fc2ブログ

仮面ライダーW 小説「Zを継ぐ者」


「Z」――禅空寺(Zenkuji)、ゼノン(Zenon)、地域(Zone)――を継ぐ者。

あるいは探偵としての熱意(Zeal)。
また、「Z」は“究極”や“最終”を表す意味を持つ文字でもある。
「ダブル」テレビシリーズではついぞ使われる事無く終わった「Z」が、2年のときを経て最後の文字として埋まる。
これこそが、「仮面ライダーW」最後の物語なのだと…。

出来る限り重要なネタバレ無しで書いてみませう。

続きを読む

『仮面ライダー×仮面ライダー OOO&W feat.スカル MOVIE大戦CORE』


去年と同じく三つのエピソードで一つの映画になる「MOVIE大戦」。

しかし、終わってみるとおやっさんのコトしか残っていない…。

亜樹子とは似ても似つかん父親ですからね…つまり亜樹子のキャラは母親から…?
その夫婦の並んだところも観てみたいような恐ろしいような…。

続きを読む

「仮面ライダーW」レビューにて書き忘れたコト…

ジョン「イギリスの道は左側通行なのに、どうしてアメリカは右側通行なんだい?」

スミス「ハハハ。簡単なことだよ、ジョン。右は英語でRight(正義)だからさ」



――というアメリカンジョークを「仮面ライダーW」のレビューの何処かに入れたかったんですが、とうとう一年間何処にも挟めなかった…。

てゆか、最終回レビューに無理やり入れ込もうと思っていたのにすっかり忘れてた(え)。

どう考えてもわざわざ記事に上げるほどのコトではないです…。

だが、私は謝らない。

続きを読む

仮面ライダーW 第48話「残されたU/永遠の相棒」



………


………。


「U」後編。
もう溜息しか出てこない。

はぁ…。

書くことなんて無いと思うんだよ、もう…。

「おもしろい」という語彙では足りない。

もはやレビューというテキストに翻訳する必要すらない。

観れば必然。

はぁ…。

どうもありがとうございました(え)。

続きを読む

『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』

みんな大好き仮面ライダーダブルが映画になりました。

新型ガイアメモリの「A」から「Z」26本が風都中にバラまかれ、街は大混乱。

毎度思っているけれど、相変わらずあの街の治安といったら…。
観光で行くぐらいならいいけれど、絶対に住みたくはない。
そう堅く誓う。

続きを読む

仮面ライダーW 第47話「残されたU/フィリップからの依頼」


残された――理想郷(Utopia)、YOU――「U」前編。

来週のお話も「U」というコトなので、これで使われていないアルファベットは「E」と「Z」。
アルファベット最後の文字「Z」と「End」の頭文字が残って、最終回はどんなサブタイにしてくれるのかと期待。
これで最終回も「U」だったらちょっと泣くけど(え)。

続きを読む

“大泉まつり”に行って来たの巻

去る八月八日に開催されました「聖地・大泉まつり」なるイベントに行って来ました。へぇー、自分で「聖地」とか言っちゃうんだ。へぇー。
とりあえず記事で二行ほど宣伝した一抹の責任として、簡単に記事に上げようかと思うんだ、うん。

イベントの概要は、東映撮影所と東映アニメーション、さらに隣接したシネコンのTジョイと大型スーパーLIVINを利用して、「仮面ライダーW」の探偵所セット見学を筆頭に、撮影に使われた各種プロップの展示、グッズ販売、各キャラクターとの撮影会や握手会などが行なわれました。

ボクもディケイドさん達と握手したり、風都ラーメンの屋台を身近で見たり、鳴海探偵事務所のセット見学をしたり、プリキュアさんを遠めに眺めたり(宗教上の理由で着ぐるみプリキュアには近づけない)して楽しみました。
事務所は案外小さく感じるのが不思議な感じ。カメラを通すのと実際に肉眼で見るのとでこれほど違うかぁ、と。

