2019/11/02
今日と前回のドラえもんは…ツバメとライオン
前回放送「変身レプリンター」「ツバメののび太」、本日放送は「落とし物つりぼり」「強いペットがほしい」でした。「変身~」は他人のDNAから容姿や能力をコピー出来る道具です。なるほどSFらしいアイテムで、使いようによっては幾らでも悪用できてしまうので恐ろしいと直感的にも分かります。
色んな人間をコピーした結果、最後には自分でも他人でも無い者になってしまうというオチもこの手のSFらしい。短いながらもSFホラー的なお話としてのまとまりを感じました。
「ツバメ~」は、別の場所に居る動物を自在に観察できる“動物観察ケース”のお話。
ただケースに映しているのではなく、同時にケースの中にも実在するというのがミソなので、エサをケース外から与える事なども出来る。“断層ビジョン”の巨大版とも言える。映像ではなく空間自体を同期させているってコトなのかなあ。
「落とし物~」、四次元スクリーンを通して落とし物を吊り上げる事が出来る道具。
しかして、よくよく見れば自分の持ち物ではないモノでも拾い上げて来るので、これまた治安の悪化を加速させる道具です。
22世紀の道具はだいたい治安の悪い道具ばかり登場するのですが、ドラえもんが入手していないだけでちゃんとセキュリティ対策用の道具も売っているのだろうか…。
「強い~」は、スネ夫への対抗心から猛獣のライオンを飼おうと思い立つお話です。
サバンナで野生のライオンを捕まえて小型化し、屋根裏で飼いならそうとするのです。
見るだに、やはり人間が一番怖い…と思い知らされるお話ですね。うぅ、ライオンに人権など無いのだ…。