2012/02/24
…ふむ。
え、終わった? 2幕、今週で終わったの?
森・アーティが出たから最終回なのかな? そうなのかな?
次回からは予告で察するに、「長谷川平乃 五十段の道」みたいな番組が始まるんでしょうか。
やったね小泉ちゃん、2幕になってから出番が増えたよ。
アンリエットが去ったホームズ探偵学院。
そこは瓦礫だけが残された見るも無残な焼け(?)野原。
現実逃避しても生徒会長は戻って来ず、生徒たちは他の探偵学校へ離散。
それでもミルキィホームズ、スリーカードは這い上がる。
人が落ちるのは這い上がるためだから。
低く屈めば屈むほど、人はより高く飛べる…はずなのだ。
前回からさほど動きがあるお話ではありませんでしたが、相変わらず意味が分からないよ…。
てっきり今週で決着つけて、中盤の盛り上がりにするのだと思っていたのに…まだこの展開が続くなんて。
逆にここで終わらないと最後まで続くんじゃないですか? 尚更、展開が読めない…どうなるの?
しかし、何故にこの展開か…。
こんなコトは考えたくない…ギャグアニメのミルキィホームズでこんなコトは一欠けらも考えたくないのではあるけれど、もしかしたらコレは震災の被害に立ち向かう人々の姿をトレースしているのかもしれない(え)。
夢も希望も無くなった瓦礫だけの野原で絶望に打ちひしがれながら、しかし諦めずに這い上がる。
そんなしぶとくて不屈の魂を持った人々、それがミルキィホームズの姿に重ねられているのかもしれない。
やめて下さい!! ミルキィホームズにそんなヒューマニズムなんて…や、やめて下さい!!!(ぉぃ)
いや、実際どうかなぁ…ミルキィにそんな社会性を求めている人なんて居るとも思えないけれど…。
まぁ、とりあえずそんな風に見えなくも無いってハナシですね。
予告を見ると、探偵だけでなく、警察まで落ちぶれているようなシーンにも見える。
探偵の権威が下がることで警察まで落ちぶれる、それが偵都ヨコハマなのだろうか…。
森・アーティの存在も相変わらず謎。
黒幕かのように現れながら、今のところ何もしていないようにも見える。
まぁ最終回で「どっひゃ~ん!」する為だけの人かもしれないけれど。