fc2ブログ

今日のドラえもんは…細くww 長いwww 友だwwww

本日放送は「呪いのワラい人形」と「細く長い友だち」でした。

「呪いの~」は胸の五寸釘ボタンを押すと相手が笑い転げるという恐怖のアイテム。
駄洒落から考えついたんだろうという下らなさがステキです。オリジナルのお話…ですよね。
てゆか安雄(キャップをかぶった子)の中の人が樹元オリエになっていたんですが…おかしいな、あれはまるたまりさんとかがやっていたような気がしたんだが、ピンチヒッターかしら。それとも安雄固定なのか…ムニャムニャ。

「細く長い~」は“世話やきロープ”のお話。これは作画ラクそうだ!(そこか)
一本のロープが一筆書きの要領でどんなモノにもなってしまうというのは、如何にも紙の上に描かれているマンガらしいアイディーアですねん。線一本でどんなモノでも生み出す「絵」というモノの無限の可能性を表しているかのようだにょ。
だからそれが動く映像であるアニメーションになって見てみると、ロープ一本にまたがるのはちょっと危なそうだ…とか、傘はちょっと無理やり過ぎるだろうとか、マンガの時に感じたツッコミどころが余計に映え見えてくる気がする。
あれはアングルが変わるととても危険なのだなぁ、ふむ(え)。
まぁ、そういう部分こそが楽しかったわけですが。

それにしてもドラえもんの「急用で2~3日出かけなくちゃいけない」ってのは何なのだろう。
用事が済んだらタイムマシンで当日に帰ってきちゃダメなの?とか思っていたのですが、あれは出かけて何かすることが目的じゃなくて、家を空けること自体が目的なのだったら説明もつきますねん。
きっとあの数日、あの時間帯でタイムパトロールか何かの巡回でもあったんやろうなぁ(いやまて)。

仮面ライダーW 第32話「風が呼ぶB/今、輝きの中で」


仮面ライダーW(ダブル) 変身ガイア鳥 エクストリームメモリ仮面ライダーW(ダブル) 変身ガイア鳥 エクストリームメモリ
(2010/04/24)
バンダイ

商品詳細を見る
サイクロンジョーカーエクストリーム誕生の「B」後編。
エクストリームメモリの紋様(↑)がダブルドライバに差し込まれると「人」という形にも見える。
そしてその「人」が「X」へと変わる。これは人間の無限の可能性を意味しているのだッ!

…とか言ってみる。
てか、呼び名は右側からの順番的にサイクロンエクストリームジョーカーだと思っていたのに。
え、どうでもいい?

続きを読む

【レイフレ2】コピー本とグッズのあらましの巻【告知】

我ながらしつこいと思うけど、やっぱりしつこく告知します。

4/29開催 プリキュアオンリーイベント「レインボーフレーバー2」
サークル位置:B23


コピー本とグッズ販売します。


ラミカとポスカの絵柄はこんな感じ。
ラミカの方は三種1セットでの販売となることでしょう。原価安いしな…。


さらにコピー本についての紹介です。
なんとか出来上がりそうな目処が立ったのでちゃんと紹介してみる。

続きを読む

続きを読む

今日のドラえもんは…SF巨大生物の山!

本日放送は「のび太の遠足サバイバル」でした。
てゆかOPが新しくなってるー!

秘密道具をフィーチャーした楽しげな雰囲気のOPタイトル。
最後の方までドラえもん以外のキャラクターが出ないのはちょっと新鮮でした。
でもロボ子さんはドラえもんの道具…とはちょっと違うような気も、まぁいいか。

今回はグレードアップ液を使って遠足が大冒険の舞台になる、そんなお話でした。
バスやのび太の足の時は機能的なグレードアップなのに、動物の場合は身体が大きくなるだけという、グレードアップの基準が適当で楽しかったです。
振り返ってみるとなんだかよく分からないお話でしたが、でも終始くだらないテイストが楽しかった。
出木杉のキャラはああいう方向に向けると立つんだなぁー、なるほど。

とゆーことで原稿作成中につき簡単更新でお送りいたしました。
やっと中身のマンガは作業終わったけど…まだ表紙は何も手をつけていない…。
製本作業間に合う気がしないぞ、これ…。

仮面ライダーW 第31話「風が呼ぶB/野獣追うべし」


風が呼ぶ――尾藤(Bitoh)、ビースト(Beast)、ベル(Bell)、熊(Bare)、バラード(Ballade)、相棒(Buddy)――「B」前編。

コピー本の原稿を必死に描いていたら、ダブルのレビューのコト忘れてた(うわ)。
もう簡単更新でいいや。パワーアップの節目エピソードだけど仕方ないって私信じてる!(え)

