの引用を行っていた話だったのが印象的。漫画だと「それ何巻の話だっけ?」てなもんでしたが、アニメでは先週の話にすることで一体感が強まっている。
過去と未来、別の時間で進む2つの話が最後につながるという構成の妙を感じる一編。仮面ライダーキバ。
オシシ仮面がパスワードになっていて、それを大人のび太が買っていたのがオチへの伏線にもなっている。結局自分がやったことの責任なんですね。
大人が漫画なんて読むから…(え)。
次回予告ではヒョンヒョロのうさぎ宇宙人みたいなモノが映っていました。
世界が…誘拐されてしまうのでしょうか…恐ろしい…。