探偵所と基地のセットだけでなく、撮影に使用された看板やバス停などの小道具もぬるっと展示されていて眼福。「風の左平次」ポスターとか、風都君、井坂医院の看板とか色々ディープです。
個人的には「あぶ刑事」のパロディの「やぶ刑事」という映画ポスターがツボでした。本物と同じ構図、同じポーズでひたすらくだらなかった…。若菜姫が表紙を飾る雑誌なんかも置いてありましたが、映らないところに対する作りこみが半端ないですね。
「風都」という架空の都市を舞台にしてるから、映るモノは全部作らなきゃいけなくて大変らしいですけど…。

とにかく驚くべきは、これが自治体が引率して行なった町おこし的なイベントではなく、東映グループが自主的に企画したらしいイベントであり、しかも全て無料参加で楽しめちゃったというコト。
セット見学ぐらいならまだしも、イベントに来た仮面ライダーさんやらプリキュアさんやらは結構な数いましたから、それなりの出費もあると思うんですが…どういうことなんだろう。
大盤振る舞い過ぎるというか、あそこまでして果たして東映さんには利があるのだろうかと疑問でした。
しかし、先日の白倉さんのブログを読むに至り、どうやら思っていた以上に凄いコトになっていたようです…。

当日の『W/ゴセイジャー』の動員は、新宿バルトや梅田ブルクを押さえ、T・ジョイ大泉が堂々の1位に輝いたとか。

『聖地・大泉まつり』御礼 (A Study around Super Heroes)


マジかよ…。

そこまでか…。
いや、人が多いとは思っていたけど、あの半径200m圏内に12000人も来ていたのか…。
練馬の人口の何倍だよ(いやまて)。

でも確かに訴求力は高いハズだよなぁ。
本来そーゆーイベントってのは、番組に対して二次的な副生物という感じだけれど、これは実際にその番組を作っている本家が本物を使ってイベントしようってんだもんなぁ…それはもう軽く卑怯ですらあると思うね。
だって他がどう頑張っても敵わないじゃん…。原作者がアニメの作画するようなモンですよ。青山剛昌ですよ。ごめん、それは全然違うね。

まぁ、十月には早くも二回目が決まっているそうなのですが、白倉さんによると今回以上に色々やる予定だとか。
やはりプリキュア公開日にイベントするのでしょうか…。

おそらく今回のイベントから考えると、その時の目玉は『「ハートキャッチプリキュア!」の撮影で実際に使われたセットが見学出来ちゃう』だと思います(え)。
たぶん花咲さんの部屋と植物園、あと撮影に使用されたコッペさまの実寸大スーツが展示されるはず。
サイボットコッペ様が拝めるだなんて、今から楽しみすぎる! 目しか動かないけどね!

無料イベントだけに、たとえ集客力があっても持続的に行なわれるかはかなり疑問。
二回目で終るんじゃないかって気もバリバリなので、お近くの方は好機を逃さないで下さいませ。

そもそもイベントに使用できるだけ撮影所に空きスタジオがあるってコトが不安だもんなぁ(うわ)。

仮面ライダーW 第46話「Kが求めたもの/最後の晩餐」


はいはい、神回神回。
始終ゾクゾクしっぱなしだったよ、はいはい。

「K」後編…恐怖の帝王(Kaiser)が求めたのは恐怖(Kyohu)ではなく、家族(Kazoku)だったか…。
まさかテラーがここでやられるとは思っていなかったし、さらにこれまで築き上げてきた要素らの昇華も伴って、もう身悶えするほど燃えてしまった…。
あー、チクショウ…面白ぇ…。

続きを読む

仮面ライダーW 第45話「Kが求めたもの/悪魔のしっぽ」


白倉さんが宣伝の余裕がないとブログっていたので、もっかい宣伝してみる。→oizumi-love.jp/
てっきり自治体と協力してのイベントかと思ったら、東映グループだけで勝手に行うイベントみたいです。普通に金とれるだろうに…頑張るなぁ。

「K」――王(King)、帝王(Kaiser)――が求めたもの、前編。
あと響子(Kyoko)に館長(Kancho)、恐怖(Kyohu)も入れてまえ。テラー周りが「K」ばっかりじゃん。
さらに追加で、仮面ライダー(Kamen-rider)も忘れずに。

続きを読む

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事