2014/01/31
今日のドラえもんは…[この言葉は規制されました]
本日放送は「地球脱出計画」と「ことばきんしマーカー」でした。「地球~」は地球の環境が悪化すると聞いて、地球からの避難先を用意しておかねばならないと考えたのび太がドラえもんと共に小惑星を住みやすい環境に改造するお話。
どこでもドアで行ける(10光年以内)小惑星に大気を作り、水道の水で海を張り、庭の木を植えかえて、住みやすい環境の惑星へと改造させていく。
その分、野比家が請け負うダメージが絶大って気がするのですが…。結局人間が住める環境を作る為の資源も地球にしか無い…のかな。人が住めるためのリソースも限られているから、新天地へリソースを割けばこれまでの環境は消えてしまうし…それって解決しているのかなぁと思えてきますね。
「ことば~」は、ピアノの先生に叱られるしずちゃんの為、禁止した言葉をしゃべればカミナリが落ちるマーカーで汚い言葉を禁止するのび太の一編。
汚い言葉だけでなく、しまいには褒め言葉まで禁止し、次第に街からは必要最低限の言葉しか交わされなくなる…。
オリジナルのお話のようですが、言葉狩りという尖った風刺の効いた面白いお話でした。
言葉を禁止し過ぎてのび太がカミナリで自滅するというオチかと思っていただけに、どくさいスイッチ的な風刺が強くなっていったラストにドキッとする。
心無い言葉に傷つけられることもあるし、心無い言葉ではあまりに寂しい。
結局大事なのは心。うーむ、これはなるほど上手いお話であるなぁ。