fc2ブログ

2億年ぶりにプリキュア描いた(キュアアース)


おこんばんわ。

諸々立て込んでおりまして完全にブログを放置している状態です。

おそらくもってしばらくこの状態は続くかと思われますが…。


■告知(※R-18)

ちな、その立て込んでいる間に幾つか描かせて頂いた えっちな漫画が各種DLサイト等で配信されているとの事です。
よろしくどうぞ。
http://ktcom.jp/books/dl/dl719
http://ktcom.jp/books/dl/dl725

今日のドラえもんは…からだばらばら

本日放送は「立体パズルハンマー」「サンタイン」でした。

「立体~」は、叩いた物体が立体パズルの状態になり、完成するまで戻らないというアイテム。
これを利用し、あえてパズル化することで状態を保存したり、輸送し易くなるという利点もある。なるほど。
「スタートレック」では、人体を分解し再構築する伝送装置で、再構築が失敗して死んでしまったなんてお話があるそうなのですが、22世紀はそのリスクを回避できている様子です。
最後はスネ夫が激むずパスルになってしまうというオチで、人体バラバラという映像はグロいものではないとはいえ、考えるとなかなか…。

「サンタイン」を飲むと、身体の状態を個体だけでなく液体や気体に変化させることが可能になる。
ドラえもんは身体を液体にする事で夏の暑さを緩和しようとしていた。表面積が増える事で熱が放射されるってコトなのかなあ。
のび太は気体になって外へと出かけ、ジャイアンをからかいます。まさしく雲をつかむが如くでジャイアンから物理攻撃を食らう事はなくなる。
このお話でも気体ののび太の身体がバラバラになったりと、身体を張ったギャグを見る事ができます。
元ネタは「ガス人間第一号」かしら(ぇ)。

そんなわけで秋から「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」が土曜の夕方に移動という発表がされました。
うーむ…遂に来てしまったかという印象。いつかはこの枠を追い出されるという圧を感じていたのですよね…。
いわゆる販促番組とは違うものの、視聴率で回収するだけではなくグッズを中心に映画の売上も高い作品なので、そこまでないがしろにはされないだろうとは思いますが…。
さてさて…。

今日のドラえもんは…はずんではじける

本日放送は「トランポリンゲン」「シャボン玉宅配便」でした。

「トラン~」は、スプレーしたモノがトランプリンと化してしまうアイテムのお話。
よく転んでケガをするのび太曰く、人間社会の周りのモノが固いモノばかりなのが悪いからであり、柔らかければ良いではないかと訴える。そこで取り出されたのが、何でもトランポリンのようにしてしまうスプレー。22世紀でも同じ発想の人間が居たのだろうか。
ありとあらゆる周囲のモノに使っていたが、もうこうなったら自分をトランポリンにした方が手っ取り早いと人体実験を試みるのび太です。ドラえもんもナイスアイディアだと言いますが、人体に使っていいのかどうか確認している感じはないですね。いつも通りです。
硬いか柔らかいかというのは相対的なコトですが、自分がもっと柔らかくなることでリスクが解消されるというのも一種の視点変換という気がします。

「シャボン玉~」は、シャボン玉に入れたモノが宙を舞いながら相手まで届く便利な一品。
シャボン玉でありつつ届け終わるまでは絶対に壊れないという、ドラえもんの道具にしてはセキュリティ面がしっかりしているアイテムでもあります。かといって壊れない事がリスクになる話ではありませんでしたが。
シャボン玉はジャイアンに見つからないよう漫画や玩具を運搬するコトに利用され、それを知ったジャイアンが怒る狂うという理不尽オブ理不尽が繰り広げられます。
といった割とシンプルな展開なお話でしたね。もそっとアイテムのギミックが活かされる展開もありえたように思えますが。ふむむ。

