fc2ブログ

続きを読む

完食、やぐちひとり弁当。

2週間ぐらい前に前編書いたけど、やっと「やぐちひとり」&ファミマのコラボ弁当をコンプリった!

2週間前に春樹プロデュース「おそば屋さんのカツカレー丼」「るうろう飯おむすび」を食し、普通に満足感を得。
本日、やっとこそ矢口さんプロデュース「ちょっとずつよ韓流弁当」「タコライスおむすび」の方を食しました。

た、確かにもやしナムルは温めてもしゃきしゃきでした、うんうん。
普段コンビニ弁当とか食べないんですが、弁当+おむすび1個てのは、意外と満足感ありますね。コチラも普通にウマーでしたよ。

昨晩の「やぐちひとり」放送では、結構売れてます、どちらかと言うと韓流の方が売れてます、て何処ぞのファミマ店長が言ってましたが…
実際のところどうなんだろ…? 本当に売れてる? いや、売れていないという実感は感じていないんすよ。時々ファミマに寄って弁当コーナーとか見ても、売れ残ってたりとかしてないし、だから今日もわざわざ昼前にファミマで買ったわけだし。


正直、マクドのエビカツバーガーじゃないけど、キャンペーン商品からのレギュラーメニュー化、なんてしてくれたら嬉しいよなぁ…

5/31のヨミウリ夕刊に天道総司。

ま、普通に読んでて… あれ、なんかこの写真の人、見た事あるような――

って、天道じゃん!
いや、水島ヒロだ!
な、な、な、何で何で? テレビ番組紹介の頁ならまだしも、何故に医療・社会保障の頁?

と、思ってよく読むと、最近連載している、タレントさんなどが自身のおばあちゃんについて語るコラムです。そーいや、前にはベッキーとか前田亜季とか出てたよ。
て、ナンで水島ヒロが… と、思っていると案の定「仮面ライダーカブト」劇中の「おばあちゃんが言っていた…」のコトにも触れている…

ななな、何だ? 「カブト」を見ていない人には、彼がこのコラムに登場した意味が分からないのでは…なんて思いつつ、分かってしまう自分にニヤリ。

しかしまぁ、聞き手がヨミウリ社内きっての特撮大好き婦女・鈴木美潮さんだと分かると、納得です。あーあなたがテーマ「おばあちゃん」というコトを利用して、インタビューしたかったのね、うんうん。いやいや、イイですイイです。


気になるお方でヨミウリ取っていない家は、図書館なんかで読んだらどうでしょう。
ちなみにコチラがネット版です。
すてきエージング 「ありがとう」いつも忘れず(YOMIURI ON-LINE)

仮面ライダーカブト 各話レビュー

仮面ライダーカブト #18

画像倉庫に飛ぶヨン☆

初めはものすごシンプルなドレイクのイラストを描きましたが、それではドレイク・ゴン終局編としてあまりに申し訳無いじゃないかと思いまして、イチから描き直しました。


――て、え?
ドレイクも最後だったんかいな?

先週のレビューで、次回は好さげなので前編も含めて来週のオレ頑張れ、なんてコト書いたので、頑張って書かざるを得ない今週。

続きを読む

続きを読む

NHK放送技術研究所に行ってきたアルよ。

ヤター これで今週一週間毎日記事を書いたぞ。
どーだ、どーだ、してやったりだぞ。いーだろー、真似できないだろー。

いやー、革新的だね。まさか一週間毎日記事を書くだなんて、そんなコト誰も思いつかないよね。そんなタイヘンな事出来る人、いまだかつていないよ、ウンウン。



――ま、そんなコトはともかく。

続きを読む

鬼だね… ボウケンジャー

「平成特撮画像」の掲示板でボウケンシルバーとか、ゴーゴージェットの画像を拝見しました。

なんか… もう、鬼ですねボウケンジャーは。
いつ発売かは知りませんが、ついこの前スーパーダイボウケンになったばかりだというのに、ゴーゴージェットがさらに合体しちまうだなんて…
しかもボウケンシルバーの持っているロボは三台合体って…

ガオレンジャーの時も鬼だと思ったけど、ボウケンジャーはさらにその上を行っている気がするなぁ…
ガオの場合は、アニマルがパーツ・パーツで分かれていますから、コンプリートしなくたってそれなりに遊べますけど、ボウケンジャーの場合はコンプリないと遊べなくない?

