fc2ブログ

今日のドラえもんは…ちょっと絵が上手くてブクマが多いから何だってんだ、っちぇ!(え)

本日放送は「消しゴムでのっぺらぼう」と「おもちゃの兵隊」でした。
先週とは打って変わって演出も作画もベタベターとした感じ。
Aパートの作画なんて、キャラの顔が著しく崩れるほどでしたよ。え、それは作画崩壊じゃないの?

「消しゴム~」は消しゴムで顔の部品を消してペンで描き直すというお話。
初期原作な、あの尖ったナンセンスフルギャグマンガらしさが実にくだらない。
わさドラの薄情さもとてもマッチしていました。自分でのび太の顔を消しておいて放って置くとか、心地良い冷淡さを兼ね備えているよ、アイツ。
いや、しかし…顔を消すとか凄まじいコトがさらっと行われている空間がシュールですね。
基本面白いんだけど、その後ろに恐ろしい何かがひたっとくっ付いてるんだよ…面白いけど、怖い…。
のっぺらぼうののび太とか幼少期の小さなトラウマだもんなぁ。

「おもちゃの~」も初期原作らしく、ドタバタ感が強いお話。
作画がちょっとあれだったのは、きっと先週頑張りすぎたからですね、ええ。
ジグソーパズルに専念したいドラえもんはのび太からの救援信号を軽く受け取って、自分の代わりにおもちゃの兵隊を向かわせる。ここでもヤツの薄情さが全面に推し出されているわけだ、なるほどな(うわ)。

今週はAパートBパートどちらも原作の絵がそのままアニメになったようなカットも多くて、「原作と同じやん」という楽しみ方も一興というモノ。ほら、アバンに出てくる五郎君のイラストの顔が…上手いけど、画風がクドくてハンサムには見えないとゆートコロとかさ(おい)。
Bパートだと兵隊に黒コゲにされた描写が原作通りだったりで、見た瞬間に不思議な哀愁が呼び起こされてきました。まぁ、銃声の音が軽すぎって気もしましたけど…。

しかし小学生がバットで殴ったぐらいで、昨今のアスファルトは破壊されたりするのだろうか(え)。

ちょっと演出がクドかったりした、そんなギャグ編2本でしたか。
次回はOPの映像がちょっと変わるらしいです。「開拓史」「大魔境」「鬼岩城」の映像か…。
今さらだけど、なんで昔のドラ映画はスタンダードサイズ(3:4)だったんだろう…。

「恵まれない美希たんに愛の手を」運動


透過pngでちょっくら作ってみまみた。スゲー、透明度が反映されてるだぁよ!(田舎者)

みんなのブログやサイトに貼って、美希たんの不遇さを応援しよう!

いや、不遇である事を大事にして応援するって意味だよ?(ちょ)

貼ってどうするかとか、後先の事は全然考えてないんだよ! エヘヘ♪

あとカンバッヂにしてくれる業者さんも募集中です(え)。

フレッシュプリキュア 関連記事集

仮面ライダーW 第08話「Cを探せ/ダンシングヒーロー」


ダメだ、ヘブンズトルネードには笑いを禁じえない…!

ダブルのダンス戦闘スタイルを見て「オレたまんねー!」と一緒に踊る少年…。
いやいやいや…これはもうボクの理解の範疇を超えているとしか言えない。
あのくだりのシュールさといったら…なかなか素晴らしいモノがありますね。
下らなさ過ぎて逆に楽しかったですわ。
バトルにダンス要素を盛り込む方法を、ぜひプリキュアさんにも教えてあげて欲しいな。

コックローチ、千鶴、コンビネーションダンス…そんな「Cを探せ」後編。
ついでにクローバーボックスも「C」だってさ(え)。

続きを読む

侍戦隊シンケンジャー 第三十五幕「十一折神全合体」


いや、もう合体じゃないだろ。
背中から後ろがただの美術セットです…。
なんか、年々オール合体がおかしなコトになっていってる気がする…。

あ、“士(さむらい)”だから“十一”合体なのか。
ほー、へぇー。

続きを読む

続きを読む

今日のドラえもんは…焼き芋デカッ!

本日放送は「あの窓にさようなら」でした。
OPが「宇宙開拓史」Verになるかと思ったら先週と同じだった…期待させやがって(え)。

いやぁー…
面白かったなぁ…。
コンテ・渡辺歩、演出・宮下新平、作監・丸山宏一とか布陣が固すぎるよ。
作画よかったもんなー、ホント。まゆ毛ドラみると和むわ(え)。

最初と最後、町の窓を次々映すカットが全く同じ構図で流れつつ対比されているのがニクイ。
始めはぼんやり眺めるのび太同様、「つまらない景色」にしか映らない幾つもの窓が、最後には「その窓一つ一つに色んな人のドラマが映っている」と、印象をガラリと変えてしまう。
窓は人とドラマをいつも眺めている。
ぐぁー、ニクイぜぇ~。ニクイ演出だぜぇ~…。