「ジオウ×スタプリ」委託と通販のお知らせ



■委託書店

『真・南海大決戦』 - とらのあな



メロンブックス
『真・南海大決戦』 - メロンブックス


■BOOTH
BOOTHでは自家通販・電子書籍版を取扱中です。


『真・南海』通信販売受付所 - BOOTH



■DL販売サイト

Melonbooks DL
メロンブックスDL



DLsite



DMM

先日のレインボーフレーバー20、お越し頂いた皆様ありがとうございました。

おかげさまで当日在庫分は完売となりました。
完売はしないやろけど帰宅時に持ち帰れるぐらいの量…と思っていたのですが、ありがたいかぎりです。多謝。

てなわけでBOOTH通販、委託書店さんでの取扱はじまっております。

BOOTH以外のDL販売サイトはまた後日更新予定です。

ご興味ある方はどうぞご参考に。

 

レイフレ20に参加するの巻



てなわけでレイフレ20に参加予定です。よろしくお願いいたします。

てっきり4月末にあると思っていたので、スケジュール確認してヒェェてなりながら描きました。

新刊「龍騎スタァライト」通販他のお知らせ

先日開催されましたスタァライト・ストーリィズ、お越し頂いた皆様ありがとうございました。

おかげさまで新刊は当日分完売となりました。
初ジャンルで部数も全然読めませんでしたが、バンドリオンリーも併催なので旬のジャンルなのかなぁなどと強く感じる次第です。
スタァライトにも特撮の需要があると勘違いした人が増えてくれればなぁ…。


そんなこんなですが、新刊の自家通販をBOOTHより受付開始しております。


ページ内にも書いてありますが、電子書籍版には歌詞掲載はされておりません。ご了承ください。





メロンブックス、とらのあな にて委託もして頂いております。
通販、及びリアル書店でご参考下さい。


------------------追記----------------------------------------------------------
■DL販売サイト ※歌詞掲載はありません

Melonbooks DL
メロンブックスDL



DLsite



DMM

スタァライトオンリーイベントに参加予定の巻







最近原稿作業でカツカツだったワケですが、ひとまず入稿し、2/10のスタァライトオンリーイベントに参加予定です。

新刊についてはサンプルをご参照くださいというコトと、JASRACにわざわざ許諾申請してみたというのが今回の頑張りどころです。思ったより安価なんですね…。

バンドリやVtuberのオンリーとの併設という、ほぼ百合本しか無さそうな環境で、そもそもプリキュアさん以外のジャンルでイベント参加したことがないので、どんな感じになるのかさっぱり分かりません。
怖いのう怖いのう。

どうぞよろしくお願いいたします。

謹賀新年2019


あけおめす。

最近見たイノシシだとこれかな…という中において描いております。

てなわけで(?)今年もどうぞよろしく。

レイフレ19新刊 平成プリキュア対昭和ライダー 委託販売まとめ




昨日のレインボーフレーバー19にお越し頂いた皆様、どうもありがとうございました。
ご参加頂いた皆様のご助力もあり、いつもより頒布数が多かったようです。
帰る時のカバンが軽くて助かるのです…。

イベントには行けなんだ、買い逃したという方向けに委託書店さん等でも取り扱いさせてもらってます。
ご確認下さい。

レイフレ当日がベストタイミングになる仕様の本となっておりますので、早い方がええで!(煽る)

あと、奥付の日付が4月になっちゃってます。すいません。

■委託書店

『真・南海大決戦』 - とらのあな



メロンブックス
『真・南海大決戦』 - メロンブックス


■BOOTH
BOOTHでは自家通販・電子書籍版を取扱中です。


『真・南海』通信販売受付所 - BOOTH



■DL販売サイト 追記予定

Melonbooks DL
メロンブックスDL



DLsite



DMM



レインボーフレーバー19に参加する予定の巻







てなわけで、レインフレ19新刊お知らせです。

今を逃すと作れない、時事性の高い一冊となっております。
どうぞチェックしてくださいませ。

いつもどおり書店委託等予定しております。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事