九台無いとスーパーにならないし、十台無いとア○○○○○○にならないし。
シルバーの方も、同じく三台無いといけないんでしょ。つーかそっちは三台でパッケージングしてあると思うけど。


上記だけでも十三台のゴーゴービークル…
さらに、映画版では毎度お馴染みオリジナルのビークル出るんだろうし…

ボク… 父親でなくてホントよかったっすよ…


つーか、なんでこんな記事を上げてるの?
次回ボウケンジャーで書けばと思うんだけど。
いや、まぁ、気付いたら今週毎日、記事書いてるなぁ… と、思ってせっかくだから今週は無理して毎日記事書く、としよう。と小さな決意なんです。


ちゅーかさぁ、ドラえもんさぁ、キャラクターDAYてのは別にいいんだけどさぁ
はよドラミちゃん出してくれや!
今回の後半のエピソードの原作に、1コマだけちょこっとドラミが出ていたと思うんだけど…
見事にスカされたし… 誰なんだよぉ、ドラミの声優はぁ!? ムキー!

スーパー戦隊 各話レビュー

画像倉庫の更新。

フゥー ( -。-) =3


ま、更新お知らせてことで。
ココログのマイフォト機能はよく出来てますねぇ。
他のサーバーでもリンクできるし、勝手にアルバム作ってくれるし。
2ギガだし。

エキサヰトなんて、画像アップしても一括管理出来ないし、MAX30メガですよ。


てなわけで、画像倉庫の画像に各々コメント付けました。
上部リンクからド―ゾ。

はい・てくのろじぃ

気付いたら、カウンターが12345超えてた…。

だからナニ、って感じですが… もしキリ番踏んで覚えてる人がいたら、リク聞きますよ。
え、あの~… イラストって言うんですか。
ま、そーゆー自己申告は基本的に後から聞いても誰もリアクションとれないんだけどね。コッチも実はウラ取れないわけだし。



けふ… 今日、ボクのウチに21世紀がやって来た。

エ、エ、エ、HDRといふ代物です。

ケーブルテレビのj-comのサービスなワケですが、要するにケーブルテレビのチューナ内臓HDDレコーダーです。
DVDは付いていません。でも… でも… 完全ダブルチューナーです!

つまり、どこぞのような、「アナログ×デジタルで2番組同時録画可能」とか詠っているような、そんな地デジ×地デジ同時録画できないようなのではなくて、「CS×CS」も「地デジ×地デジ」も「衛デジ×衛デジ」も可能なんス!
これにより、我が家のチャンネル争いの1/3が減る事でしょう。――って、それだけかよ!

難点を言えば、画質の選択がHD画質と標準画質の二択しか無いってコトなんですがね。
どうせ、ウチのテレビは4:3だし、標準画質オンリーなんだけどサッ。


でも、これで来週のカブトとボウケンジャーは標準画質で楽しめます…
て、標準かよ、と思われますか?
いや、今まではVHSの3倍で録画したモノを観ていたから。
たしかVHS3倍の走査線は百何十本だったはず… それが、標準画質の525本になるんだから、3~4倍ですゼ!
赤い彗星を超える!(意味不明)

…でも、まだ使いこなせてなくてちょっと怖いから、ビデオも併用して録画するけどね…

ふたりはプリキュアS☆S #16「夢と希望と健太の悩み!」


最近、ど~したら萌え画なるモノが描けるのか考えてしまうのですが…
画力も画風も一朝一夕で成り立つものではないからなぁ… オレの基本に藤子漫画というモノがある以上、オレには無理なのかもしれんなぁ…ゥゥ…

いや、もちろん藤子漫画の女性キャラも可愛いですけどね…

続きを読む

轟轟戦隊ボウケンジャー Task14「甦る過去」


実は、ボウケンジャーの変身後を描いたのは初めてだったりする…。

ローラースケートを履いた菜月でもよかったけど… 今週はこのインパクトには何者も勝てないですな。

続きを読む

新スキン名は「カラフルな奴ら」byガジャ

てなわけで、昨日の予告通り、スキンを変えました。

さようなら、3列スキン…
こんにちわ、右2列スキン…

これで、左2列・右2列・3列の全種制覇ですな、ウヘヘヘ…

これまで、エキサイトブログではjavascriptが使えねえ、使えねえ、スキンの自由度がネエじゃねえかよ、ケッ!とグチって来たのでありますが。
CSSを勉強… は別にしていないんですが、それなりに理解すると、エキサイトも捨てたもんじゃないな、と感じますね。かなり自由自在… では無いけど、当初の思いに近づける事は可能でして。