あと、何かと芋がよく出てきた今回。
しずかちゃんの焼き芋デカッ!と思わずツッコミ、三時のオヤツにはふかし芋、ヒデキの母親も旅立つ息子に芋を渡す。これが全部、母親と子どもで共有されているモノとして芋が描かれているのが興味深かったです。
ヒデキの母親が言っていたように、懐に入れれば温かい芋は親子の愛情を表すアイテムとして今回用いられていたのでしょうなぁ。素朴だけど温かいモノ。
やたら芋を引っ張るなぁとは思ったんだよ。

原作を読んだだけでは分からないヒデキの家庭事情とか、百枝が野暮ったそうなヒデキに想いを寄せる理由だとかが、する~っと描かれていて高感度高い。
原作の行間ならぬコマ間を読み込んだ結果、自然と見えてくる光景を落とし込んでいるって気がします。原作だと、ヒデキより随分後になって追いかけた百枝が列車に間に合ってたりしますからねー(え)。

しかしさー、ヒデキというキャラクターを描いているのはほんの一瞬、ほんの何分かの描写でしかないってのに…どうしてこう、まんまと涙腺がむぎゅうってなるのかね(うわ)。
百枝がグランドで三年間石を拾ってるだけのノロマなヒデキの事を理解していたと分かるトコロでやられるのは何なんだろうね。いや、ホント何なんだろうね(しつこいな)。

手堅い布陣で原作のイイ話とか、そりゃ鉄板に決まってるよなぁ…。
そりゃあそうだな…うん。いやー、レベル高かった。

次回は一転して初期のドタバタ回が二つ。
まだ初期原作でやってないのあったんだね。

続きを読む

続きを読む

フレッシュプリキュアV3! 「プリキュア!怒りの特訓!!」


強敵に立ち向かうべく、ミユキっさんによるプリキュアの特訓が始まった。

それはクレーン鉄球をぶつけるというあまりに過酷な特訓だった。

しかしその特訓の甲斐があり、

“プリキュア26の秘密”の一つ、肩の特殊スプリング筋肉の存在に気付くプリキュア達であった!

フレッシュプリキュア 各話レビュー

続きを読む

今日のドラえもんは…のび太と木造の迷宮(ラビリンス)

本日放送は「野比家が巨大迷路に!?」と「虹のビオレッタ」でした。
OPが今回から歴代劇場版のダイジェスト仕様のようです。今回は「のび太の恐竜」。
毎週1作取り上げても来年の公開時期には終わらないんじゃないかな…?

「野比家が~」はホームメイロで野比家が迷宮になってしまうお話。
「ウチも迷路みたいな大きい家だったらなぁ~」というのび太の話が何故か「迷路みたいな家」という部分だけが抽出されて叶えられる。おかしいな、大事なのは「迷路みたいな」じゃなくて「大きい家」の方なのに…。
絶妙に話題が転化されているのが楽しいです。
パパがホームメイロを逆回転させて家が元に戻った…と思った後のオチも好かったですね。原作を読んでいても楽しめるプラス要素は嬉しいです。

「虹のビオレッタ」はクリスチーネ剛田ことジャイ子が自費出版した漫画。つまりは同人誌…。
見た感じ装丁がしっかりしているのでオフセット本じゃないでしょうか…小学生が頑張るな…。いや、そもそもイベント関係なく作ってるというのが上級者だよなぁ。

でもたしか「虹のビオレッタ」って純愛モノの少女漫画でしたよね…。
ジャイ子ってのは元々ギャグ漫画を描いていたんですけど、ある時に方向転換してロマンス少女漫画を描くようになったんですよ。
たしか…ほら、ヘソをくすぐって笑うみたいな道具の話(分かり辛い)。その話ってまだやって…ないですよね? そう考えると順番的には惜しいような気もするなぁ…。

それにしても「虹のビオレッタ」ではキャラクターがいちいちクドイ動きをする。
いや、それが凄く面白くて好かったです(え)。だってやたら無駄に動くんだもの。

あと今回観て、オチが落語の「千両みかん」ぽいコトに気が付きました。いや、そうでもないか(え)。

明らかにプリキュアよりも喋っている時間が長い気がするミユキさん…じゃなくてハリ坊の映画コーナーでは映画タイトルのご紹介。「のび太の人魚大回転」ってのはちょっとツボでした。
わざわざアニメに興したのも下らなくってステキ。

次回は「あの窓にさようなら」というお得意のイイ話。
しかもコンテが渡辺歩とか鉄板過ぎる布陣…。期待高まるなぁ。

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕「牛折神」


……うーんとね。
よくよく振り返ってみても書く事ないです(え)。

今回描かれているコトは全て後編に向けてのタネの段階なので、それが後編でどう発芽するのかってのがまだ見えない…ので、ボクの物差しでは書きようがありませんわな。

同じ二話完結エピソードの前編でも「シンケン」と「ダブル」では構成の仕方が違うもんだなぁとか思いましたけどね。

まぁ、そんなこんなので今週はこの辺で(え)。

牛折神はどこか怪獣ゴコロをくすぐられる描写だったにゃ…祠とか破壊のくだりとか…。

スーパー戦隊 各話レビュー

続きを読む

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2009年10月 | 11月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事