所長がお父さんの死を把握している。
あの劇場版はテレビシリーズとも地続きで、ちゃんと事実として存在したコトとなっているのか…。
え、じゃあダブルはディケイドの存在も普通に知ってるってコトになるのか。ほぅ。

てゆか、なんか堅気じゃない人のオンパレードでVシネみたいな世界観だったな今回は…。
それにしてもエクストリーム登場エピソードなら、「B」よりも「X」の方が相応しいような…。
ハッ! 「仮面ライダーW」で「B」の話で「X」フォームになって、つまり「W-B-X」ってことか!
なるほどな。

次回も簡単更新かもしれないけれど、仕方ない気がします。精一杯頑張るわ。

仮面ライダーW 各話レビュー

ハートキャッチプリキュア! #11「アチョー!!カンフーでパワーアップします!!」


マリンダイナマイト…

前回「プリキュア大爆発」という命名が成されて少し残念だったけれど、よもや本当に「ダイナマイト」の名を冠してくれるとは…。
分かってる…作ってる人は凄く「分かってる」人だコレ! ヤッタ!

助っ人に来たルミナス先輩の頭に炎が燃え移る話が楽しみです。

続きを読む

「レインボーフレーバー2」に参加するらしい…の巻

えーっと…

何を血迷ったのか知りませんが、4月の29日(祝)に開催されるプリキュアオンリーイベント「レインボーフレーバー2」にサークル参加するコトとなりました。
机の場所は「B23」。イベントスペースの中央辺りか…。

正直、今からすげードキドキしているんだぜ…あわあわ。
だって、今まで同人イベントなんて買う側ですら参加したことないのにぃ!
雰囲気も何も知らないまま売る側に回ります。ヤバイ。怖い。安心材料が何も浮かばない。
オフの世界に長時間いると身体が消滅し始めるかもしれない(え)。

で、今のところ販売されるラインナップは…

過去に書いたブツを利用して作ったプリキュライドなラミネートカード。


あと同じく過去画を利用して作る予定のポストカード。
ベリーのライトニングブラストとか、ベリー・パインのFFRとか、てんコミ風ハートキャッチ表紙とか、オールプリキュアとかの画像を流用して…6~7種類ぐらいだろうか。

さらに本丸としてコピー本も作ろうと思います。
今のところ、50部ぐらい作りたい…かな。

内容を物凄く簡単に書くと…「もしも鳩プリが平成ライダーの世界になったら」みたいなお馴染みの感じです(え)。
てゆーか正直言って… 間に合う気が一切しないです(うわ)。

いやもうホント、考えたネームを全て原稿にするのは無理っぽいぞと気付き始めた。
最悪、へんなトコロで急に終わって「それはそれで平成ライダーぽいでしょ?」みたいなノリでお茶を濁します(まて)。

つーか、冷静になってネームを読み返すとですねぇ…「こんなニッチな本、誰が買うねん!」と本気で思えてならんです…。
自分の得意分野とかを考えた結果、どうしても特撮ネタに回帰してくるのは分かるんですが、急にブロッサムとマリンが料理対決しだすとか記憶喪失になるとか、プリキュアのオンリーイベントで誰が求めてるんだろう…マジで…。
そもそも、もはやこれが面白いのかどうかすら分からなくなってきてるんだが(ぎゃう)。

もうそういう不安材料を考えれば考えるほど、「ダメだ、売れるはずが無い…」と思えて仕方ありません。
やばい、ナチュラルにネガティブハートだ、オレ。だってイベントもコピー本も初めてなんだもの。

本当は缶バッヂも作りたかったんですが、上記の不安材料が膨らむにつれて「初参戦で原価の高いグッズは危険すぎるんじゃないだろうか…」と判断して見送るコトと致しました。美希たんの会員バッヂ作りたかったんですけどね…。
あ、そういえばイベントの申し込み用紙には「フレッシュプリキュアで蒼乃美希メイン」とか書いたような気がするけれど、まぁ気にするなよ。

原稿の進行具合に関してはまた記事で上げるかもしれません。
出来ないなら出来ないでしょうがないって私信じてる。あ、使い方がおかしい。

ということで、しばらくもしかしたら簡易更新が続いたりするかもしれないのですよ、ええ。

仮面ライダーW 第30話「悪夢なH/王子様は誰だ?」


この番組のヒロイン(Heroine)はやっぱりフィリップだった…「H」後編。
シュラウドさんがあんまりきつく言うと、フィリップ君駆け落ちしちゃうかもしれないから気をつけて。
いや、既に家出してるその状態なのか。

続きを読む

続きを読む

『映画 オールプリキュア対大ラビリンス』

「月影さん、全てのプリキュアを集めてください」

世界の崩壊を止めるためには、他世界のプリキュアを全て倒すしかない。

つぼみの号令の元、ついに開催されるプリキュアトーナメント!