実際、エキサイトではオンマウスのスクリプトも使えないンでありますが。
これじゃ、リンクのボタンの色を変えることも出来ねえじゃねえか、ケッ!
…て、感じなんですが。
CSSだけでも、↑上の関連記事に飛ぶボタンのように、オンマウスで色を変える事が可能だと知りまして。
とりあえず、満足。

とりあえず、これで地味な配色から脱却。
ブログ内の各関連記事集にも飛び易くなったハズ。
といっても、自分のPCとIE(Sleipnir)でしか確認していないので、「ど~もおかしいんですけど、このスキン」という方はご一報あれ。
毎度おなじみですが、対処出来るかどうかは別ですよ、ええ。

仮面ライダーカブト #17


スキン制作にて疲れているので、カブトから記事上げよ~ッと。
…て何よ、その微妙な投げやりさは。


正直、今週もあんまり心に残る風景が無かったんですけども…
ま、この際だから一度描いておきたかった樹花タンをば。
個人的なポイントとしては、樹花タンではなく、オノマトペね。
「モリモリ ガツガツ ムシャムシャ バクバク」
通な人はこの擬音語を読んだだけで、どこからの引用か判る筈! (…そうかな?)
そう。
てんコミ「ドラ」13巻45頁、「ジャイアンシチュー」における、のび太の発する擬音語ですともさ!
話自体もそうとう面白いのは言わずもがな、なんですが。
F先生の描写力の巧みさによって、まぁ~美味しそうに描かれている事。
上記のイラストを描いた後でよく見返すと、やっぱスゴイっすよ… 素人にはかなわねェ…

え? 耳? ネコ耳?
…え、生えてなかったっけ?

続きを読む

スキン変えたいなぁ… 予告。

調べて見ると、5/8にスキンを変えているんですが… もーそろそろ飽きたなぁ…

えぇー!
あんだけ苦労して改造したってのに、エェー!? もう?
――て、オレの中の理性が叫んでるんですが…
このスキンは前のスキンのイメージをそのまま移植、てのをテーマに作ったんで、なんとなく苦労の割には見慣れ過ぎなんだよにゃ~。
で、なんか地味だよなぁ~ て、思えてきたし。
で、今までシンプルなモノ ばかり求めていたけど、ここらでもそっとカラフルに、ちょいゴチャゴチャ系にイメチェン図ろうかなって。

現スキンを制作するのにそれなりにCSSのコトわかったし。

 ・現在の制作状況
■■■■■■■□□□□ 60%

多分、次のスキンはもそっと長生きすると思いますよ。
だって、一応画像とかそれ様に作ったりして、労力かけてるし… すぐに変えるんじゃ消費したブドウ糖が可愛そ過ぎ…


つーか、エキサイトのテンプレがもっと多けりゃイイんだよ! ウキー!

「不思議少女ナイルなトトメス」壱話を見た!

「美しく戦いたい 空に太陽がある限り、不思議少女ナイルなトトメス!」

トトメスやー( ゚∀゚)♪
キタヨー、来ましたよ。ナンセンスハイソシエティコメディ!

サンキュー、ファミ劇☆
前にファミ劇で放送した時は途中からしか見てなかったけど。
あまりの面白さに悶絶しました、ええ。

にしても、1話から浦沢ナンセンスワールド激走やぁ!
素晴らしいぐらい意味不明ですよ。
初回の敵は「蕎麦」ですよ!?
しかも倒すっていうか、単に食べて処理するだけだし…
ギザステキ…


「事件の謎が分かった。キミ、関係者を一堂に集めてくれたまえ」

って、いきなり探偵モノっすか!!
半端じゃない、この視聴者を置き去りにした感覚。ハルヒどころじゃないよ、もう!

「オレが犯人だと言う証拠はあるのか!」
「…ない」

ンニャー、ナンだよもー!このやる気のなさ!日曜の午前に本放送していたからこそ、出来るワザなのか!?
ヤバイっすよ、これは。世間的には「ちゅうかなぱいぱい」とか「ポワトリン」とかの方が有名かもしれないけど、個人的にはコレが一番油がノッているっすよ。

この勢いで「カーレン」とか放送して欲しいなぁ…ファミ劇…

ふたりはプリキュアS☆S #15「ソフトボールは親子の絆」


ダメだね。
改めて見てみると、何描いてンの、オレ?
怒られちゃうよ。完全に志向が不健全な方に行っている時に描いたとしか言いようが無いね。
せっかくの良質エピソードだってのに。
珍しく、アニメチックなラインがそれなりに描けちゃったもんだから、調子に乗ったのね。

いやぁ、今週のイラスト分の80%の力をココへ注いでしまった…
なかなか探してもアニメ絵の描き方を的確に教えてくれるサイトが無いもんだから、参っちゃいましたヨ。立体感をどう出したらイイのかってさぁ。

続きを読む

仮面ライダーカブト #16


前回からさらに進んで、井上さんがカブトの世界観に馴染んでいる…

つーか…スゲー面白かったよ、うん。

続きを読む

魁!クロマティ高校終わった…

なんとも唐突な最終回でしたなぁ…

え? これで? ええー? という思い爆発。

でも、らしいと言えば、らしいです。

ファミマに、「やぐちひとり」のコラボ弁当を買いに行ったついでに立ち読んだんですが。
春樹さんプロデュースのそば屋のカツカレーと、るうろう飯おにぎり。矢口さんのはまた次回買うってコトで。
普通にウマーでした。目指せ、レギュラーメニュー。

轟轟戦隊ボウケンジャー Task13「かぐや姫の宝」


怪盗で、セから始まるって言われると、脳内の引き出しからほぼ自動的にセイントテールの名前が出てくるんですけど、ボク。
ボウケンジャーを観た人間の何%がセイントテールの名を思い浮かべたのだろう…
と思って、毎度おなじみウィキペディアで「怪盗セイントテール」を調べて見ると、そんなに一般的にはメジャーな作品ではないと判明。やはり♪僕らの世代(時東ぁみ)だから、何となく当たり前だと思っているだけなのかな。つーか、実際そんなに観てなかったけどね「セイントテール」。前番組の「魔方陣グルグル」は観てたけど…

続きを読む

リクエストイラスト「チャーハンの豆をどける真墨」


えと~つわけでsorcererさんのリクエスト「チャーハンの豆をどける真墨を描いて欲しいなぁ。」にお答えしまして、描いてみたアルよ。
似てないとか、似てないとか似てないとか似てないとか意見はあると思うんですが、ある種限界ですぜ…ええ。

つーか、「チャーハンの豆をどける真墨」じゃ無いじゃん!
もう、豆どけ終わってんじゃん!

――てのは、色つけてる最中に気付いたヨ。

続きを読む

ふたりはプリキュアS☆S #14「謎の転校生!満と薫がやってきた」


意外と難しいですよ。
あの提供バックで使われている平野さん直筆画。
よく観ると、まぁ~見事なぐらいヘ○クソですからね。
ワザとああいう下手絵なのかなぁ… いや、でも、あの不安定なラインは… 画の上手い人にとっては逆に出せないラインだと思う。
てことはつまり、たぶんほんまもんだと… 平野さん… え?18歳なんすか?マジすか?!

続きを読む

仮面ライダーカブト #15


すげー当たり前のコトに気付いたんですけど。
3番組に全部イラストアップするのって、スゲー大変じゃねえ? いまさら?
いや、まぁもちろんオレが勝手にやり出して、勝手にあっぷあっぷしてるだけなんだけど。
だから、時には… こういう… 手抜きシンプルなモノだけでもイイよね…?

毎週、テキトーに心に残った事を描こうと思ってるのに、さして無かったからさ…
正直今回のカブトは困ったぁ。で、逃げた。

続きを読む

轟轟戦隊ボウケンジャー Task12「ハーメルンの笛」


先週はあまりに濃ゆい、とびきり面白過ぎた話でしたが、またスタンダードに戻って来るとなんだか微妙に物足りなさを感じてしまうのは、視聴者の貪欲さですなぁ。

ふと、気付きましたけどね。
オレはやっぱダークサイドな人間だな、と。
健全なモノよりも、今週みたいなワルい絵の方が描きやすいモンなぁ~。

続きを読む

◇◆壱萬アクセスHIT!! 御礼感謝リクエスト実施!◆◇

イチ…マル…マル…マル…マル……

左側に地味に付けているカウンターが本日、桁が一つ増えました。
毎日100アクセス行くか行かないかの弱小ブログとしては、地味に嬉しいですよ、ええ。

毎日更新するわけでもなく。つーかむしろレビューの更新が遅れっぱなしですが。
萌えもエロも無い、目に付くような新情報がある訳でも無い、文章力も無い(イタタ…)
そんなブログでも足を運んでくれる方々がいらっしゃるのですねェ。
日本も捨てたもんじゃありません。

あざーっす!