ルミナスが! レモネードが! 次々にやられていくプリキュアたち!!

しかしそれは、

全てのパラレルワールドを管理、統治するため、世界の秘密結社が大結集した、

大いなる大組織“大ラビリンス”の罠だったのだ!

さらに謎の女・月影ユリの真の企みとは…!?

全ての世界が危機に瀕したその時、オーロラの向こうから現れる全てのプリキュア達。

「プリキュアは不死身だッ!」

続きを読む

続きを読む

仮面ライダーW 第29話「悪夢なH/眠り姫のユウウツ」


悪夢な――姫香(Himeka)、ヒーロー(Hero)――「H」前編。

「ダブル」はこんなに何でもありなのか…!
ドーパントの設定一つで色んな可能性が開けるんだなぁ…くそぅ、楽しいぜぇ。
塚田Pは京都がそんなに好きなのか…。

江戸時代の街並みを仮面ライダーがバイクで走る、メモリが木札、枕でお休みするダブル、相変わらず罠にハマり易いコトに定評のあるアクセル。
もう今回はただただ普通に映像の面白さを楽しめばいいだけですね。
犯人は…どうせあの人だろうしな。

恐怖に打ち勝つことで夢を操ることが出来るというマレー半島何とか族さんの言い伝えと、メモリの毒素に負けなければドライバは必要無いという伊坂説はちょっとリンクしてるのかな。
ガイアメモリ=人間の欲望・負の情念みたいなモノと仮定すると、欲望やそれらの感情に打ち勝つことが出来ればドーパントになどならなくても、人は望みを叶えられるみたいな話が出てきたりするんやろうか…。
そして人が最終的に打ち勝たなければならないのが恐怖(Teller)の感情てことか。
全ての負の感情の根源。ふうむ…。

んで、次回は所長が変身するんでしょうか?
ヤバイな、楽しみすぎる。

仮面ライダーW 各話レビュー

ハートキャッチプリキュア! #09「スカウトされたお父さん!お花屋さんをやめちゃいます!?」


問 トンカツの好きな犬とてんぷらの好きな猫が将棋で勝負をしたらどっちが勝つでしょうか?

この問題文、トンカツとてんぷらが重要なのか、犬と猫の方が重要なのかが煙に巻かれていて、なかなか難易度が高い気がしてしまう…。で、結局正解は何なんだろう。

「と金」が勝って、「と、勝つ」「とんかつ」みたいな事だろうか。
よし、この回答にオレはスーパーひとし君をかけるぜ!
(なんか答え違うッぽい。没収された。くそぅ)

続きを読む

仮面ライダーW 第28話「Dが見ていた/決死のツインマキシマム」


ぎゃうー…!!
面白かったぁー…!!!

ダブル一人でのツインマキシマムは効かなくても、ファングジョーカーとアクセルの二人ツインマキシマムだと効果抜群なのか。はいはい、面白い面白い。燃える燃える。認めるよ。それでいいだろ?
アクセルとファング、AとF…さすが塚田P、藤子大好きを公言するプロデューサーだよ!(え)

と、もう金曜日だし四月バカとかの準備でエネルギー使ったんで簡単更新でした。
でも相変わらず燃えるし面白いしでギャフンです。ギャフン。

そんな「D」の後編でした。
あ、そういや探偵(Detective)も「D」じゃないか。
忘れてた。

それにしても…腹が減ったなぁ。

仮面ライダーW 各話レビュー

「劇場版キュアマリン 真・南海大決戦」本日公開!!!(???)

「劇場版キュアマリン」オフィシャルブログにようこそ!

公開を記念して主演の来海えりか(新人)がブログの管理をするそうです。

ちなみに公開初日は来場者プレゼントとして「エリカライドカード」を劇場で配布しております!

みんな、映画館に急げ!!

(文責:劇場版キュアマリン製作委員会 広報部)



■04/02 追記。

せっかく一日で映画が安くなってるっていうのに

どこにも公開してる劇場がなかったって…どういうことなの?

しかたがないのでオフィシャルブログの夢の跡だけ残しておきます。

『劇場版キュアマリン 真・南海大決戦』

今年もこの日だけ桁違いの拍手だゥ゙ぉ。ありがとうだゥ゙ぉ。ごもたんかわいいゥ゙おヽ(^ω^)ノシ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2010年04月 | 05月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事