続きを読む

スキン変更

スキンを左2列スキンから、3列スキンへと変更してみました。
-Sun&Moon Blog-」さんの配布しているスキンを利用させていただきました。

――が、

はっきり言って、かなり改造しました。
たぶん半分以上変わっているかなぁ…?
おかげで右も左も分からなかったCSSについて生半可に理解してしまいました。しかもほぼ我流で。

あまり思いきりイメージ変えるのもナニかな~と思って、コレまで使っていたスキンがそのまま3列になったような感じをイメージして。
で、配布スキンからそれっぽいモノの色だけ変えれば何とかなるだろ、と思って改造し始めたら… これが樹海でした。
あっちをイジればこっちがおかしくなり。こっちをイジれば、あっちがおかしくなり。
あれをこうする為には何処をいじればイイのかな? なんてやってて。

結果的にはほぼイメージ通り、前スキンがそのまま3列になったというカタチを作る事が出来たかなと。
IEでしか確認してないので、ナニかおかしなことがあったらお知らせ下さい。
対処出来るかどうかは別問題ですが。

『小さき勇者たち~ガメラ~』


字が汚いのもいつもの事だけど…
にしても、コレは… に、似てねェ…
富岡涼、夏帆両氏の関係者、及びファンの方はモニターの上部を手で覆いながら読んで下さい。
やはり三次元の人物は厳しいぜ…
いや、二次元だって満足行くもの描けてないというのに。安パイで怪獣だけという手も十二分にあったんですが… いや、この映画に関してはそれはダメだな、と。
何故ならば、今までの怪獣映画は何だかんだ言っても、最終的に美味しいところ持っていくのは怪獣だし、怪獣が主役の映画なんですよ。

でも、これは違う。

続きを読む

ふたりはプリキュアS☆S #13「熱すぎ!モエルンバダンス」


ホントはモエルンバを描かないとなぁ~と思ってたんですが、画力なのかモチベーションなのだか判りませんが、ど~も微妙な感じにならざるを得なくて、諦めました。
モエルンバ、最期だったのに… ゴメンナ。

ん~オレは結構、舞様的だったなぁ…。
中学の時、得意の理科の試験ではいつも90点台だったので、一度80点台だった時、凹んだ記憶がある…。
あ、でも舞の場合は点数じゃなくて、自分が問題を解けなかったと言う事自体が自己問題なのですよね。つまり、点数は関係無く、自分に厳しいワケですね。

続きを読む

仮面ライダーカブト #14


白いワーム登場!
おぉ、これが孵化したらいったいどんなヤツが!?

と、期待したけど孵化せずに爆死しちまった。
もしかしたら、知能のあるワームは白いのかも…

続きを読む

グッタリしちゃった…

スキン編集のCSSと格闘してたら、半日経ってしまった…
HTMLはともかく、CSSなんて知らないからなぁ。
でも、今日1日格闘したおかげでCSSの文法がちょっと分かっちゃったよ、ケッ。
かつて、PCの調子がおかしかった時に、何度もOS再インスト-ルしてたら、HDDのパーティションの切り方とか身体が憶えてしまった時のようだ…
目的とは違う副産物がネ。

つーか、プリキュアとカブトの記事、書かないといかんというのに、何てざまだ。
あぁ~さらにガメラのレビューも…

スキンの方は、上手くゆくようなら近いうちに公開しますよ。
このスキンは、何故か左に2列が寄っちゃってるでしょ?
だから、その辺をなんとか克服するような感じで。
でも、今のスキンの… いや、まあそれは実際にスキン変えた時にでも書くか。


あ、そうか…
まだプリキュアようのイラストも書いてないんだ… ゲンナリ…



5/5追記
後で気付いたら、この記事が100番目の記事だった。
実際には、管理人にしか読めない記事も数個あるので、皆々様が読めるのは100あるかないのギリギリな感じだと思います。

100かぁ… しょこたんブログなら1週間で済ませてしまいますね。
ん~そう思うと感動も薄れるんだけど。
ちょくちょく、テレビ及び映画以外の記事なんかも上げていけたらいいかな、なんて思っていますよ、ええ。

近々、カウンターが大台に突入の予定です。
それに伴ってイベント企画中。

轟轟戦隊ボウケンジャー Task11「孤島の決戦」


これまでで最も時間をかけてイラスト作ったスヨ。
その割にはこんなモンだけどさ…
ん、たぶんこれがマックス。今後これ以上の時間と労力をかけて描く事は無かろう。


さてさて、三部作最終章に当たる今回の話。
そうだなぁ、印象をまず初めに簡潔に書くとすると。
面白えええええええええええええええぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!

続きを読む

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2006年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事